HDR10+ GAMING Plug-in - ゲーム向けHDR規格「HDR10...

HDR10+ GAMINGによるUnreal Engine向け無料プラグインが公開されています。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

InvokeAI 3.2 - 画像のプロンプト(IP-Adapter)にも対応!...

Sunija氏による「Stable Diffusion」をローカル環境で動かすソフト「InvokeAI」のv3.2がリリースされました。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Baker Node - シェーダーエディタで画像、カラーアトリビュート、スカル...

Avelgest氏による、シェーダーエディタで画像、カラーアトリビュート、スカルプトマスクへの入力を素早くベイクできるノードを追加する無料&オープンソースのBlenderアドオン『Baker Node』がリリースされています。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Easy Hair - カーブとウェイトペイントで手軽に毛を制御!Blender...

Blender Easy(Pedro Henrique氏)によるBlenderのGeometry Nodesで構築された手軽にヘアー制御できるモディファイアアセット『Easy Hair』がリリースされています。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

CGWORLD JAM ONLINE 2023 - CG・映像特化の無料フェスが...

CGWORLDはCG/映像に特化した無料フェスイベント『CGWORLD JAM ONLINE 2023』を2023年10月6日と7日にオンライン開催します。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Maya 2024 | 製品概要と購入 | Autodesk 公式

Blender For Unreal Engine - 無料で使えるBlenderとUE4の多機能データ連携アドオン!複数メッシュ、カメラ&Alembicアニメ、ソケット&コリジョン&LOD

この記事は約2分44秒で読めます

BleuRaven氏による、BlenderとUnreal Engineとのデータ連携アドオン『Blender For Unreal Engine』のバージョン0.2.7がリリースされてました。
UE4とBlenderのパイプラインで発生する様々な問題に対応した多機能アドオンです。


プロモーション

Dell Presents おかわり!CGごはん さあ、なにつくる?


Blender For Unreal Engine

Unreal Engine 4のオブジェクトパックでの作業は、Blenderで面倒な場合があります。それが、アドオン「Blender for UnrealEngine」を作成した理由です。シーンのすべてのアセットを同時にエクスポートできるため、BlenderからUnreal Engine 4にエクスポートする方法が簡単になります。アンリアルエンジン4パイプラインと関連付けて、適切なツリー構造で自動的に配布することもできます。

  • UVの補正機能:UVメニューの正しいExtrem UVのボタン
  • Blenderコレクションを直接エクスポート
  • UnrealEnginePythonを使用してアセットをインポートする
  • StaticMeshのエクスポート
    • Blender上で作成したSocketとCollisionのエクスポート
    • ユニットスケールに応じてソケットの再スケール方法を選択するオプション
    • LODのエクスポート&インポート(UnrealEnginePythonを介して)
    • ソケットに+90を追加するための設定のオプション(デフォルトはTrue)
    • シーンの原点またはオブジェクトの原点でエクスポートを選択できます
    • シーンの回転またはオブジェクトの回転でエクスポートを選択できます
  • SkeletalMeshのエクスポート
    • 骨軸を選択
    • Unit Scaleに応じてskeletalMeshのリスケール方法を選択するオプション
  • StaticMeshおよびSkeletalMeshは、ユニットスケールに応じて自動的に再スケールされます
  • マテリアルはインポートされません。BlenderとUnreak Engine側で同じ名前のマテリアルを作成しておく必要があります。
  • アニメーションを正確にエクスポート
    • プロキシからアニメーションをエクスポートするための新しいオプション
    • アーマチュア名をアニメーションファイル名に含めるかどうかのオプション
  • カメラのインポート/エクスポート
    • BlenderカメラをUnreal Sequencer Vania Pythonにインポートする
    • UnrealEnginePythonを使用してBlenderカメラをUnreal Sequencerにインポートする
  • その他色々

具体的な使用方法については、Githubページを参照してみてください。xavier150/Blender-For-UnrealEngine-Addons: I have created this addons for export asset from Blender to Unreal Engine 4 | Github

ダウンロード先

ダウンロードはGumroadやBlenderMarket、Githubから可能です。
GumroadやBlenderMarketから有料で購入する事で開発者を応援する事が出来ます。

Blender For Unreal Engine | Gumroad
Blender For Unreal Engine – Blender Market
Github:Releases · xavier150/Blender-For-UnrealEngine-Addons
Githubは最新版がアップされるのが速いみたいですね。

是非お試しあれ!

リンク

大和 司氏がこのアドオンについて触れてますのでそちらも要チェックです。
BlenderとUE4との連携で3DCGが面白くなってきた – 画力がないなら立体を作ればいい


プロモーション
Curo Inc.

関連記事

  1. Gscatter 0.6.0 - Geometry Nodesベースのオブジェクト散乱アドオン!Blender 3.2以降に対応した新バージョンが公開!無料!

    2022-08-14

  2. HDRi Maker 2.0 - HDRイメージ作成や3Dモデルとの合成用便利機能を多数搭載したBlender向けアドオン!新バージョンがリリース!

    2020-04-07

  3. Easy Atlas 1.10 - Maya用のテクスチャアトラス化ツール!Photoshopとも連携し複数モデルのテクスチャ&UVを簡単に結合可能に!

    2015-06-05

  4. DT2DB Bridge - AIによるテクスチャ生成「Dream Textures」と法線マップ生成「DeepBump」を連携させて簡単にマテリアル作成が可能な無料Blenderアドオンが公開!

    2023-01-25

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

2023/4/3 新サーバーへ移行しました!
3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する
気になる情報やツールをほぼ毎日紹介!
TwitterやYoutubeなども是非フォロー
よろしくお願いします!

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

株式会社DCG Entertainment 中途採用オンライン説明会&面接会 | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

ネットで学べる3DCG講座 MAYA 3dsMax |デジハリ・オンラインスクール

共同募集:Tango Gameworks x IMAGICA GEEQ | ゲーム業界専門の転職エージェント|イマジカジーク

GRASSHOPPER MANUFACTURE

株式会社デジタル・フロンティア フェイシャルアーティスト リギングアーティスト 大型案件始動により大募集中

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る