エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

SpatialTrackerV2 - 単眼動画からカメラの動きとシーン形状とピク...

浙江大学 CAD&CG研究所、オックスフォード大学、Ant Research(アント・グループ研究所)、Pixelwise AI、ByteDance Seedチームの共同研究チームが、3Dポイントトラッキングの新技術「SpatialTrackerV2」を発表。カメラの動き、シーンの形、そして個々のピクセルの動きをまとめて一気に推定できる画期的な学習モデルです。

続きを読む

Hunyuan3D-PolyGen - Tencentの3D生成AIモデル!ゲー...

中国の大手IT企業テンセントの3D生成AIモデル「Hunyuan3D-PolyGen」が公開されました!ゲーム用途にも使えるトポロジーでのメッシュ生成が可能とのこと。

続きを読む

Dynamic Camera Shaker - ワンクリックで手ブレ表現を追加で...

Animatrix Studio(N3ÜRØ氏)によるMaya向けカメラシェイカースクリプト「Dynamic Camera Shaker」が公開されています!

続きを読む

Coffee Shop Environment - Leartes Studio...

Leartes Studiosが過去にコーヒーショップの環境UE5アセット「Coffee Shop Environment」を無料配布中です!!

続きを読む

PNG 第3版 - 次世代のPNGフォーマットの仕様がW3C勧告に!HDR・アニ...

2025年6月24日、画像フォーマット「PNG(Portable Network Graphics)」の新仕様「PNG 第3版」がW3C勧告として正式公開されました。HDRやアニメーション(APNG)、Exifメタデータ対応などが盛り込まれ、22年ぶりの大型アップデートとなります。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Paintstorm Studio 1.30 - 待望の日本語UI対応!低価格&多彩なブラシを搭載した2Dペイントソフトウェア!

この記事は約1分48秒で読めます

19ドルと格安ながら、多機能かつ多彩なブラシを搭載した2Dペイントソフトウェア『Paintstorm Studio』のバージョン1.30がリリースされていました。待望の日本語UI対応!!!キター!
その他英語以外のディレクトリ・ファイル名で起こっていたエラーが解決されてます。
※2015/05/07 – 日本語UIの切り替えについて追記


プロモーション

CGWORLD JAM ONLINE 2025


バージョン 1.3 – 02015/04/21

  • 新しいUI言語を追加しました:ロシア語、日本語、ポーランド語、スペイン語。
  • ファイル名に非ラテンシンボル英語以外の言語でドキュメント保存を行う際に生じる問題を修正しました。
  • プログラムのハングやクラッシュにつながる幾つかのシステムの問題を修正しました。
  • インテルHDカードを使用した際の安定性を改善しました。
  • 「ドラッグ·アンド·サイズ変更」ツールの問題を修正しました。
  • 「選択と移動」を修正しました。これで使い慣れた方法で、選択した領域を移動することができます。
  • 「クリッピングマスクダウンマージ」の問題を修正しました。
  • 毛筆ブラシのサイズを変更する際の黒色の混合問題を修正しました。
  • プログラムウィンドウの移動の問題を修正しました。
  • 新しいホットキーが追加されました:
    ・直線(Shift)
    ・前のブラシ

日本語UI切替方法

※2015/05/07 問い合わせが多数ありましたので追記。
このバージョンから、インストール時に言語を選択出来るようになりました。
もし間違ってEnglishのままインストールを完了してしまった方は、
スタートメニューのPaintstorm Studio内か、Paintstorm Studioのインストールフォルダ(デフォルトだとC:\Program Files\Paintstorm Studio)にあるChooseLanguageを起動してみてください。
こちらから言語を切り替える事が出来ます。

Paintstorm Studio – 概要

 

このソフト知らないよ!って人の為にプロモーション映像も再度貼り付けておきます。

価格

  • Lifetime License – 永久アップグレード権のあるライセンス – 19.00ドル (2400円くらい)
  • 2ライセンスだと割引 – 29.00ドル (3500円くらい)

現在はWindows版のみで、MacOS版はComingSoonとなっております。
体験版もあるので是非お試しあれ!

※購入後は登録ダイアログから、自分のPCのハードIDをPaintstormへ送信してシリアルを配布してもらう流れになります。現状、支払いにはクレジットカードかデビットカードが必要です。支払いのところをUSD(米ドル)にすればPayPalが使えるそうです。
わたしはVISAでクレジットカード払いで購入しました。

Paintstorm Studio | Professional software for digital painting 

Screenshot of paintstormstudio.com

プロモーション


関連記事

  1. Krita 2.9 Beta 3 - 無料最強2Dペイントソフト最終ベータがリリース!Gmic colorizeを活用したラクラク線画のベタ塗りとレイヤー分解機能を解説したチュートリアル映像も注目だぞ!

    2015-02-19

  2. xNormal 3.18.10 - !OpenEXRをサポート!ゲームアーティスト御用達の無料テクスチャマップ生成&ベイキングツール!

    2014-10-28

  3. Marmoset Toolbag 3 Open Beta - アニメーションにも対応した美麗リアルタイムビジュアライズソフト新バージョンのオープンベータ版が公開中!

    2016-10-19

  4. Sneak Peek - NUKE 8.0 - The Foundryが誇るコンポジットソフトウェアの最新バージョンスニークピーク映像が公開!

    2013-09-18

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る