エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Animationのラベルすっきりツール! - Animationウィンドウ内の...

ここあ氏( @kka_vrc )がAnimationウィンドウ内のラベル表記の不要箇所を非表示にしてスッキリさせる無料のUnityエディタ拡張「Animationのラベルすっきりツール! 」をBOOTH上で無料公開しています!

続きを読む

AnimaX: Animating the Inanimate in 3D wi...

動画拡散モデルの運動知識と骨格ベースアニメーションの制御性を融合するフレームワーク「AnimaX: Animating the Inanimate in 3D with Joint Video-Pose Diffusion Models」のプロジェクトページが公開されています。

続きを読む

CygamesがCEDEC 2024講演動画をYouTubeのCygames公式...

2025年7月1日、CygamesがCEDEC 2024(2024年8月開催)で行った講演を先ほどYouTubeで一挙公開しました。『GRANBLUE FANTASY: Relink』開発に関する部分やAI活用、フォトグラメトリーなど多岐にわたる内容を無料で視聴できます。

続きを読む

Shiden Visual Novel Editor v1.0 - Unreal...

葉乃音 / HANON 氏( @HanonHeartKnows )がUnreal Engine 5向けのビジュアルノベル制作支援プラグイン「Shiden Visual Novel Editor v1.0」をGithub上で無料公開しました!

続きを読む

LAST 24HR COMMUNITY RENDER CHALLENGE - テ...

stache氏のYoutubeチャンネルにて、「LAST 24HR COMMUNITY RENDER CHALLENGE(最後24H コミュニティ レンダー チャレンジ)」が告知されました!Blenderユーザーを中心に、世界中の3Dアーティストが参加するユニークなレンダリングチャレンジです!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Steamboat Willie's Mickey Mouse Enters the Public Domain - 『蒸気船ウィリー』時代の初代版ミッキーマウスの著作権が切れパブリック・ドメインに!

この記事は約2分44秒で読めます

米国にて2024年1月1日から『蒸気船ウィリー(原題:Steamboat Willie)』の初期バージョンのミッキーマウスが著作権切れ、パブリック・ドメインとなり話題になっています。


プロモーション

CGWORLD vol.323(2025年7月号)6月10日(火)発売! 『KEMURI』


米ディズニーの人気キャラクター ミッキーマウスのオリジナル版が著作権切れ

米ディズニーの人気キャラクター、ミッキーマウスのオリジナル版が米国で2024年1月1日からパブリック・ドメインとなりました。
基本的に誰でも2次創作などが可能になります。

蒸気船ウィリー

プレーンクレイジー

注意点

  • 著作権切れなのは白黒短編アニメーション作品「蒸気船ウィリー」「プレーン・クレイジー」(1928年)に登場するオリジナルのミッキーマウスのみ
  • ディズニーはミッキーマウスの名称やデザインを商標登録済みな為、安易な2次利用によって商標権に抵触しかねないので注意
  • 「現代バージョン」に関してはディズニーが引き続き著作権を保持。商標権を通じてキャラクターの使用に制限がかかる可能性もある

様々なコンテンツが公開

ミッキーマウスという時点で色々取り扱い注意ですよね
ウェブ上では早速この当時のミッキーマウスをモチーフにしたコンテンツなどが登場しています。

4K化されたバージョン

この手の高画質化は今後も増えそう

ホラーゲーム化

凄い扱いだ…

ホラー映画も登場

ミッキーって言っちゃって大丈夫なのだろうか?

+銃

怒られないか心配です^w^;

かわいいCG作品

こういう二次創作が増えるのは良いね!

注目のBlenderリグモデル

あの耳を再現しているらしいリグです。素敵!

Screenshot of andycuccaro.gumroad.com

かわいいローポリ

良いですなぁ。

いやぁ今後もどんなコンテンツが生み出されていくのか楽しみですね!
クラシックなミッキーで古い記事を思い出したので貼り付けておきます。


プロモーション


関連記事

  1. Announced .SPZ - 高速読み込み&低消費メモリ!3D Gaussian Splatting用に作成されたオープンソースの新ファイル形式「.SPZ」が発表!3DGSのJPG的な立ち位置を目指す!

    2024-10-31

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る