Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

効率的ゲームプレイアニメーション実践 ~Clair Obscur: Expedi...

ゲームプレイアニメーター/アニメーションインストラクター、Lucas Yu 氏によるオンライン講座『効率的ゲームプレイアニメーション実践 ~Clair Obscur: Expedition 33を実例にゲームアニメーション技術を学ぶ~』が、2025年9月24日(水)にCGWORLD ONLINE ACADEMYにて開催されます。

続きを読む

【PR】Advanced Modeling Techniques for AAA...

環境アーティストのMauriccio氏によるUnreal Engine 5のモデリングツールなどを使用したAAAプロップ制作解説チュートリアルコース『Advanced Modeling Techniques for AAA Assets in Unreal Engine』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

LuxDiT: Lighting Estimation with Video D...

NVIDIA&トロント大学&Vector AI研究所の研究チームによる、1枚の画像や動画からライティング環境を推定し、HDRI環境マップを生成するAIモデル「LuxDiT: Lighting Estimation with Video Diffusion Transformer」が発表されております。

続きを読む

RenderMan 26 - ディズニー・ピクサーのフラッグシップ・レンダラーの...

ディズニー・ピクサーのフラッグシップ・レンダラー「RenderMan」の最新板「RenderMan 26」がリリースされています!

続きを読む

UNote - レベル内にフィードバック用メモと座標を残す事が出来るUnreal...

Edouard Boudet氏による、レベル内にフィードバック用メモと座標を残す事が出来るUnreal Engine 5向けの無料プラグイン「UNote」がリリースされています!

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

わかる! ぷよぷよプログラミング SEGA公式ガイドブック - ブラウザ環境&JavaScript&Monaca Educationでゲーム開発を学ぶ入門書が登場!「ぷよぷよプログラミング 2.0」のソースコードを全文掲載!

この記事は約4分4秒で読めます

株式会社セガ 協力、紀平拓男 氏著書の、初心者向けゲームプログラミング入門「わかる! ぷよぷよプログラミング SEGA公式ガイドブック」が2025年8月8日に販売されました!

わかる! ぷよぷよプログラミング SEGA公式ガイドブック

  • 出版社 ‏ : ‎ 技術評論社 (2025/8/8)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2025/8/8
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 224ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4297147602
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4297147600
  • 寸法 ‏ : ‎ 21 x 14.8 x 1.6 cm
すぐわかる! ぷよぷよプログラミング SEGA公式ガイドブック Tech × Books plus

すぐわかる! ぷよぷよプログラミング SEGA公式ガイドブック Tech × Books plus

紀平 拓男
2,372円(09/23 15:22時点)
発売日: 2025/08/08
Amazonの情報を掲載しています

本書の特徴

「ぷよぷよプログラミング」入門書。想定読者は中高生のみなさんで、とくに前半の解説や特別収録コンテンツは大人と一緒に小学生から読めるレベル感を目指しました。

1991年の初代登場から30年を超えて多くのファンに支持されるアクションパズルゲーム『ぷよぷよ』。製品版と同じ公式の「ぷよ」の絵を使って、『ぷよぷよ』の雰囲気を楽しみながら、ゼロからゲームを作ります。開発環境にはJavaScriptとMonaca Educationを使用。必要なのはコンピュータのブラウザだけで、いつでもどこでも、遊びの延長線上ですぐに試せるのも特徴です。

本編では、新しい「ぷよぷよプログラミング 2.0」のソースコードを全文掲載したうえで、第一線のエンジニアが基本の知識×テクニックを厳選解説。15のSTAGEを通して一歩ずつ完成に近づく「体験」を積み重ね、実践に効く「王道ムーブ」が自然と身につく。そんな将来へとつながる実力を養う、本格派の一冊をお届けします。

【特別収録】『ぷよぷよ』製品版の開発者(セガ)とeスポーツのトップクラスのプロ選手による書き下ろし記事も必見です!

