エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

CGWORLD JAM ONLINE 2025 - CG特化スキルアップ&求人フ...

CGWORLDはCG特化型スキルアップ&求人の為の無料フェスイベント『CGWORLD JAM ONLINE 2025』を2025年7月19日にオンライン開催します。

続きを読む

Kawaii Physics v.1.19 - おかず氏による人気の無料物理骨揺...

元Epic Games Japanのおかず氏(岡田 和也氏 @pafuhana1213)による人気の物理骨揺れUEプラグイン「Kawaii Physics」の最新Unreal Engine 5.6対応版「Kawaii Physics v.1.19」がGithubとFab上でリリースされました!

続きを読む

Master Rigging: APEX in Houdini - ILMのジェ...

ILMのジェネラリスト山田 瑞来(Mizuki Yamada)氏がHoudiniのAPEXを活用したトランスフォームアニメーションについて解説するマスタークラス「Master Rigging: APEX in Houdini」の情報を公開しました!DOUBLEJUMP ACADEMYにて取り扱いされています。

続きを読む

Outrun - CGI Car Animation - José León M...

CGアーティストのJosé León Molfino氏が合間の時間を使って作った自動車アニメーション「Outrun」を公開しました!

続きを読む

Camera Tracker v1.2 - ズームや長尺映像にも対応した高精度な...

CGMatterからBlender向けのカメラトラッキングアドオン「Camera Tracker v1.2」がリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Shapelab 2024 - VRスカルプトモデリングツール!過去最大らしい2024年の大型アップデートが公開!マルチ解像度のサブディビジョン対応!Quadリメッシュ!キーボード・マウス操作のデスクトップモードも実験的に実装!

この記事は約1分34秒で読めます

LeopolyによるVR対応の3Dスカルプト・デザインアプリケーション「ShapeLab」の2024年大型アップデートが公開されました!


プロモーション

CGWORLD JAM ONLINE 2025


Shapelab 2024

史上最大のShapeLabアップデートが登場!Shapelab 2024の新機能をご確認ください
3Dデザイナーはワークフローを向上させる革新的な方法をお探しですか?VRをミックスに加え、Shapelabで創造性の新しい次元を切り開きましょう!強力なポリゴンベースのデザインエンジンと業界グレードのスカルプトツールを発見し、ゼロから3Dアセットを作成したり、既存のモデルをVRで編集したりしましょう!

  • VRとデスクトップモード: デスクトップモードとVRモードを切り替える実験的な機能を導入
  • マルチ解像度、サブディビジョンレベル: メッシュを細分化して複数の “解像度レベル “を作成することができるように。
    ※Shapelabはそのスムーズなダイナミックトポロジーモードが評価されていますが、この方法が苦手な方にも喜んでいただけます。
  • クアッドリメッシュ(AutoRetopologize):クアッドリメッシュ機能を使用して、より低解像度でクリーンなクアッドベースのメッシュを作成
  • ディテール転送(投影): 三角形を含むトポロジーがあまり整理されていない高解像度モデルから、クアッドベースの可能性がある別のオブジェクトに詳細なフィーチャーを転送
  • マルチセレクト、ペアレント化:一度に複数のオブジェクトを選択して修正を適用したり、階層的に整理したりできるように
  • 新しいマットキャップ、カスタムマットキャップ: マットキャップに多くの新しいオプションが追加
  • フラットシェーディング:スカルプト中にトポロジーやジオメトリを調べることができます。
  • UXの改善:クイックアクセスラジアルメニューの導入、ブラシパレットを完全に隠す機能
  • などなど

これは中々良いアップデートが多いですね。ソフトの価格もそれなりに値上がりしたのかな…昔は2,000円だったので。
2021年の早期アクセス以降一度も紹介していなかったんですよね。「ShapeLab」は現在はSteamにて7,100円で購入できます。2024年6月17日まではスペシャルプロモーション価格で20%OFFの5,680円です。是非チェックしてみてください。

リンク

Screenshot of store.steampowered.com

プロモーション


関連記事

  1. PlayAniMaker Miku ver - VR空間でキャラになりきる?フィギュアを動かす?CGアニメーション制作の新提案アプリ!テスター公開中!

    2017-07-18

  2. The Mill Blackbird VR Experience - The MillのCG自動車撮影用カーリグ「Blackbird」の技術をVR空間内で体験できるアプリがSteamに登場!

    2018-09-18

  3. VRClay - 仮想空間上で3Dスカルプトを実現!VRヘッドマウントディスプレイ「Oculus Rift」&モーションコントローラー「Razer Hydra」を使用した新ソフト!

    2014-09-28

  4. Project Reframe - MetaとAutodesk Researchのコラボレーションにより実現するVR空間で3Dアニメーションを制作出来るアプリ!プロトタイプ映像!

    2024-06-05

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る