株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン企業説明会・パネルディスカッション(12/10)|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ】

Blender 5.0 - モディファイア改善!GeoNode大幅進化!ACES...

2025年11月18日(現地時間) 無料&オープンソースのCGソフトウェアの最新メジャーアップデート「Blender 5.0」が正式リリースされました!

続きを読む

World Labs Marble - テキスト、画像、動画から3D世界(3D ...

2025年11月12日(現地時間)、AI企業World Labsが、テキスト、画像、動画から3D世界を生成する世界生成モデル「 Marble」を一般公開しました!

続きを読む

Unreal Engine 5.7 リリース!オープンワールドに適した新機能多数...

2025年11月12日ついに「Unreal Engine 5.7」が正式リリースされました!オープンワールド開発に適した多数の新機能を搭載しています!

続きを読む

Unreal Drive - 複雑な道路ネットワークを構築可能なUnreal E...

udriveによるUnreal Engine 5向け道路ネットワーク構築プラグイン「Unreal Drive」がFab上でリリースされています。個人向けはなんと無料ですよ!

続きを読む

GASP_ADDONS - 無料のサンプル「Game Animation Sam...

PRAKASHRAJ M氏が、UE5公式のサンプルプロジェクト「Game Animation Sample Project(GASP)」に、バイクや車両に乗る、泳ぐ、フラッシュライト点灯、ドッジ、筋斗雲に乗るなどを追加した「GASP_ADDONS」がFab上で無料公開されています!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

No More Bolts Generate - 自由自在にボルトを作成可能なツールが無料ダウンロード可能!

この記事は約1分37秒で読めます

自由自在にボルトを生成出来るボルト生成ツール「No More Bolts : Generate」(Substanceアーカイブファイル)が無料ダウンロード可能です!
2017/09/25 – 立体的にプレビューする方法を追記

No More Bolts: Generate

すげえええ

ツールと書きましたが、具体的にはSubstance Player上で動くSubstanceアーカイブファイル(.sbsar)の配布となります。
Substanceのアーカイブファイル(.sbsar)を無料で使えるSubstance Playerにて読み込むことで、動画のようにボルト生成を行うことが出来ます。

立体的にプレビューする方法

質問があったので、追記します。
Substance Player上でsbrファイルを読み込むと、デフォルト状態だとCubeに平面のボルトが描画されると思います。

とりあえずPlaneを表示させてあげましょう。

さてここから…
立体的にプレビューする方法は、“視差マップを使う方法”“テッセレーションを使う方法”の2種があります。

視差マップを使う方法

マテリアル→編集 で表示されるタブからHeightの値を大きくしてみましょう。

これで立体的にプレビューできました。

しかしあくまでも疑似的に奥行を付ける”視差マップ”なので、強度・カメラの角度次第ではこんな見え方になります。

テッセレーションを使う方法

Planeの(hi-res)バージョンを選択。

マテリアルをTesselationタイプに変更これで立体的になります。視差マップほどの飛び出し具合にはならないですが。

購入先

個人向けライセンスなら0円で入手可能で、インディライセンスは1ユーザー3ドル、スタジオライセンスは1ユーザー10ドルです。
No More Bolts: Generate

このボルト生成のSubstance Designerシーン(.sbs)も別途「No More Bolts: Substance Designer Scene」という名で20ドル~で販売されております。
No More Bolts: Substance Designer Scene

是非お試しあれ!

関連リンク


プロモーション


関連記事

  1. Honda 3D Design Archives - カーモデラーに朗報!ホンダが歴代コンセプトカーの3Dモデルデータ(STL形式)をダウンロード出来る特設サイトをオープン!

    2014-01-29

  2. Substance and Marmoset Realistic Eye Setup - プロシージャルテクスチャで作られたリアル眼球モデル!Substanceファイルも配布中!

    2015-03-26

  3. Butterfly NX Golaem Character - 蝶々を羽ばたかせよう!Maya用群衆シミュプラグイン「Golaem」用のシーンデータが無料ダウンロード可能

    2016-05-19

  4. HDRI Haven Free Sample Bundle - 134メガピクセル16384 x 8192のHDRイメージ5枚が無料ダウンロード可能!

    2016-02-05

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る