エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

SwitchLight 3.0 - 「Beeble」のAIソリューションで使用可...

Beebleは動画からPBR素材を生成するモデル「SwitchLight」のv3.0をリリースしました!クラウド版「Beeble」と新たなデスクトップアプリ「Beeble Studio」の何方でも利用可能です!

続きを読む

完全攻略53講:VTuberデビュー向け!Blenderで制作する3Dバーチャル...

Colosoで現在公開中のVTuberアバター制作解説フルチュートリアル講座『完全攻略53講:VTuberデビュー向け!Blenderで制作する3Dバーチャルアバター』を受講いたしましたのでその感想を語りたいと思います!

続きを読む

Tokyo Anim Unite 2025 - 豪華ゲストによる講演や交流が可能...

映像やゲームなどのエンタメ制作に携わるすべての人に向けた大イベントの第2回「Tokyo Anim Unite 2025」が2025年11月8~9日の2日間 ベルサール新宿グランドコンファレンスセンターにて開催されます!

続きを読む

Affinity - 『Designer』『Photo』『Publisher』3...

『Affinity』シリーズを手掛けるSerifを2024年にCanvaが買収しましたが、この度遂にCanvaは『Affinity Designer』『Affinity Photo』『Affinity Publisher』をひとつに統合した新ツール『Affinity』を完全無料化でリリースしました。ということで業界が色々と盛り上がっていますね。

続きを読む

Silicone Printing on the Prusa XL - Fila...

3DプリントメーカーPrusaがスタートアップ企業Filament2と提携し液体フィラメントを実現してます。とりあえず耐熱シリコンの出力が可能になるとか。

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Mouse-look Navigation™ 1.8.2 - Maya風ZBrush風FPS風など細かなカメラ操作を設定可能な無料のBlenderアドオン!Blender 4.xにも対応!

この記事は約1分33秒で読めます

MOTH3Rによるビューポートカメラ操作のためのアドオン「Mouse-look Navigation™」のBlender 4.x対応版がリリースされていました。お手軽にZBrush風、Maya風、FPS挙動などのカメラ操作機能を導入&カスタムする事が可能です。

Mouse-look Navigation™ 1.8.2

このBlenderアドオンは、基本的な3Dビューポートナビゲーション、特にZBrushタイプのナビゲーションとFPSライクな動きの、より良い操作性とカスタマイズを提供します。Blender のデフォルトの軌道/パン/ズーム/ドリー/フライ/ウォークナビゲーションに代わるものです。そのため、Alt+LMBドラッグによるアイソメトリックビューのスナップも追加されます。

  • オペレータを終了することなく、ナビゲーションモードを簡単に切り替え
  • ビューポートの変更は、どのモードからでもキャンセル可能
  • すべてのナビゲーションモードでFPSのような動きが可能
  • クロスヘアは、すべてのモードで表示
  • Ortho投影でビューポートが誤って回転するのを防ぐオプションが追加
  • 異なるターンテーブル/トラックボールアルゴリズムと異なるフライモード(FPSライク)
  • アイソメトリックビューポートのスナップ
v1.8.2
  • カメラのトランスフォームロックを考慮に入れる “Blender’s Projection “軌道スナップにBlenderと一貫性のある動作を使用。
v1.7.15
  • Blender v4の公式サポート!

昨年末に4.x対応してたみたい。見逃してました。個人的に導入必須なくらい愛用しているアドオンです。
Preferenceで色々設定が可能です。初期状態からZBrushと業界互換(Industry Compatible)のプリセットがありますので、好きな方を読み込み、それをベースにカスタマイズするのをおすすめします。

『Mouse-look Navigation™』はgumroadから無料入手可能。Blender Marketなどから応援購入も可能です。今現在Blender Marketの方はバージョンが1.8.2ではなく1.8.1でしたのでご注意ください。最新版をDLしたい場合はGumroadですね。是非チェックしてみね。

リンク

Screenshot of moth3r.gumroad.com
Screenshot of blendermarket.com

プロモーション


関連記事

  1. PF2B - 開発終了で無料化された「PlantFactory」の植物3Dモデルを簡単にBlenderにインポート可能にするアドオン!

    2025-03-15

  2. Saved Views - ビューポートの位置とアングルをサムネイル付きで保存しいつでも復元出来るBlenderアドオン!33%OFF割引コードも発行中!

    2022-11-09

  3. Uefy 2.0 - BlenderのRigifyリグをUnreal Engine 4などのゲームエンジンでの使用に適したものにするアドオン!

    2020-07-31

  4. USync - JSONファイルを活用し2クリックでシーンを同期!BlenderからUnreal Engineへの出力プロセスを簡略化&効率化するアドオンが登場!

    2023-08-29

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る