株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン企業説明会・パネルディスカッション(12/10)|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ】

SAM 3D - Metaが画像から瞬時にオブジェクトの3D化や人体形状の推定を...

Meta社が1枚の画像からオブジェクトや人物を抽出して3D化する技術「SAM 3D」を発表しました。

続きを読む

Casey_Sheep Free Bundle - Blender用の5つのシェ...

数多くのBlenderアドオンやアセットを配布しているCasey_Sheep氏が無料のアセットバンドル「Casey_Sheep Free Bundle」をSuperhive上で無料公開しました!

続きを読む

Blender 5.0 - モディファイア改善!GeoNode大幅進化!ACES...

2025年11月18日(現地時間) 無料&オープンソースのCGソフトウェアの最新メジャーアップデート「Blender 5.0」が正式リリースされました!

続きを読む

World Labs Marble - テキスト、画像、動画から3D世界(3D ...

2025年11月12日(現地時間)、AI企業World Labsが、テキスト、画像、動画から3D世界を生成する世界生成モデル「 Marble」を一般公開しました!

続きを読む

Unreal Engine 5.7 リリース!オープンワールドに適した新機能多数...

2025年11月12日ついに「Unreal Engine 5.7」が正式リリースされました!オープンワールド開発に適した多数の新機能を搭載しています!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Third Person Shooter Kit v2.0 - シングルプレイTPSを作るのに最適なUE4アセットが大幅バージョンアップ!

この記事は約54秒で読めます

Marcin Matuszczyk氏によるUE4向けTPS制作きっと「Third Person Shooter Kit v2.0」が年末にリリースされていました。

Third Person Shooter Kit v2.0

アップデート2.0が利用可能になりました!より多くのアップデートとチュートリアルが2022年を通してリリースされます。
次のアップデート機能(v2.1):近接AIテンプレートとプロシージャルハシゴ

主な特徴:

  • カバーシステム
  • 人間のAI(敵対と友好)
  • 一人称狙い
  • 高度なウエポンシステム
  • インパクトシステム
  • 近接攻撃システム
  • ヒットリアクションシステム
  • 監視カメラ
  • 静止および飛行タレット
  • アイテムシステム
  • その他沢山

年末の大幅アップデートでかなり良い感じに進化しました。私は個人的にもっと安い時期に購入していたので、ほんとラッキーです。残念ながらマルチプレイは非対応ですが、好きな背景やキャラクターに差し替えるだけで、それなりに本格TPSっぽいものが仕上がりそうです。
価格は​$149.99です。オリジナルTPSを作りたいけど基礎部分はマケプレアセットで代用したいという方は要チェックです。

リンク

Third Person Shooter Kit v2.0:ブループリント – UE マーケットプレイス

Screenshot of www.unrealengine.com

プロモーション


関連記事

  1. Layered Fog Of War - 視界フォグ表現を実現するUnreal Engine 5プラグイン!大規模シーンでも軽量動作らしい

    2024-06-15

  2. Black Eye Technologies UE Camera Plugin - 1つor複数オブジェクトを動的に追跡、ズーム、回転、構成、およびターゲティングし、プロシージャルに被写体をカメラに収めるUE5向けカメラ制御プラグイン!2024年10月にUEマーケットプレイスにてリリース予定!

    2024-09-17

  3. 「Fab」が2024年10月中旬にリリース決定!UEマケプレ、Sketchfab、ArtStationマケプレ、Quixelを引き継いだEpic Gamesの新たなコンテンツマーケットプレイス!パブリッシングポータルは本日オープン!Megascansは2024年末まで完全無料!

    2024-09-17

  4. ZibraVDB - OpenVDB エフェクトを圧縮し20 倍削減することでリアルタイムレンダリングを可能にするソリューション!UE5プラグインが正式リリース!Houdini用プラグイン(α版)も登場!

    2024-09-13

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る