株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン企業説明会・パネルディスカッション(12/10)|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ】

Blender 5.0 - モディファイア改善!GeoNode大幅進化!ACES...

2025年11月18日(現地時間) 無料&オープンソースのCGソフトウェアの最新メジャーアップデート「Blender 5.0」が正式リリースされました!

続きを読む

World Labs Marble - テキスト、画像、動画から3D世界(3D ...

2025年11月12日(現地時間)、AI企業World Labsが、テキスト、画像、動画から3D世界を生成する世界生成モデル「 Marble」を一般公開しました!

続きを読む

Unreal Engine 5.7 リリース!オープンワールドに適した新機能多数...

2025年11月12日ついに「Unreal Engine 5.7」が正式リリースされました!オープンワールド開発に適した多数の新機能を搭載しています!

続きを読む

Unreal Drive - 複雑な道路ネットワークを構築可能なUnreal E...

udriveによるUnreal Engine 5向け道路ネットワーク構築プラグイン「Unreal Drive」がFab上でリリースされています。個人向けはなんと無料ですよ!

続きを読む

GASP_ADDONS - 無料のサンプル「Game Animation Sam...

PRAKASHRAJ M氏が、UE5公式のサンプルプロジェクト「Game Animation Sample Project(GASP)」に、バイクや車両に乗る、泳ぐ、フラッシュライト点灯、ドッジ、筋斗雲に乗るなどを追加した「GASP_ADDONS」がFab上で無料公開されています!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Mio3 UV v1.0 - UV展開補助ツールはもうこれがあれば問題なし?!無料のBlenderアドオン!Github上に公開!Extensionsにも公開!日本語UI対応!

この記事は約2分38秒で読めます

Mio氏によるBlender用のUV展開支援ツールセットアドオン『Mio3 UV』がGithub上で公開されました!

Mio3 UV

UVアンラッピングをもっと楽しくするために作っているUV編集支援アドオン。特にキャラクターモデリングに適した機能が含まれています。

展開操作
  • UV 展開:元の位置・サイズ・角度をできるだけ維持しながら展開
  • ストレート展開:選択したエッジループが直線になるように展開
  • グリッド展開:選択された面が矩形になるように展開
  • 矩形展開:境界が矩形になるように展開
  • プロジェクション展開:3D ビュー上で選択している面の法線に並行な角度から投影して展開
整列操作
  • モードについて:標準はモードが自動で選択で頂点、面、UV 選択モードで自動切り替わり
  • 整列:選択要素の上下左右・XY 中心の位置に整列
  • 選択した UV を回転、選択した UV を反転
  • 垂直/水平のエッジのみ整列:垂直または水平方向のみのエッジループを整列
  • 辺で整列:選択した辺が垂直・水平になるようにアイランドの角度と位置を調整
  • 軸整列:X または Y 軸に対して垂直になるように調整
  • ワールド方向:アイランドの角度を Z 軸にあわせる
  • シーム整列:シームで別れた同じ 3D 頂点を持つ UV 座標を整列
頂点操作
  • リラックス:選択した頂点をなめらかにする
  • エッジの長さを調整:ジオメトリに基づく長さ/均等な長さ
  • 円:きれいな丸になるように調整
  • オフセット:アイランドの境界の UV を膨張または縮小
アイランド操作
  • ソート:3D 空間上の座標に基づきアイランドをソート
  • UV 形状コピー&貼り付け:元の位置を維持してコピーした形状を貼り付け
  • 重ねる:類似アイランドを重ねる
  • UV 形状を揃える:形状コピー&貼り付けを利用してアイランドごとにすべての UV の形状を揃える
  • シャッフル:アイランドの位置をランダム置き換える(2つ選択でスワップ)
  • スティッチ:シームでアイランドを縫合
  • 3D に基づくサイズ:3D 空間上のメッシュの大きさに基づいてサイズを調整
アイランドを並べる
  • グリッド状にソート:グループ化とソートをして並べる
  • 展開図レイアウト:選択したアイランドを 3D 空間の位置関係に基づき自動でレイアウト
  • パーツにあわせて整列:座標に基づいて体のパーツを特定し、直感的な配置になるように向きと順番を揃える
対称化操作
  • 対称化:3D 空間上の対称性に基づき UV 対称化
  • 対称にスナップ:対称の近い UV にスナップ
選択操作
  • 片方向を選択:3D 空間上の座標に基づき片側の UV を選択
  • ミラー選択:3D 空間上の座標に基づき対称の UV を選択
  • 類似:類似するアイランドを選択
  • 境界:アイランドの境界を選択
  • 垂直/水平のエッジのみを選択:垂直/水平のエッジのみを選択
  • 領域のない UV:領域を持たない UV を選択
  • 反転した UV 面:反転した UV を選択
表示関係
  • チェッカーマップ:かわいいオリジナルのチェッカーマップを使用
  • パディングガイド:パディングのガイドラインを表示

作者が日本人という事もあり、日本語表記にも対応しているのは嬉しい人も多いのではないでしょうか?

「Mio3 UV」はGithub上で公開!Blender Extensionsの方は現在申請中状態です。公開されました!
TexToolsが不要になりそうだ・・・是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of github.com
Screenshot of extensions.blender.org


プロモーション


関連記事

  1. Facial Hair Toolkit 2.0 - ヘアー制御支援アドオン!Blender 3.5のGeometry Nodesに対応した最新アップデート!

    2023-05-31

  2. Toonkit module lite 1.55 - Softimageユーザー感涙のサイドバー再現「SIBar」に注目!Maya用のアニメーター向けツールキット!

    2017-03-12

  3. Gizmo Pro Beta - タブレットなどでの操作を快適にするBlender 2.82向けアドオン!β版の販売開始!

    2020-03-11

  4. Modifier List 1.6.1 - Blenderのモディファイアをリスト表示し使いやすくする無料アドオン!検索・お気に入り機能もあるよ!

    2020-09-02

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る