エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

AAA Game Character Creation-Step by Step...

シニア3DキャラクターアーティストのHafez Yadollahi氏によるAAAゲーム品質のキャラクター制作解説コース『AAA Game Character Creation-Step by Step Guide』がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。

続きを読む

Proc Hit React v1.0 - プロシージャルなヒットリアクションを...

Jared Taylor氏がプロシージャルなヒットリアクションを簡単に追加出来る無料&オープンソースのUnreal Engine 5向けプラグイン「Proc Hit React v1.0」をGithub上で公開しました!

続きを読む

OPEN GAME FEST 2025 - ゲーム開発カンファレンス&インディー...

株式会社Indie-us Gamesが2025年5月17日に京都コンピュータ学院にてゲーム開発カンファレンス&インディーゲーム出展イベント『OPEN GAME FEST 2025』を開催予定です!

続きを読む

Blender 4.4 - 700超の不具合修正!各種高速化や安定性の向上!細か...

2025年3月18日(現地時間) 無料&オープンソースのCGソフトウェアのアップデート「Blender 4.4」がリリースされました!

続きを読む

「3D人と選ぶ、注目のBlenderアドオン!」過去に開催された第1回~3回が3...

Blender Fes 2025 SS 開催記念として、過去の「3D人と選ぶ、注目のBlenderアドオン!」(第一回~第三回)が 2025年3月31日まで期間限定で特別公開されています!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

EPOS&ILIAD for UE5 - Unreal Engine上でストーリーボード(絵コンテ)作成やテクスチャ&3Dペイントが可能になる無料プラグイン!UE5対応版がリリース!

この記事は約1分58秒で読めます

Praxinos CoopによるUnreal Engine向けストーリーボード(絵コンテ)作成プラグイン「EPOS」とテクスチャペイントプラグイン「ILIAD」のUnreal Engine 5正式対応版がリリースされました!


プロモーション

Blender Fes - Blenderの世界へ、一緒に飛び込もう!


Announcement | EPOS & ILIAD for UE5!

EPOSとは
Extended Production Of Storyboard (EPOS) は、Unreal Engine Editor のストーリーボード マネージャー プラグインです。EPOS は 2D 絵コンテ作家向けに設計されており、その使用方法はシンプルかつ直感的でありながら、パワフルで完全なものとなっています。アングルとパースペクティブを調整し、プラグインのILIADを有効にすると、描画を開始することができます。絵コンテ・アーティスト、プリビズ・アーティスト、背景アーティスト、映画監督、その他プリプロダクションに関わるすべての人々がリアルタイムで協力し、芸術のビジョンを共有し、向上させることができます。

ILIADとは
ILIAD は、UE4 で直接 2D テクスチャを編集・作成するための専用インターフェイスを備えたペイント プラグインです。強力なブループリント・ベースのブラシ・エンジンによってあなたの芸術を表現し、特定の価値(様々な軸での対称性、シームレスな結果など)を持つ伝統的なツール(クレヨン、絵筆、グリースペンシル…)を作るためのブラシを作成することが可能です。

「ILIAD」ベータ版はUE5正式対応、「EPOS」は0.1バージョンとしてUE5対応しつつリリース。素晴らしい!ショーケース動画も貼り付けておきますね。

活用すると色々UE5での表現の幅が広がりそうです。
「ILIAD」と「EPOS」のプラグインは無料ダウンロードできますので、是非チェックしてみてください。

リンク

EPOS – 2D Storyboard & Animatic plugin for Unreal Engine:コードプラグイン – UE マーケットプレイス
ILIAD – Paint and draw on Unreal Engine – Beta version:コードプラグイン – UE マーケットプレイス

iLIADやEPOSに関しては結構前にも日本語ウェビナー、セミナー・イベントでの情報を紹介しておりますので、合わせてご確認ください。


プロモーション


関連記事

  1. CityBLD 0.3 - 緻密なディテールかつ柔軟にカスタマイズできる大規模都市を簡単に構築出来るUnreal Engine 5.3向け都市生成ツールキットが遂にリリース!

    2024-04-03

  2. HDR10+ GAMING Plug-in - ゲーム向けHDR規格「HDR10+ GAMING」に対応させるUE5プラグインが公開!対応環境でのHDRキャリブレーションを自動化!

    2023-10-03

  3. VXGI 2.0 for UE4.19 - NvidiaのリアルタイムボクセルGI新バージョンリリース!UE4での実験映像!

    2018-05-29

  4. HttpGPT - 非同期RESTリクエストによるChatGPTとの連携を容易にするUnreal Engine向けオープンソースプラグイン!手軽に使えるチャットウインドウも標準搭載!

    2023-03-28

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る