エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Easy Custom Normals v2.0 - 滑らかな法線を実現するGe...

Fondant(@getfondant)による法線のスムージングツールBlenderアドオンの最新アップデート「Easy Custom Normals v2.0」がリリースされました!

続きを読む

Universal Blender Material - UV不要!ハードサーフ...

Alexei( @munsplit )によるBlender向けマテリアルアセット「Universal Blender Material」がArtstation上でリリースされています!

続きを読む

FT SIMULATION - 物理シミュレーションで大量のオブジェクトを配置...

テクニカルアートディレクターのArt by Rens氏による物理シミュレーションで大量のオブジェクトを配置できるUnreal Engine 5向けプラグイン「FT SIMULATION」のベータ版がリリース!

続きを読む

EasyAtmos - 岩崩れ、瓦礫、葉、虫、埃、霧、煙などでシーンの雰囲気を向...

William Faucher氏によるEasyアセットシリーズ最新作「EasyAtmos」がFab上でリリースされました!岩崩れ、瓦礫、葉、虫、埃、霧、煙などでシーンの雰囲気を向上させる事が可能なです!

続きを読む

SpatialTrackerV2 - 単眼動画からカメラの動きとシーン形状とピク...

浙江大学 CAD&CG研究所、オックスフォード大学、Ant Research(アント・グループ研究所)、Pixelwise AI、ByteDance Seedチームの共同研究チームが、3Dポイントトラッキングの新技術「SpatialTrackerV2」を発表。カメラの動き、シーンの形、そして個々のピクセルの動きをまとめて一気に推定できる画期的な学習モデルです。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Simulon Beta - iOSデバイスを使用し超簡単に3Dモデルと実写合成が可能なアプリ!無料のベータ版提供を開始! #simulon

この記事は約2分40秒で読めます

iOSデバイスを使用し超簡単にVFX合成が可能なアプリ「Simulon」のオープンベータ版提供が開始されました!


プロモーション

CGWORLD JAM ONLINE 2025


Simulon Beta

Simulonとは

SimulonはiPhone向けの包括的なVFXワークフローソリューションで、クリエイターはリアルタイムのARエクスペリエンスを使用してVFXショットを作成出来ます。これらのショットはクラウドでレンダリングされ、真のフォトリアリズムを実現します。更にsimulonはBlenderとシームレスに統合され、クリエイターに堅牢でプロイフェっしょなるなワークフローを提供します。

ベータ版

ついにSimulonを早期アクセスベータ版としてリリースできることを嬉しく思います。 改善すべき点があることは間違いありませんが、私たちはクリエイティブな意図を尊重した直感的なユーザー体験を作り上げることに集中しました。 このアプリにはパワフルな3Dテクノロジーがたくさん詰まっています。 ベータ期間中は、GPUクラウド・コンピューティングとストレージを無料でご利用いただけます。

リリースノート

ホーム

Simulonの作品を共有・発見するためのスペースで、それぞれに使用された3Dアセットに関するメタデータが含まれています。

近日公開予定: オリジナルのメタデータを保持したまま、オフライン編集をアップロードするオプションです。 これにより、外部ツールで作品を改良し、コンテンツとそのメタデータへのリンクを維持しながら再アップロードすることができます。

作成

すべてのメディアが整理されたワークスペース。 レンダリングとシーンを切り替えてセッションを管理。 WindowsやmacOSのハブアプリを使っている場合は、ローカルシーンを作成してBlenderで開くことができます。

注意:ローカルシーンで使用できるのは、アップロードしたアセット、または互換性のあるライセンスを持つアセットのみです。

フロー

Simulonのクラウドレンダリング管理システムです。 ユーザーのニーズとビジネス上の配慮の適切なバランスを見つけるために、Flowの改良を続けていきます。

アセット

3Dアセットのライブラリは、ベータ期間中はすべて無料でご利用いただけます。 一部のライセンスは、ベータ版終了後に有料プランが必要になります。 近々、コミュニティによる3Dアセットの共有も可能になる予定です。

クリエイティブ・コモンズ表示: 外部ソーシャルプラットフォームでコンテンツを共有する場合は、元の3Dアーティストのクレジットを表示してください。

Simulonは、リアルタイムで写真のようにリアルなプレビューのために高品質のガウススプラットベースの3Dビューアを使用しています。

注:拡張現実作成モードでは、ガウススプラットは使用されません。 モバイルに最適化されたプレビューが表示されますが、クラウドレンダリングでは、フォトリアリスティックで妥協のない結果が得られます。

既知の問題

ガウススプラットビューア – 一部のマテリアル(透明または反射率の高い表面など)でアーティファクトが表示されることがあります。

ヒューマンオクルージョン(深度モード) – 深度モードは現在、人間がカメラの近くにいる場合、レンダリングに距離精度の制限があります。 これは、この機能の全般的な改善とともに修正される予定です。 現時点で最も予測可能な結果を得るには、3Dオブジェクトの前に人間をレンダリングするときに「常にオン」モードを使用するか、オブジェクトが前にあるべきときにヒューマンオクルージョンをオフに切り替えることをお勧めします。

iPadは正式にサポートされていませんが、アプリはウルトラワイドカメラを搭載したデバイスで動作するはずです。

まだ超適当にしか試せてませんがこれはかなりお手軽。未来を感じるアプリです!!!!
お試ししたい方はDiscordに参加し、announcementsのチャンネルからアプリURLにアクセスしましょう。
動作させるにはTestFlight(β版アプリインストール用アプリ)を導入後、Simulonのβ版アプリを導入する流れになります。是非チェックしてみてください!!!!

リンク

Screenshot of simulon.com

プロモーション


関連記事

  1. EbSynth Beta - 動画を絵画風アニメに変換するツール!高速&お手軽になったベータ版が無料公開中!Win&Mac

    2020-08-20

  2. Watchtower - ブラウザ上でショットやシーケンスのステータスを視覚化!Blender Studioから無料&オープンソースのプロダクション追跡管理ツールが登場!

    2022-02-02

  3. Cyanpuppets v1.6 - AIベースのモーションキャプチャツール!個人向けに無料で使用可能なバージョンが遂にリリース!

    2024-11-12

  4. MagicaVoxel 0.98 - 軽快&高性能なボクセルモデリング機能とレンダラーを搭載した無料ソフト最新映像!Win&Mac対応!

    2017-01-11

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る