ポリゴンナイト~海外で活躍する3DCGデザイナーに聞く!ゲームクリエイターのキャリアアップ~ | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

Edit By Colour By KIRI Engine - 馴染みのある直感...

KIRI Engineが色選択やそれに伴う便利な機能を多数備えたBlenderアドオン『Edit By Colour By KIRI Engine』を無料公開しました!

続きを読む

Clean Panels Pro V7.0 - アドオン管理と利便性向上の為のB...

Amandeep氏とVectorr66氏によるBlenderアドオン管理と利便性向上の為アドオン「Clean Panels Pro」のV7.0がリリース!

続きを読む

Camera Array Tool - 3D Gaussian Splattin...

ToppiNappi(Olli Huttunen氏)による、Blender上で多方向からのカメラを配置出来るBlenderアドオン「Camera Array Tool」のご紹介。この状態でレンダリングを行い3D Gaussian Splatting生成などに活用可能です。

続きを読む

DroneCam - Xboxコントローラーによる操作でドローン飛行風カメラアニ...

globglob3DによるXboxコントローラーによる操作でドローン飛行風カメラアニメーションを制作可能な無料のBlenderアドオン「DroneCam 」が公開されています!

続きを読む

FX BackPack - Discovery Pack - 6つの煙&炎エフェ...

FX BackPackによるVDBパックのサンプル6つを含んだ「FX BackPack - Discovery Pack」がGumroad上で無料配布されています!

続きを読む

Autodesk Maya | Maya の価格と購入(公式ストア) | Autodesk

UPBGE 0.2.5&0.3α - EEVEEクオリティでゲームが作れる!Blender上で動作するゲームエンジン!廃止されたBGEの正当進化版?

この記事は約3分57秒で読めます

Blender上で動作する統合型ゲームエンジン『UPBGE (Uchronia Project Blender Game Engine)』のご紹介。


プロモーション

松本市CGスナップコンテスト


そもそもバージョン2.7xシリーズのBlenderは、『Blender Game Engine(BGE)』というゲームエンジンが統合されておりましたが、2.8系にアップデートされた際にBGEは廃止されました。

そこで他のBlender向けゲームエンジンが注目されているのですが、今の所話題が多いのは以前紹介した『Armory』と、今回紹介するこの『UPBGE』の二つです。

「UPBGE」はBlender Game Engine開発者であるPorteries Tristan氏らが2015年9月に作成したBlenderのフォークです。「BGE」のコードをクリーンアップして改善し、新しい機能を試し、存在しているが未実装機能を実装することを目標に開発されています。

UPBGE 0.2.5

少し前に公開された最新の安定版です。

  • Render Attachments
  • ノードエディタに追加された手続き型テクスチャ
  • アンチエイリアスメニューにFXAAを追加
  • マテリアルテクスチャの視差コンポーネントを公開
  • オブジェクト情報ノードを復元
  • その他色々

リリースノート:Release notes version 0.2.5 · UPBGE/upbge Wiki
ダウンロード先:MEGA

UPBGE 0.3 alpha

現在最新のアルファ版

  • マルチエンジンサポート (Eevee, Grease Pencil, Workbench)
  • ビューポート上での Level of Detail (LOD)(実験段階、注意して使用)
  • 画像のレンダリング(Decklinkカード、テクスチャーへのレンダリング、Videoplayer)

リリースノート:Release notes version 0.3.0 · UPBGE/upbge Wiki
ダウンロード先:MEGA

Upbge – 0.3.0 – Game Engine / Game Engine Resources – Blender Artists Community

EEVEEクオリティでゲーム作れるって面白そうです。
スタンドアロンな実行環境で作品をプレゼンする事もできるかもしれませんね。
でもパフォーマンスや残像・ノイズの問題とか色々ありそう。

幾つかUPBGEを触られている方の動画貼り付けておきます。

Armory と UPBGE どちらを使うべき?

ArmoryのフォーラムにてUPBGEとどちらを使うべきか論争が行われていたので、気になる方はこちらもチェックしてみてください。
Armory or UPBGE? – Offtopic – Armory 3D

このフォーラムのリンクで知ったのですが、
開発者であるLordloki氏のGithubへあげたこの投稿が気になる…

オープンなプルリクエストの大部分をマージして、いくつかのバグを修正し、最新のUPBGE 0.2.5を公開しようと思います。その後、UPBGEの開発を断念します。

UPBGE Status・Issue#1006・UPBGE / upbge

アップされたのは2019-01-31なので、気にしなくても良いのかな?実際0.3が開発されていますし…

あとはこのフォーラムのMikeRobinson氏による投稿がなんかエンジンの立ち位置の違いが分かりやすかったので共有します。

まあ、これはおそらく「蘇生」すべきではない非常に古いトピックですが、[UP] BGEとArmoryの間には根本的な違いがあることを指摘することが重要かもしれません。

・BGEは、Blenderがゲームコントローラなどの外部入力にさまざまな方法で応答できるようにする機能です。ゲームの実行中、Blenderがそこにいて、実際に作業を行っていました。(通常のGUIは見えませんでした…)

・Armoryはプログラムジェネレーターであり、Blender環境に完全に統合されており、Haxeの魔法によって、さまざまなターゲットプラットフォームで実行されるスタンドアロンプ​​ログラムを生成し、ゲームを実装します。Blenderは「ゲーム開発環境」ですが、作成されたゲームが実際に実行されても、そこにBlenderはありません。

Armoryによって実装されたレンダリング技術は、 Blender、特にEEVEEに密接にパターン化されていますが、 Blenderではありません。

Armoryは意図的にBlenderから多くのアイデアを借りて、可能な限りスムーズにその世界と統合するためにその一般的なアプローチ、たとえば「ロジックノード」を実行しますが、Blenderテクノロジーはランタイムの実装にまったく関与していません。

「やりたいことがあり、自分のしていることがわかっている場合は、Armoryの快適なパッド付きセルの外に出て、カーとハックスの世界に入ることができます。」結局「ブレンダー」だった BGEでは、そんなことは決してできませんでした。

https://forums.armory3d.org/t/armory-or-upbge/2336/46

Blender自体にゲームエンジンに必要な機能を加え、Blender上で実行する「BGE」と、Blenderをゲーム開発環境の一部として扱う「Armory」といった所でしょうか。
気になる方は是非チェックしてみてください。

リンク

UPBGE | The best integrated Blender Game Engine

Screenshot of upbge.org


プロモーション


関連記事

  1. Human Generator V2 - Blender向けリアル3D人体生成アドオン新バージョン!フェイスリグや多彩なカスタマイズオプション、カスタムコンテンツを作成するためのツールなどを追加!

    2021-07-15

  2. Toonkit module lite 1.55 - Softimageユーザー感涙のサイドバー再現「SIBar」に注目!Maya用のアニメーター向けツールキット!

    2017-03-12

  3. Simply Cloth Pro - 超簡単に布シミュレーション設定が可能なBlenderアドオン!2.90対応最新アップデート!日本語ドキュメントも追加!

    2020-09-11

  4. Mixer v1.0 - UbisoftによるBlender向けリアルタイムコラボレーション(共同編集)アドオンの正式バージョンがリリース!無料!

    2021-05-15

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る