BoneCracker GamesによるUnity向けのリアルな戦車制御システム「Realistic Tank Controller Pro」がリリースされています!
Realistic Tank Controller Pro
Realistic Tank Controller Pro (RTCP)は、どんな追跡車両戦車モデルでも完全に走行可能なものに変える、プラグアンドプレイの完全なツールキットです。 砲システムから排気装置まで、すべてのサブシステムが含まれ、きれいにモジュール化されています。 ヘリコプターや潜水艦モデルを戦車に改造したくないのでなければ、アセットルールで制限されることはありません :)
- リアルな物理駆動系:差動トルク、パーク/ニュートラル/前進/後退ギア、モーター負荷&エンジントルクカーブ、トラクションポイントサスペンションと横摩擦によるリアルな運転。
- リグベースのトラックビジュアル:ボーン変位、ホイールの位置調整&回転、左右トラックのUVオフセット。
- 完全な弾薬ラックと砲システム:砲塔のヨー角、砲身のピッチ角、リコイルアニメーション(スクリプトベース)、弾道と範囲攻撃の爆発、マルチ弾薬ラックによるホットスワップと自動リロードシステム。
- ワンクリックセットアップ&チェックアップ:メインコントローラーが全てのコンポーネントを正しい順序で自動追加し、欠けているものがあれば通知。
- イベントベース:スポーン、破壊、カメラ、UIイベントにより、1行のコードでゲームプレイにフック可能。
- エディター支援のモジュラーコンポーネント:戦車の全てのコンポーネントはモジュール化され、カスタムインスペクターで簡単に設定可能。
- オーディオ:アイドル/通常/重負荷のブレンド、始動音、ブレーキのきしみ音、動的なピッチ&ボリュームカーブ、オーディオミキサー対応。
- ダイナミックなトラックマーク&排気VFX:トラックごとのスキッドメッシュと負荷に応じた煙の噴出で戦場の雰囲気を即座に演出。
- 入力システム:新しい入力システムのサポートにより、全てのコントローラーに対応し、簡単にリマップ可能。
- カメラエフェクト:FOVキック、カメラシェイク、ショットやクラッシュ、落下時のモーションブラー。
- スリムなセットアップ:拡張インスペクター付きのワンクリック戦車セットアップウィザード。
- アドオン:Evolve Studioのモデルを使用した戦車のプレハブがすぐに使用可能。
BoneCracker Gamesはこういった車両系では有名なアセットメーカーです。リアルな戦車挙動を実装したい方は注目のアセットですね。「Realistic Tank Controller Pro」はUnity Asset Storeにて$110で販売中で現在リリース特化では$77で入手できるようです。PCやWebで試せるデモもあるみたいですので、気になる方は是非チェックしてみてください!
コメント