エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

SwitchLight 3.0 - 「Beeble」のAIソリューションで使用可...

Beebleは動画からPBR素材を生成するモデル「SwitchLight」のv3.0をリリースしました!クラウド版「Beeble」と新たなデスクトップアプリ「Beeble Studio」の何方でも利用可能です!

続きを読む

完全攻略53講:VTuberデビュー向け!Blenderで制作する3Dバーチャル...

Colosoで現在公開中のVTuberアバター制作解説フルチュートリアル講座『完全攻略53講:VTuberデビュー向け!Blenderで制作する3Dバーチャルアバター』を受講いたしましたのでその感想を語りたいと思います!

続きを読む

Tokyo Anim Unite 2025 - 豪華ゲストによる講演や交流が可能...

映像やゲームなどのエンタメ制作に携わるすべての人に向けた大イベントの第2回「Tokyo Anim Unite 2025」が2025年11月8~9日の2日間 ベルサール新宿グランドコンファレンスセンターにて開催されます!

続きを読む

Affinity - 『Designer』『Photo』『Publisher』3...

『Affinity』シリーズを手掛けるSerifを2024年にCanvaが買収しましたが、この度遂にCanvaは『Affinity Designer』『Affinity Photo』『Affinity Publisher』をひとつに統合した新ツール『Affinity』を完全無料化でリリースしました。ということで業界が色々と盛り上がっていますね。

続きを読む

Silicone Printing on the Prusa XL - Fila...

3DプリントメーカーPrusaがスタートアップ企業Filament2と提携し液体フィラメントを実現してます。とりあえず耐熱シリコンの出力が可能になるとか。

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Post-Apocalypse Mini Kit is Free - KitBash3Dによる廃墟モデルアセットがコンテスト向けに期間限定無料配布中!

この記事は約1分36秒で読めます

数多くのキットバッシュモデルの販売を行っている「KitBash3D」がkitbash3dのコンテスト用として、「Mini Kit: Post-Apocalypse」を無料で配布しております。

このPost-Apocalypseミニキットには、Aftermath、Warzone、Wastelandフルキットの一部が含まれています。これらのキュレートされた廃ビルディングの建物、崩壊しつつあるインフラストラクチャ、荒廃した廃品置き場は、希望に満ちたものであろうと全く望みのないものであろうと、恐怖と破壊が起こった後の世界の創造に役立ちます。このキットは、POST-APOCALYPSE #KB3DCONTEST!と組み合わせた場合に限り、期間限定で無料ですので、すぐに入手して、2020年3月9日までにコンテストに参加してください!


KitBash3Dの高品質アセットが賞品となったコンテストが開催中!

POST-APOCALYPSE #KB3DCONTEST!

  • テーマ:POST-APOCALYPSE
  • コンテストカテゴリは2つ:コンセプト(静止画)・インモーション(動画)
  • 賞品:
    • 1位:選択した6つのKB3Dキットと、新しいキットが提供
    • 2位:選択した4つのKB3Dキットと、新しいキットが提供
    • 3位:選択した2つのKB3Dキットと、新しいキットが提供
    • 上位7組のファイナリスト:それぞれ選択した無料のキットが提供
  • 締め切り:2020年3月9日(月)
  • 条件:
    • 作品にはAftermath、Warzone、Wastelandの少なくとも1つのキットが含まれている必要があります(Post-Apocalypse Mini Kitには3つとも含まれておいます)
    • キャラクターとオブジェクトを使用可能です。
    • 両方のカテゴリで複数のエントリを送信できますが、賞品は1つのみです。
    • ビデオは 3秒以上実行する必要があります。(インモーションのみ)
    • コンセプト・インモーション(チーム参加許可・賞品は分割)

ぜひぜひ参加しましょう!!


プロモーション


関連記事

  1. Platform Functions - PC情報を簡単に取得出来るBPノードを追加可能なUE5向け無料プラグイン!

    2022-07-21

  2. UE4 Volumetric Clouds v2.0 - ペイントも可能なHarry Emelianov氏によるUE4向けのボリューメトリックな雲アセットの新バージョン!Gumroadにて無料公開!

    2019-12-20

  3. Channel Machine v1.0 - テクスチャのRGBAチャンネルのパック&アンパックできるUnreal Engine用ツールプラグイン!無料&オープンソースで公開!

    2023-09-14

  4. Cropout Casual RTS Game Sample Project - マルチプラットフォーム対応のカジュアルRTSゲームの無料公式Unreal Engine 5 サンプルプロジェクトが公開!

    2023-08-02

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る