こんな方にオススメ

  • 自分でゲームを作ってみたい方々
  • 実用につながるプログラミングについて基本から知りたい初学者の方々
  • eスポーツ(esports)の公認タイトル&プログラミングに興味をお持ちの方々
  • JavaScript開発でステップアップしたい方々
  • お子さんのプログラミング教育や教育機関の「情報」科目に関心をお持ちの方々

目次

  • STAGE 01 ぷよぷよを作ってみよう!
    ゼロから自分のゲームを作ろう
  • STAGE 02 開発環境を用意しよう!
    自分でプログラムを書いて、実行してみよう
  • STAGE 03 ステージを作ってみよう!
    Web開発の基本&実践
  • STAGE 04 ぷよを表示させてみよう!
    ゲーム画像の管理&表示
  • STAGE 05 自由落下させてみよう!
    状態遷移によるアニメーションの実現
  • STAGE 06 ぷよを消してみよう!
    再帰テクニックの有効活用
  • STAGE 07 全消しを作ってみよう!
    ブラウザの機能を活用したアニメーション
  • STAGE 08 プレイヤー操作のぷよを落下させてみよう!
    自由に動くゲーム内物体の追加実装
  • STAGE 09 [↓]キーで落下速度を増してみよう!
    キーボードイベントの処理
  • STAGE 10 左右に動かせるようにしよう!
    左右移動の衝突判定
  • STAGE 11 回転させてみよう!
    すべてのパターンの網羅&確認
  • STAGE 12 ネクストぷよを出してみよう!
    画面構成の拡張&改造
  • STAGE 13 スコアを表示しよう!
    得点の計算&表示の実装
  • STAGE 14 ゲームオーバー画面を作ろう!
    高度な数式に基づいたアニメーション表現
  • STAGE 15 スマートフォン対応してみよう!
    タッチ処理&Viewportと拡大縮小
  • SPECIAL❶ 理想のぶつけ合い
    プロ選手が見た『ぷよぷよ』の奥深さ
    ぴぽにあ
  • 特別寄稿 本書のレビューを終えて
    中嶋謙互
  • SPECIAL❷ ゲームを完成させる
    製品版のゲーム開発の舞台裏
    上田展生

内容サンプル

著者について

紀平拓男(きひらたくお)

20 年くらい JavaScript の世界で働いており、特にゲーム周りの開発を得意としたソフトウェア・エンジニア。サンフランシスコでの起業を含め過去に複数社の起業ならびに事業売却を経験している連続起業家。ソフトウェア・エンジニアの経験を活かした写真関連の研究開発にも熱心。

起業家かつソフトウェアエンジニア。YouTube「ニコニコプログラミング」チャンネルで短時間でゲームを作り上げる実況プログラミングシリーズなどを公開中。『プログラミングの宝箱 アルゴリズムとデータ構造 第2版』や『HTML5 Game Development Insights』(洋書)のChapter 16「Mobile Web Game Techniques with Canvas 2D API」など。
【X】@tkihira
【GitHub】https://github.com/tkihira
【URL】https://www.youtube.com/@nico_pro

発売記念イベント:8月11日(月・祝日) 10:00~ @六本木 蔦屋書店

■日時 2025年8月11日(月・祝日)
・第一部 10時開始(9時45分開場)
・第二部 11時30分開始(11時15分開場)
※第一部 ・第二部ともイベント時間はおよそ60分の予定です。
※各回イベント終了後、ぴぽにあプロと著者紀平さんのミニサイン会を予定しております。ご希望の方は当日ミニサイン会にもぜひご参加ください。
※イベントの特性上、配信予定はございません。

■会場 六本木 蔦屋書店 2階 SHARELOUNGE内イベントスペース

■チケットの料金
・第一部・第二部ともに2,420円(書籍代)
※第一部・ 第二部ともに書籍つきです。

■イベント参加特典
・『みどりぷよ』SNS風クリアカード
(六本木 蔦屋書店 限定デザイン)
※特典のお渡しは、イベント当日の受付時のみとなります。

イベント当日、第一部・第二部の各回終了後にイベント開催記念「ぴぽにあプロと著者・紀平さんによるミニサイン会」を開催。
ぴぽにあプロと紀平さんと直接交流できる機会となります。みなさまのご参加をお待ちしております。

興味深い本です!子どもでも分かる内容なのだとしたら息子に見せてあげようかな…。
イベントの方は記事公開時にギリギリ第二部開催ですので、気になる方は現地へGO!

お求めはこちらから

すぐわかる! ぷよぷよプログラミング SEGA公式ガイドブック Tech × Books plus

すぐわかる! ぷよぷよプログラミング SEGA公式ガイドブック Tech × Books plus

紀平 拓男
2,372円(09/23 15:22時点)
発売日: 2025/08/08
Amazonの情報を掲載しています

プロモーション


コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る