3D動かさナイト モーションアクターが語る・動く・魅せる! | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

Houdini Full VFX Course Crawling Creatur...

ジェネラリストでHoudini FX TDのGhost3dee( @ghost3dee )(Alexander Zabei Vorota氏)によるHoudiniを使用しシンビオートクリーチャーを制作するフルチュートリアルコース「Houdini Full VFX Course Crawling Creature」がYoutube上で全編公開されました!

続きを読む

【PR】Houdini 20 Feather FX: "Phoenix Asce...

シニアVFXアーティストのGuangying Huofu氏によるHoudiniのFeather FX使用した羽の制作解説チュートリアルコース『Houdini 20 Feather FX: "Phoenix Ascendant" Full Production Pipeline』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

iCars 1.0 - 都市生成アドオンなどを手掛けた作者による自動車アニメーシ...

都市生成アドオン「iCity」などを手掛けたHothifa Smair氏( @HothifaSmair )による、自動車アニメーションBlenderアドオン「iCars 1.0」がリリースされました!

続きを読む

meshoptimizer v0.25 - 3Dメッシュ最適化オープンソースライ...

Arseny Kapoulkine氏(zeux)による3Dメッシュ最適化オープンソースライブラリの最新アップデート「meshoptimizer v0.25」が公開されました!

続きを読む

Revopoint MetroY&MetroY Pro&INSPIRE 2 - ...

3Dスキャナーなどでお馴染みRevopointさんが新たに3Dスキャナー3製品を発表しました!高度なブルーレーザースキャンが可能な「MetroY」と「MetroY Pro」そしてエントリー向けかつ高性能な「INSPIRE 2」です!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

鬼斬娘 再戦 - 和テイストのビジュアルとサウンドがカッコイイ!昨年話題になった「つぶら(tsubura)」によるハイクオリティ自主制作アニメ!

この記事は約57秒で読めます

つぶら(tsubura)によるハイクオリティ自主制作アニメ『鬼斬娘 再戦』 独特のタッチと躍動溢れるアニメーションが気持ち良い作品です!


プロモーション

CGWORLD vol.325(2025年9月号)8月8日(金)発売! 「セガの現在地」


昨年話題になった作品ですが、3D人では紹介出来てませんでした。

鬼斬娘 再戦

頭頂部に誇りを生やす化物を「鬼」と呼ぶ世界。
かつて、その誇りを無邪気にも毟り取った少女がいた。
幾年を経て、復讐の鬼と化した化物はついに憎き娘と再会する。

Youtubeから引用

つぶら / tsuburaとは

Rabbit MACHINE(映像)とpurikoko(音楽)との二人による共同作品の名義です。
tsubura つぶら 

Rabbit MACHINEのサイトでは鬼斬娘に関する詳細情報が記載されていました。
  • 制作期間:3ヶ月
  • 総カット数:25カット
  • 総作画枚数:1356枚
  • 総尺:01分19秒
  • 映像制作使用ソフト:SAI,Photoshop CS5.1,AfterEffects CS5.5

Rabbit MACHINE.com OriginalAnimation “onigirimusume”

Screenshot of rabbit-machine.com

ちなみに、『鬼斬娘 再戦』は「つぶら(tsubura)」が2009年に制作した初めての映像作品『鬼斬少女』の続編だそうです。

鬼斬少女 2009

6年でこの進化・・・凄い


プロモーション


関連記事

  1. Make it Sound FAT - 神の力で世界がめちゃくちゃに!独特な世界観に注目!フランスの学生作卒業ショートフィルム!

    2014-08-04

  2. Smash and Grab - ピクサーのアニメーションプログラムSparkShortsから第二弾ショートフィルムが公開!

    2019-02-19

  3. THE AGE OF RUST - アルプスの広大な自然の中生きる”重機”のドキュメンタリー風卒業制作ショートフィルム!

    2016-07-09

  4. ROBBER’S COMPANY OP - 3DCGぽさを感じないスタイリッシュなグラフィックに注目!STUDIO UGOKIによるショートフィルムオープニング!

    2015-11-03

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る