エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Lazy Select - Alt+Qで頂点&エッジ&面のハイブリッド選択モード...

Bala氏によるAlt+Qで頂点&エッジ&面のはハイブリッド選択モードを可能にする無料のBlenderアドオン「Lazy Select」がリリースされました!

続きを読む

EasyCrowds - NiagaraとBlueprintのみで構築されたUn...

DaDaDaDaBingによるNiagaraとBlueprintのみで構築されたUnreal Engine 5向け群衆制御システム「EasyCrowds」がFab上でリリースされています!

続きを読む

BakeFlow v1.1 - BlenderからToolbagでのベイクワーク...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Marmoset Toolbagでのベイクへ向けた支援をしてくれるBlenderアドオン「BakeFlow」のご紹介!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Pivot Painter v3.1 - Unreal EngineのPivot...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Unreal Engine 5のPivot Painter 2.0対応データを構築するBlenderアドオン「Pivot Painter」のv3.1がリリースされました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Filter Anything - 任意の条件に基づいてワールド内のオブジェクト...

UsefulCodeによるUnreal EngineのActor Colorationを更に便利に活用出来るプラグイン「Filter Anything 」がFab上でリリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Ultimate Animators Bundle - BlastframeによるF-カーブ&キーフレーム制御系Blenderアドオン5種バンドル!

この記事は約1分2秒で読めます

BlastframeによるF-カーブ&キーフレーム制御Blenderアドオン5種バンドルパック「Ultimate Animators Bundle」がリリースされました。

Ultimate Animators Bundle

  • GraphKit:アニメーションワークフローの基本となることが保証されている6つの革新的なツールのグラフエディタパネル
  • Delete Static Channels:アニメーションに影響を与えずにFカーブを削除します
  • Key Selected Objects:選択したオブジェクトと材料特性のキーフレームを作成し、ユーザーインターフェイスから削除します
  • Copy Timing and Ease:1つのFカーブまたは選択したキーフレームのタイミングと使いやすさをコピーして、他のキーフレームに貼り付けます
  • Keys:ユーザーインターフェイスから複数のキーフレームを同時に編集します

Blenderでガッツリアニメーションをつけた事が無いので、この動画のような挙動は標準機能では不可能なのか…と知ってしまったで少しショックです。
Blastframeが提供する各アドオンを単体で購入すると総額$100.94になりますが、「Ultimate Animators Bundle」のセット購入だと20%OFFの$79.98とお得に入手が可能とのこと。
Blenderを扱うアニメーターの方は要チェックのアドオンですね。

リンク

Ultimate Animators Bundle – Blender Market

Screenshot of blendermarket.com

プロモーション


関連記事

  1. Auto-Rig Pro 3.41 Beta - Blender 2.8 Betaにも対応したブレンダー用リギングアドオン!

    2019-01-30

  2. Settings Manager - 環境設定やアドオン有効状態などをプロファイル保存し管理&切り替えが可能なBlenderアドオンが登場!2023年12月10日まで使える20%OFFクーポンも配布中!

    2023-11-30

  3. Multi purpose Path Tool - 便利なパス選択を可能とする多目的パスツール!Blender用無料アドオン!

    2019-08-26

  4. True-Assets v1.0 - これを求めていた!メッシュやマテリアル、HDRI背景セットなどを簡単にアセットブラウザーに登録管理が出来るBlenderアドオンが登場!

    2022-04-14

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る