Settings Manager - 環境設定やアドオン有効状態などをプロファイ...

Pawel Wilczewski氏による、Blenderの環境設定やアドオンの有効状況などをプロファイル保存して管理できるアドオン『Setting Manager』が登場しました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

UI Effect Function Library - Unreal Engi...

UI Effect's FantasyによるUnreal Engine 5向けのUI向けエフェクト関数ライブラリプラグイン『UI Effect Function Library』が無料公開されています!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Moiré - モアレ表現を手軽に追加できるAfter Effects用プラグイ...

aescripts + aepluginsにてモアレ表現を手軽に追加できるAfter Effects用プラグイン『Moiré』がリリースされました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Skip UV unwrapping - Vertex Painting for...

Jamie Dunbar氏が頂点ペイントを行う際のフローを紹介したBlenderチュートリアル動画『Skip UV unwrapping - Vertex Painting for Beginners』を公開しています。

  • 0
  • 0
  • 1
続きを読む

Shell Texture Fur Blender GeoNodes - 多層ポ...

CGアーティストでコンテンツクリエイターのYOGYOG氏が多層ポリゴンのファー「シェル法」をBlender上で構築したデータを無料公開中です!

  • 0
  • 0
  • 1
続きを読む

Maya 2024 | 製品概要と購入 | Autodesk 公式

Ucupaint 1.1 - テクスチャレイヤーの一括管理やベイクなどが可能な無料&オープンソースBlenderアドオン最新アップデート!4.0対応やUDIMサポートなどなど!

この記事は約1分51秒で読めます

ucupumar氏によるテクスチャレイヤーの一括管理やベイクなどが可能な無料&オープンソースBlenderアドオン新アップデート『Ucupaint 1.1』がリリースされました!


プロモーション

求人情報検索 | CG・映像の専門情報サイト | CGWORLD.jp


Ucupaintとは

UcupaintはEeveeとCyclesレンダラー用のテクスチャレイヤーを管理するBlenderアドオンです。

  • レイヤーの一括管理機能
  • マスク機能
  • モディファイア機能
  • チャンネルやレイヤーのプレビューモード
  • レイヤーへのベイク
  • 別UVへのテクスチャ転送機能
  • チャンネルのベイク機能

初期リリース時の紹介動画

Ucupaint 1.1

数ヶ月の作業の後、Ucupaint 1.1がついにリリースされました!UDIMのサポート、他のオブジェクトチャンネルのベイク、更新通知、Blender 4.0のサポート、大量のバグ修正など、たくさんの新機能があります!

新機能
Blender 4.0 をサポート。
新規レイヤー/マスク作成時にイメージアトラスがデフォルトで有効にならなくなりました。
標準画像をイメージアトラスに、またはその逆に変換するオペレータを追加。
以前は頂点カラーのみでしたが、イメージレイヤー/マスクでも「スプレッド修正」を使用できるようになり、ブラシをかけた部分の周りの黒フリンジを回避できるようになりました。
UDIMとUDIMアトラスのサポートを追加。
コントリビューターのリストを表示する「About」パネルを追加。
レイヤタイプ(その他のオブジェクトチャンネル)に新しいベイクを追加(デモ)
ジオメトリノードで生成されたUVをベイクできるようになった(使用例)


改良点
一部の処理にNumpyを使用することで、ベイク時のパフォーマンスが向上。
編集モードで頂点カラーを設定する際のパフォーマンスが向上。
チャンネルに出力接続がない場合に警告が表示されるようになりました。
多数のバグ修正

Blenderでテクスチャペイントする際にも重宝する素敵アドオン!
Githubから無料ダウンロード可能です!是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of github.com

プロモーション
Curo Inc.

関連記事

  1. Material Slots Cleaner - 未使用のマテリアルスロットを削除してくれるBlender2.8xアドオン!無料!

    2020-06-01

  2. Old Modifier Menu - Blender 4.0で変わってしまったモディファイアのメニューを取り戻すアドオンが無料公開!

    2023-11-02

  3. BGEN Hair Systems - メッシュからヘアー変換や毛の調整が可能なGeometry Nodes活用のBlender用ヘアー制御アドオン!「BGEN Groom」&「BGEN Flow」

    2023-06-19

  4. QuickCurve 2022 v2 for Blender 3.1 - ストロークから手軽にポリゴン生成が可能なアドオンのBlender 3.1対応新バージョン!

    2022-03-30

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

2023/4/3 新サーバーへ移行しました!
3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する
気になる情報やツールをほぼ毎日紹介!
TwitterやYoutubeなども是非フォロー
よろしくお願いします!

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

株式会社クリーク・アンド・リバー社 大阪支社の採用・求人情報-engage

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

ネットで学べる3DCG講座 MAYA 3dsMax |デジハリ・オンラインスクール

GRASSHOPPER MANUFACTURE

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る