エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Preview UV Stretch - UVの伸び具合を視覚化するGeomet...

数多くのBlender向けGeometry Nodesモディファイアを公開しているNodes Interactive(@BeltMakerTool)による、UVの伸び具合を視覚化する「Preview UV Stretch」の.blendファイルが無償公開されています。

続きを読む

Stylized 2D Anime & Cartoon Renderin...

FX 教育を世界に提供するオンライン VFX スクールRebelwayによるHoudiniコース「Stylized 2D Anime & Cartoon Rendering In Houdini」のページが公開されました!

続きを読む

PhysX and Flow GPU Source Code Now Avail...

NVIDIAは、長年にわたり物理演算の基盤技術として活用されてきたPhysXおよびFlowのソースコードを完全にオープンソース化しました。対応するGPUカーネルも含め、BSD-3ライセンスでの公開となり、誰でも利用・改変が可能に。

続きを読む

RKT Voxel Mesher - ボリュームビルダーをボクセル化!Mogra...

Rocket Lasso氏による、CINEMA 4D向けボクセルメッシュ化プラグイン「RKT Voxel Mesher for CINEMA 4D」がリリースされています!

続きを読む

Pure-Sky Pro 7.0 - プロシージャルな空生成Blenderアドオ...

3DVisionによるBlender向けプロシージャル空生成アドオンのメジャーアップデート版「Pure-Sky Pro 7.0」がリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Move One - iPhoneのカメラで撮影した動画から人物のモーションを生成出来るiOSアプリ!ベータ期間が終了し正式リリース!

この記事は約1分51秒で読めます

Move AIによる、スマホの単眼カメラから人物モーションを生成するアプリ『Move One』のベータ期間が終了し、iOSアプリが正式リリースされました!

※2023/11/10 – 日本のApp Storeでは現在入手不可とのこと


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


Introducing Move One Single-Camera Motion Capture

Move Oneを使えば、どこでも簡単に人間の3Dアニメーションをキャプチャして作成できます。
iPhone1台で、Move独自のAI技術により、手のひらから簡単にパフォーマンスをキャプチャできます。当社のソフトウェアは、高度なAI、コンピュータビジョン、バイオメカニクス、物理学を駆使して、ビデオから自然な人間の動きを抽出します。

iPhoneひとつでモーションキャプチャー

iPhoneが1台あれば、どこでも高品質なヒューマン・アニメーションを作成できます。マーカーやスーツ、追加のハードウェアは必要ありません。つまり、より手頃な価格で、スーツの制約を受けずにクリエイティブな撮影ができるのです。このアプリは、iPhone 8以降から最新のiPhone 15モデルまで、iOS 16以上を搭載したほとんどのiPhoneで動作します。

どこでもキャプチャー

Move Oneはスーツやマーカーに縛られないので、スタジオ、サッカー場、山登りなど、どんな環境や場所でも3Dヒューマンアニメーションを作成可能。数分でセットアップが完了し、ポートレートまたはランドスケープモードで1人の被写体をキャプチャできます。

モーションデータを3Dアニメーションツールにエクスポート

Move Oneの高品質なモーションデータは、3Dアニメーションのワークフローに適合し、ゲーム開発、映画制作、マーケティング、バーチャルワールドなど、さまざまな用途でプロフェッショナルな結果を提供します。

研究開発への取り組み

Move AIが提供するサービスの中核は研究です。
私たちの使命は、誰でも人間の動きをデジタルに取り込むことができるようにすることです。

https://apps.apple.com/us/app/move-one/id6448635527

Move Oneの価格

現状はiPhoneのみ対応。無料アカウント作成で30クレジットを取得しお試しが可能です。
1クレジットで1秒の処理を消費します。FBXやBVHなど、汎用フォーマットで書き出しする際には有料アカウントが必要です。

いやぁモーションキャプチャもどんどん簡単になっていきますねぇ。
iPhoneをお持ちの方、是非チェックしてみてください!
日本のApp Storeでは2023年11月11日現在、アプリの入手が出来ないようです。

リンク

Screenshot of apps.apple.com
Screenshot of www.move.ai

プロモーション


関連記事

  1. Stable Diffusion - AIパワーで画像を生成する話題のオープンソース技術!WEBアプリやお手軽導入アプリ、Photoshop、クリスタ、Gimp、Krita、Blender向けにプラグインも登場し拡大中!

    2022-09-14

  2. Kinetix v1.4 - AIを活用!動画から3Dモーションを生成出来るサービス!Mixamo統合などを含む最新ベータが無料リリース!

    2022-03-22

  3. QuickMagic Mocap - AI活用の動画から人物3Dモーション生成サービス!VMDフォーマットにも対応!無料プランもあるよ!

    2024-02-13

  4. Rokoko Vision - AIを活用しカメラ2台で人体のモーションキャプチャが可能なブラウザツールが登場!

    2023-09-05

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る