Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

Pixel Dot Drawer v1.0 - Blenderのテクスチャエディ...

Kushiro氏がテクスチャエディタでドット絵(ピクセルアート)を描きやすくするツールを搭載したBlenderアドオン「Pixel Dot Drawer v1.0」を無料公開しました!

続きを読む

Fauna Master Pro - 1クリックで150種以上の鳥&昆虫&陸生動...

Lazy3Dによる多彩な生物の群衆シミュレーションをシーンに追加し制御出来るBlenderアドオン「Fauna Master Pro」がリリースされました!

続きを読む

Top 100 3D Vehicle Montage Rampage Rally...

数多くのユニークなチャレンジを開催している事でお馴染みVFXアーティストClinton Jones氏(@_Pwnisher_)による、2025年2回目のコンテスト『Rampage Rally』のトップ100作品モンタージュが公開されました!

続きを読む

【PR】AAA Environment Creation in Unreal E...

環境アーティストのMauriccio氏によるUnreal Engine 5を使用したAAA環境制作解説チュートリアルコース『AAA Environment Creation in Unreal Engine 5』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Drop Cast v1.0 - お手軽で多機能な物理ベースの散布ツールBlen...

数多くの便利アドオンを開発しているCasey_Sheep氏が、新たな物理ベースの散布Blenderアドオン「Drop Cast」をリリースしました!

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

鬼斬娘 再戦 - 和テイストのビジュアルとサウンドがカッコイイ!昨年話題になった「つぶら(tsubura)」によるハイクオリティ自主制作アニメ!

この記事は約57秒で読めます

つぶら(tsubura)によるハイクオリティ自主制作アニメ『鬼斬娘 再戦』 独特のタッチと躍動溢れるアニメーションが気持ち良い作品です!

昨年話題になった作品ですが、3D人では紹介出来てませんでした。

鬼斬娘 再戦

頭頂部に誇りを生やす化物を「鬼」と呼ぶ世界。
かつて、その誇りを無邪気にも毟り取った少女がいた。
幾年を経て、復讐の鬼と化した化物はついに憎き娘と再会する。

Youtubeから引用

つぶら / tsuburaとは

Rabbit MACHINE(映像)とpurikoko(音楽)との二人による共同作品の名義です。
tsubura つぶら 

Rabbit MACHINEのサイトでは鬼斬娘に関する詳細情報が記載されていました。
  • 制作期間:3ヶ月
  • 総カット数:25カット
  • 総作画枚数:1356枚
  • 総尺:01分19秒
  • 映像制作使用ソフト:SAI,Photoshop CS5.1,AfterEffects CS5.5

Rabbit MACHINE.com OriginalAnimation “onigirimusume”

Screenshot of rabbit-machine.com

ちなみに、『鬼斬娘 再戦』は「つぶら(tsubura)」が2009年に制作した初めての映像作品『鬼斬少女』の続編だそうです。

鬼斬少女 2009

6年でこの進化・・・凄い


プロモーション


関連記事

  1. ArtFX 2014 Films - フランスのハイレベルCGスクールの学生作ショートフィルム2014年版が一挙公開!メイキングも必見!

    2014-07-22

  2. ROLLIN' SAFARI - 'Meerkats' - 思わずニヤけてしまう「まん丸動物」シリーズ最新作!ミーアキャットが弾む弾む!!

    2014-04-20

  3. The Leviathan Teaser - 凄いクオリティ!巨大モンスターをハンティングするSci-Fi系コンセプト映像!

    2015-03-18

  4. Kung Fu Cooking Girls Making Of - BlenderのFreestyleとGrease Pencilを使った独特なワークフローであの中国産アニメを再現!

    2016-11-17

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る