Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

ND v2.0 - 多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキッ...

HugeMenace氏による多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキットBlenderアドオン「ND」の最新メジャーアップデート「ND v2.0」がリリースされました!

続きを読む

Rig Aling - Effortless Character Attire ...

MeiU氏によるキャラクターのボーンと体型の違う衣装やアクセサリーのボーンをワンクリック位置合わせが出来るBlnederアドオン「Rig Aling」がリリースされました!!

続きを読む

ZDepth Plugin 2.0 for ZBrush - 1枚の画像から深度...

3DキャラクターアーティストでZBrushのツール開発なども手掛けるTon Thien Hai氏(ZM Polygon)による、1枚の画像から深度情報などを生成し凹凸ディテールを追加出来るZBrushむけプラグインの最新メジャーアップデート「ZDepth Plugin 2.0 for ZBrush」が公開されています!

続きを読む

Little Werewolf : Blender+Houdini Simple...

holy_x氏によるBlender&Houdiniを使用したカートゥーンキャラクター制作解説コース『Simple Character Transformation Animation Tutorial: Little Werewolf (Blender + Houdini)』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Rebelle 8 - よりリアルな質感のブラシを搭載!アナログ感を売りとしたペ...

Escape Motionsによるアナログ感を売りとしたリアル志向のペイントソフトの最新メジャーアップデート「Rebelle 8」がリリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Mouse-look Navigation™ 1.8.2 - Maya風ZBrush風FPS風など細かなカメラ操作を設定可能な無料のBlenderアドオン!Blender 4.xにも対応!

この記事は約1分33秒で読めます

MOTH3Rによるビューポートカメラ操作のためのアドオン「Mouse-look Navigation™」のBlender 4.x対応版がリリースされていました。お手軽にZBrush風、Maya風、FPS挙動などのカメラ操作機能を導入&カスタムする事が可能です。

Mouse-look Navigation™ 1.8.2

このBlenderアドオンは、基本的な3Dビューポートナビゲーション、特にZBrushタイプのナビゲーションとFPSライクな動きの、より良い操作性とカスタマイズを提供します。Blender のデフォルトの軌道/パン/ズーム/ドリー/フライ/ウォークナビゲーションに代わるものです。そのため、Alt+LMBドラッグによるアイソメトリックビューのスナップも追加されます。

  • オペレータを終了することなく、ナビゲーションモードを簡単に切り替え
  • ビューポートの変更は、どのモードからでもキャンセル可能
  • すべてのナビゲーションモードでFPSのような動きが可能
  • クロスヘアは、すべてのモードで表示
  • Ortho投影でビューポートが誤って回転するのを防ぐオプションが追加
  • 異なるターンテーブル/トラックボールアルゴリズムと異なるフライモード(FPSライク)
  • アイソメトリックビューポートのスナップ
v1.8.2
  • カメラのトランスフォームロックを考慮に入れる “Blender’s Projection “軌道スナップにBlenderと一貫性のある動作を使用。
v1.7.15
  • Blender v4の公式サポート!

昨年末に4.x対応してたみたい。見逃してました。個人的に導入必須なくらい愛用しているアドオンです。
Preferenceで色々設定が可能です。初期状態からZBrushと業界互換(Industry Compatible)のプリセットがありますので、好きな方を読み込み、それをベースにカスタマイズするのをおすすめします。

『Mouse-look Navigation™』はgumroadから無料入手可能。Blender Marketなどから応援購入も可能です。今現在Blender Marketの方はバージョンが1.8.2ではなく1.8.1でしたのでご注意ください。最新版をDLしたい場合はGumroadですね。是非チェックしてみね。

リンク

Screenshot of moth3r.gumroad.com
Screenshot of blendermarket.com

プロモーション


関連記事

  1. Bake Wrangler Beta 0.9 - Blender 2.8でのテクスチャベイク作業を改善するアドオン!

    2020-04-16

  2. Multi purpose Path Tool - 便利なパス選択を可能とする多目的パスツール!Blender用無料アドオン!

    2019-08-26

  3. Animation Jumper v1.0 - キーフレームの作成・削除を支援してくれるBlender用無料アドオン

    2020-12-10

  4. keWT v2.0 - レンダリングパスシステムを活用しPBRテクスチャ素材を制作できる無料のベイクツールセットBlenderアドオン!完全に書き換えられた最新版!

    2025-07-07

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る