エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Tokyo Anim Unite 2025 - 豪華ゲストによる講演や交流が可能...

映像やゲームなどのエンタメ制作に携わるすべての人に向けた大イベントの第2回「Tokyo Anim Unite 2025」が2025年11月8~9日の2日間 ベルサール新宿グランドコンファレンスセンターにて開催されます!

続きを読む

Affinity - 『Designer』『Photo』『Publisher』3...

『Affinity』シリーズを手掛けるSerifを2024年にCanvaが買収しましたが、この度遂にCanvaは『Affinity Designer』『Affinity Photo』『Affinity Publisher』をひとつに統合した新ツール『Affinity』を完全無料化でリリースしました。ということで業界が色々と盛り上がっていますね。

続きを読む

Silicone Printing on the Prusa XL - Fila...

3DプリントメーカーPrusaがスタートアップ企業Filament2と提携し液体フィラメントを実現してます。とりあえず耐熱シリコンの出力が可能になるとか。

続きを読む

WAVE - KhakiのCEO 水野 正毅氏によるAIで独特な「ノイズ」表現を...

Khakiの CEOでVFXディレクターの水野 正毅(Masaki Mizuno)氏がAIを活用した映像作品「WAVE」とそのメイキング映像を公開しております!

続きを読む

Lazy Select - Alt+Qで頂点&エッジ&面のハイブリッド選択モード...

Bala氏によるAlt+Qで頂点&エッジ&面のはハイブリッド選択モードを可能にする無料のBlenderアドオン「Lazy Select」がリリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

UnChamfer Pro - ベベル、面取りされた角を元の形状に戻す為の3ds Max用ツール!

この記事は約43秒で読めます

PolyHertzによる、面取りされた角を元の形状にもどしてくれる3ds Max向けツール「UnChamfer Pro」がリリースされています。

UnChamfer Pro

UnChamfer Proは、メッシュ面取りの迅速、簡単、正確な削除またはスケーリングを可能にするように設計されたスクリプトです。ユーザーがしなければならないのは、削除したい面取りのエッジを選択してスクリプトを実行することだけです。選択したエッジを折りたたむ場所を決定するための自動アプローチと手動アプローチの両方をサポートします。
EditablePolyおよびEditPolyモディファイヤをサポートします。
3DS Max2013-2022で動作します。

破壊的ベベルをしないように心がけてモデリングしますが、結局こういうツールが必要になるんですよね…。
「UnChamfer Pro」は$8でGumroadから購入可能です。是非チェックしてみてください。

リンク

UnChamfer Pro

Screenshot of gumroad.com

プロモーション


関連記事

  1. Custom Controls - リグコントロールに最適なカーブオブジェクトを手軽に生成&管理&置き換えが出来る3ds Max向けツール!

    2021-11-19

  2. Ornatrix Showcase Reel 2017 - Max&Maya向けヘアー&ファー生成定番プラグイン!2017年版ショーケース!

    2017-03-27

  3. F.A.S.T - メッシュ上から直接リグを制御!直感的な操作感を実現したサーフェイスアニメーションツール!3dsMax用

    2014-08-19

  4. Cloth Deform 1.0 - 布や皮膚の皺を手軽に追加出来る3ds Max用デフォーマプラグイン!

    2020-11-30

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る