エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Universal Blender Material - UV不要!ハードサーフ...

Alexei( @munsplit )によるBlender向けマテリアルアセット「Universal Blender Material」がArtstation上でリリースされています!

続きを読む

FT SIMULATION - 物理シミュレーションで大量のオブジェクトを配置...

テクニカルアートディレクターのArt by Rens氏による物理シミュレーションで大量のオブジェクトを配置できるUnreal Engine 5向けプラグイン「FT SIMULATION」のベータ版がリリース!

続きを読む

EasyAtmos - 岩崩れ、瓦礫、葉、虫、埃、霧、煙などでシーンの雰囲気を向...

William Faucher氏によるEasyアセットシリーズ最新作「EasyAtmos」がFab上でリリースされました!岩崩れ、瓦礫、葉、虫、埃、霧、煙などでシーンの雰囲気を向上させる事が可能なです!

続きを読む

SpatialTrackerV2 - 単眼動画からカメラの動きとシーン形状とピク...

浙江大学 CAD&CG研究所、オックスフォード大学、Ant Research(アント・グループ研究所)、Pixelwise AI、ByteDance Seedチームの共同研究チームが、3Dポイントトラッキングの新技術「SpatialTrackerV2」を発表。カメラの動き、シーンの形、そして個々のピクセルの動きをまとめて一気に推定できる画期的な学習モデルです。

続きを読む

Hunyuan3D-PolyGen - Tencentの3D生成AIモデル!ゲー...

中国の大手IT企業テンセントの3D生成AIモデル「Hunyuan3D-PolyGen」が公開されました!ゲーム用途にも使えるトポロジーでのメッシュ生成が可能とのこと。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

MagicSquire 2.0 - フルスクラッチで高速化されたフォトショのブラシを管理/整理出来るツールの新バージョン!Win&Mac

この記事は約1分35秒で読めます

自動サムネイル生成・色付グループ化・ドラッグアンドドロップが可能なPhotoshopブラシ管理/整理ツール新バージョン!『MagicSquire 2.0』がリリース!お絵かき用途では不便なPhotoshopに救いの手を!開発はPhotoshop用の便利ツール「MixColors」や「MagicPicker」等の開発でお馴染みAnastasiy氏です。


プロモーション

CGWORLD JAM ONLINE 2025


約一年前に、バージョン1を紹介しましたが、未だにPhotoshopのブラシ周りの機能って、全然進化してないんですよね。まぁいいけど

MagicSquire 2 – your tool-organizing agent in Photoshop

新機能

  • 新しい水平レイアウト! Adobe Photoshopの一種
  • スケーリングスライダーを使用してサムネイルをスケーリングします。それらを小さくするか、またはそれらを巨大にする!
  • シェイプとすべてのPhotoshopツールプリセットをサポート!矩形、切り取り、スポイト、カスタムシェイプ、丸い四角形、楕円など、ツールプリセットをグループ化することができます。
  • 最近のツールヒストリーリスト! Photoshopセッション間で保存される
  • ユニークなPROモード – すべてのボタンとUI要素を途中で隠す
  • ゼロから構築した超高速で新しいエンジン
    はるかに高速なUIとブラシの処理:ブラシの高速化、.abrファイルの高速読み込み、ドラッグアンドドロップ、非常に大きなコレクション(1000以上のブラシ)の高速処理
  • 大きな.abrファイル(4GB以上)とファイルコレクションのサポート
  • CC2017でコンパクトモードが改善されました
  • さまざまなバグ修正
  • 新しく作成されたブラシのサイズのみのブラシでサークルの表示が改善されました。
  • CS6のdrag’n’dropを大幅に改善
  • 対応バージョン、Photoshop CS5、CS5.5 CS6、CC、CC2014、CC2015、CC2017 +

価格は19ドル。
旧バージョンをお持ちの方は、今なら通常12.99ドルの所、10.99ドルでアップグレード可能です。

関連リンク

MagicSquire 2.0 is superfast! Brings new features! – Anastasiy’s Blog

Screenshot of blog.anastasiy.com

プロモーション


関連記事

  1. DOF PRO - 高品質なDepth of Field(被写界深度)効果を追加出来るプラグイン!Photoshop版に続きAfter Effects版も登場!

    2020-10-30

  2. ClonerMulti v1.2 - メッシュクローン配置制御で道路から瓦まで自由自在!CreativeCaseのMayaプラグイン!

    2016-08-31

  3. Maxivz's Interactive Tools for Blender - かゆいところに手が届く!作業効率UP出来るBlender 2.8用の無料ツールセット!

    2019-07-11

  4. maya exprespy(エクスプレスパイ) - Python使いのリガー必見!MayaにてPythonによるエクスプレッション機能を提供するノードプラグイン!

    2016-10-06

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る