エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Dipal D1 - アニメキャラとリアルタイムで会話できる日本語対応の3D立体...

日本語にも対応3D立体AIキャラクターポッド「Dipal D1」のKickstarterが始動!そして海外クラウドファンディング商品ネット通販サイト「インディゴーゴージェーピー」でも取り扱いが開始されました。

続きを読む

n-Links Retarget - アイ・ペアーズ株式会社が国産の高精度モーシ...

2024年7月、国産スタートアップi-Pairsが、AIを活用した高精度なモーションリターゲットツール「n-Links Retarget(エヌリンクス・リターゲット)」を発表しました。

続きを読む

Blender MetaHuman Groom Starter + Hair C...

IamSH1VA氏がUnreal Engine 5.6のMetaHuman向けヘアーアセットをBlenderを使用し制作するスターターキット「Blender MetaHuman Groom Starter + Hair Cards」を公開しました!主にチュートリアル動画とアセット一式です。

続きを読む

Animationのラベルすっきりツール! - Animationウィンドウ内の...

ここあ氏( @kka_vrc )がAnimationウィンドウ内のラベル表記の不要箇所を非表示にしてスッキリさせる無料のUnityエディタ拡張「Animationのラベルすっきりツール! 」をBOOTH上で無料公開しています!

続きを読む

AnimaX: Animating the Inanimate in 3D wi...

動画拡散モデルの運動知識と骨格ベースアニメーションの制御性を融合するフレームワーク「AnimaX: Animating the Inanimate in 3D with Joint Video-Pose Diffusion Models」のプロジェクトページが公開されています。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

3DCoat 4.9 - 新カットオフツール搭載!PILGWAYの3Dスカルプト&リトポ&ペイントツールが約2年ぶりのマイナーバージョンアップ!サマーセールも!

この記事は約1分33秒で読めます

PILGWAYの3Dスカルプト&リトポ&ペイント&UV展開ツール「3D-Coat」のバージョン4.9がリリースされました! 2019年7月30日まで サマーセール中!


プロモーション

CGWORLD vol.323(2025年7月号)6月10日(火)発売! 『KEMURI』


ベータ版触ってた人は、驚きは少ないのかしら。

3DCoat 4.9 新機能

  • スカルプトルーム
    • サーフェスモードでのカットオフの形状は非常に均一で正確になりました。奥行きとバックプレーンの制限により、正確なシャープカットが得られます。ソフトブールがサポートされています
    • すべてのプリミティブ、ボリュームのマージ、カットオフのためのソフトブール値。
    • シーンファイルに格納されたゴースト化され隔離されたボリュームのリスト(3B)。
    • より安定した強力なGeometry-> Close holes。
    • ボクセル化の前にオブジェクトを自動的に閉じる。
  • ペイントルーム
    • レイヤー上の解像度に依存しないテクスチャロック
    • スマートマテリアルを他のフォルダに移動すると、マウスの右ボタンメニューのスペースが少なくて済みます。
    • アルファ用の16ビットPNGのサポート。
    • キューブマッピングのエッジ幅補正、キューブマッピング専用の設定パネル。
  • UV/リトポルーム
    • Retopoルームではシャープなエッジサポート。 ベーキング、インポート/エクスポートがサポートされています。
    • Retopoルームの状況依存RMBメニュー
    • UV設定では、デフォルトの展開方法を制御できます。
  • 新しいカーブ([設定] – > [ベータツールを表示]で有効にします)。
  • その他いろいろ
    詳細はリリースノートページを参照ください。V4.9 – 3DCoat
カットオフ!

3D-CoatはWindows,Mac,Linuxに対応!

現在サマーセールとして2019年7月30日まで最大100ドル割引状態で購入可能となっております。

  • プロフェッショナル:279ドル(現在100ドルOFF)
  • アマチュア:79ドル (現在20ドルOFF)
  • フローティング:468ドル (現在100ドルOFF)
    ライセンス比較はこちら Buy – 3DCoat

体験版もあるので是非お試しあれ!

リンク

PBR | Digital Sculpting | Retopology | UV-mapping | Texturing software – 3DCoat

Screenshot of 3dcoat.com

プロモーション


関連記事

  1. AtomsUnreal Sneak Peek - Toolchefsによる群衆シミュレーションシステムのアンリアルエンジン対応版スニークピーク映像が公開!

    2019-07-22

  2. Paintstorm Studio 1.40 - 遂にMac版がリリース!低価格ながらも&多彩なブラシを搭載し軽快に動作する2Dペイントソフトウェア!

    2015-09-10

  3. SpriteUV Beta - 画像から描画エリアをポリゴン化しUVパッキング!2Dゲームで使用しやすいデータを作成するソフトウェア!現在β版が無料ダウンロード可能!

    2014-06-13

  4. Qubicle 3.0 Steam Trailer - ゲーム開発にも使える!3Dドット(ボクセル)モデリングツールがSteamにも登場!最新バージョントレーラー!

    2016-04-24

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る