エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Modular Japanese Classroom - 株式会社モデリングブロ...

株式会社モデリングブロスによるUnreal Engine 5向け新アセット!「Modular Japanese Classroom」がリリースされました!日本の教室ですよ!

続きを読む

Sand Ripper: The Texture Ripper - 写真などから...

Sandeep Singh氏による写真などから4点を指定しテクスチャを複数枚抽出可能なツール「Sand Ripper: The Texture Ripper」のご紹介!

続きを読む

Picture To Texture! - パースのついた写真などから4点を指定...

イオリ氏( @o0o00o0o00o0o0 )による写真などから4点を指定しテクスチャを抽出するツール「Picture To Texture」がBOOTH上で販売開始されました!

続きを読む

Preview UV Stretch - UVの伸び具合を視覚化するGeomet...

数多くのBlender向けGeometry Nodesモディファイアを公開しているNodes Interactive(@BeltMakerTool)による、UVの伸び具合を視覚化する「Preview UV Stretch」の.blendファイルが無償公開されています。

続きを読む

Stylized 2D Anime & Cartoon Renderin...

FX 教育を世界に提供するオンライン VFX スクールRebelwayによるHoudiniコース「Stylized 2D Anime & Cartoon Rendering In Houdini」のページが公開されました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Stylized Post Process for Unreal Engine 5 - UE5で手軽に使えるStylizedポストプロセスマテリアル!無料公開!

この記事は約1分37秒で読めます

Unreal Engine 5で手軽に適用可能なスタイライズドポストプロセスが、なんと無料で手に入りますよ!!!!!!!


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


追記:2024/2/4

現在 v2.0を開発中です!2025年春には公開予定となっております!

上記スライドは動画などが直接再生出来ませんので、細かく確認したい方は下記Googleスライド版をご確認ください。
https://docs.google.com/presentation/d/1pRfDOzVXqLuXSgZIT-KTlFpn48Zks67Iq4yVZeYuf9s/edit?usp=sharing

例のポスプロUE5対応版!ようやく公開です!!!大変長らくお待たせいたしました。

別に誰も待ってないよ

Stylized Post Process for Unreal Engine 5

  • アウトライン描画参考 PPLineDrawing
    Crease,Depth,Normal,Edge,Shading
  • ハッチング
    Noiseでのプロシージャル、カスタムテクスチャ
  • ハーフトーン、ディザー
  • シンプルなトゥーンシェーディング
  • アウトラインや背景、シェーディングをずらす機能
  • 可読性を高めつつ参照切れを防ぐため、あえて1つのマスターマテリアルで構築
  • UE5.1以降に対応
  • Githubにて無料公開!Gumroadでは寄付受付

付属する参考レベル

サンプルレベルにALSV4は含まれません

基本的なUEのポスプロの使い方は、自分で調べてください。
そのうえでこのPPマテリアルの使い方がわからん!という人へ向けたパラメータ毎に何が出来るかという簡単な紹介動画を用意する予定です。

Lyra適用例

適用サンプル

「Stylized Post Process for UE5」はGithubにて無料公開!
そしてGumroadでは$2+で販売中です。応援したい!という方はそちらから購入しただけると嬉しいです。

使用例として紹介可能な動画や画像のご提供もお待ちしております!

リンク

Screenshot of yamato3d.gumroad.com
Screenshot of github.com

プロモーション


関連記事

  1. UCartographer Landscape Edition - スプラインやポリゴンでランドスケープを編集可能なUE4エディタープラグイン!

    2018-07-19

  2. Namaqualand - Poly Havenが南アフリカの砂漠・荒野をスキャンし制作した3D環境アセットをUnreal Engine向けに最適化しFab上で無料公開!

    2025-03-13

  3. Ultimate Eye Generator 2 - Substanceで作成されたプロシージャル眼球テクスチャジェネレーター新バージョン!

    2020-08-12

  4. CC 3D Character Base - ReallusionがCharacter Creator基準の3D人体ベースメッシュ5体を無料公開!商業利用もOK!

    2024-03-22

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る