Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

UNote - レベル内にフィードバック用メモと座標を残す事が出来るUnreal...

Edouard Boudet氏による、レベル内にフィードバック用メモと座標を残す事が出来るUnreal Engine 5向けの無料プラグイン「UNote」がリリースされています!

続きを読む

CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.18 -  今回...

CGWORLDによる大型オンライン学習イベントの第18回目『CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.18』が2025年9月20日~21日の2日間、オンライン開催されます!今回は「アニメーション」に特化したセッションが多数用意されているそうですよー!!!

続きを読む

Original Character Showcase: CODEBREAKER...

CODE27(SyBran Innovation)主催の国際的なオリジナルキャラクターコンテスト「オリジナルキャラクター・ショーケース CODEBREAKERS エディション·2025(Original Character Showcase: CODEBREAKERS Edition 2025)」が開催!作品募集中です!

続きを読む

RizomUV 2025.0 - UV展開専用ツールの2025年メジャーアップデ...

Rizom-LabはUV展開専用ツールの2025年メジャーアップデート「RizomUV 2025.0」をリリースしました!

続きを読む

Pixel Dot Drawer v1.0 - Blenderのテクスチャエディ...

Kushiro氏がテクスチャエディタでドット絵(ピクセルアート)を描きやすくするツールを搭載したBlenderアドオン「Pixel Dot Drawer v1.0」を無料公開しました!

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

Unreal Engine 5ではじめる!3DCGゲームワールド制作入門 - BlenderやUEチュートリアルでおなじみ うめちゃん先生によるUE5入門書が2023年11月4日発売!

この記事は約1分46秒で読めます

うめちゃんこと梅原 政司氏によるUnreal Engine 5の入門書『Unreal Engine 5ではじめる!3DCGゲームワールド制作入門』が2023年11月4日に発売されます!

Unreal Engine 5ではじめる!
3DCGゲームワールド制作入門

  • 出版社 ‏ : ‎ 技術評論社
  • 発売日 ‏ : ‎ 2023/11/4
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 352ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4297137798
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4297137793
  • 寸法 ‏ : ‎ 23.2 x 18.2 x 2.2 cm

本書の特徴

3DCGを誰でも手軽に!
Unreal Engine5で自分だけの世界をつくってみよう!

こんな方におすすめ

  • 3DCG全般に興味がある人
  • CGやゲーム制作で将来仕事にしたいと思っている人
  • Blenderなどのモデリングツールを既に使っている人

著者:梅原 政司(うめはらまさし)

一般社団法人学びラボ代表理事。講師として2万人を超える生徒にオンラインで3DCGを教える人気講師。子どもたちにクリエイティブな学びを届けるため、教育コミュニティの運営や学校への出張授業を行っている。

目次

  • Chapter1  Unreal Engineを知ろう
  • Chapter2  UE5の開発環境を整えよう
  • Chapter3  テンプレートでエディタに慣れよう
  • Chapter4  ランドスケープによる風景制作をはじめよう
  • Chapter5  基礎固め!地形作りのツールを使いこなそう
  • Chapter6  実践!自分の地形をつくろう
  • Chapter7  地面のマテリアルをつくろう
  • Chapter8  ランドスケープのペイントで島を色付けよう
  • Chapter9  美しい海をつくろう
  • Chapter10  3Dアセットで細部をつくりこもう
  • Chapter11  フォリッジで草花を植えよう
  • Chapter12  風景をライティングしよう
  • Chapter13  ポストプロセスを理解しよう
  • Chapter14  静止画と動画を撮影しよう

内容サンプル

うめちゃん先生は初心者向け学習コンテンツでは有名ですよね。私も幾つかBlenderとUEの講座をチェックしましたが、ゆっくりわかりやすく丁寧な解説が印象的でした。
これから初めてUE5に触れる初心者の方は要チェックの1冊ですよ。ちなみにKindle版もあるようです。

お求めはこちらから


プロモーション


関連記事

  1. [UI] シェーダーの基礎知識 (UE5) - Unreal Engine 5 向けUIシェーダー解説書!無料公開!

    2024-11-12

  2. Unreal Engine 4で極めるゲーム開発 サンプルデータと動画で学ぶUE4ゲーム制作プロジェクト - ボーンデジタルからアンリアル本でたぞー!

    2015-07-08

  3. CGWORLD 2015年6月号 vol.202 - ハイエンドゲームCG特集!TVアニメ『SHOW BY ROCK!!』メイキング!2015年5月9日発売!

    2015-05-05

  4. BISHAMONゲームエフェクトデザインレシピ - 全26作例!約800ページ!リアルタイムエフェクトの専門集団「アグニ・フレア」による専門書!

    2015-06-09

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る