エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Lazy Select - Alt+Qで頂点&エッジ&面のハイブリッド選択モード...

Bala氏によるAlt+Qで頂点&エッジ&面のはハイブリッド選択モードを可能にする無料のBlenderアドオン「Lazy Select」がリリースされました!

続きを読む

EasyCrowds - NiagaraとBlueprintのみで構築されたUn...

DaDaDaDaBingによるNiagaraとBlueprintのみで構築されたUnreal Engine 5向け群衆制御システム「EasyCrowds」がFab上でリリースされています!

続きを読む

BakeFlow v1.1 - BlenderからToolbagでのベイクワーク...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Marmoset Toolbagでのベイクへ向けた支援をしてくれるBlenderアドオン「BakeFlow」のご紹介!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Pivot Painter v3.1 - Unreal EngineのPivot...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Unreal Engine 5のPivot Painter 2.0対応データを構築するBlenderアドオン「Pivot Painter」のv3.1がリリースされました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Filter Anything - 任意の条件に基づいてワールド内のオブジェクト...

UsefulCodeによるUnreal EngineのActor Colorationを更に便利に活用出来るプラグイン「Filter Anything 」がFab上でリリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

State of Unreal GDC 2023 Epic Games - UE5.2 Preview1!UEFN(Unreal Editor For Fortnite)ベータ版!Sketchfab+UEマケプレ+Quixel Bridge+Artstationを統合した販売プラットフォーム「FAB」も発表!

この記事は約1分52秒で読めます

GDC 2023のEpic Gamesの基調講演で、色々な発表がありましたよー!熱い熱い!

State of Unreal | GDC 2023 | Epic Games 全編

  • Unreal Engine 5.2 Preview1が公開
    Quixelとの共同のリアルタイムデモではリアルな背景や車体制御 Substrate複雑なシェーディングを実現
    Procedural Content Generation(PCG)プロシージャル生成システム、アーティストが用意した小規模な配置情報をもとに広大なシーンを自動生成
  • FAB:総合販売プラットフォーム
    UEマーケットプレイス、Quixel Bridge、Sketchfab、Artstationを統合、Sketchfabのシステムをベースにしてる
    UE以外のエンジンやツールもサポート
    今年の後半公開
    今はUEFMからα版が利用できる
  • MetaHuman Animator
    iPhoneカメラや複数カメラで高品質なフェイシャルアニメーションを構築
    数ヶ月以内にリリース

  • UEFN(Unreal Editor For FORTNITE):UEエディターでサクサクとフォートナイトレベルをつくれる
    パブリックベータ版が無料リリース
    既存のFABアセットも使ってシーンを作れる
    専用のVerseスクリプトで制御可能
    シーケンサー機能でカットシーンで作れる
    コントロールリグ対応
    マルチプラットフォーム対応
    PCで編集したものがリアルタイムでPS5などで表示できる
    Creator Economy 2.0:面白い島やワールドを作って販売、フォートナイトで得た売上40%をEpicとクリエイターで分け合う
    日本語のドキュメントもあるよ

最新のSizzleリール

日本語の解説付きライブ

いやぁ素晴らしい!熱い熱いぞUnreal Engine!
うちの息子にもUEFN触ってもらおう。

リンク

Screenshot of www.unrealengine.com

プロモーション


関連記事

  1. Marmoset Toolbag GDC 2017 Showcase - アニメーション機能で躍動感あふれるリアルタイム作品多数!Toolbag最新ショーケース映像!

    2017-03-01

  2. Unreal Engine 5 Preview 1 - UE5のプレビュー版が公開!新機能多数追加!

    2022-02-23

  3. 4Players ODIN - クリアな音声品質で超低遅延のクロスプラットフォーム対応のボイスチャットソリューション!無料

    2022-04-13

  4. Odyssey v1 - Unreal Engineをベースに開発された2Dアニメーション制作の為のスタンドアローンソフトウェアがリリース!

    2024-02-13

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る