エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Ghost of Yotei Details Comparison - 『ゴース...

個人的に色々気になって見ていた比較動画の紹介メモです。2025年発売の『Ghost of Yotei』と2022年発売の前作『Ghost of Tsushima』、そして同じく2025年発売の『Assassin's Creed Shadows』、2018年発売『Red Dead Redemption 2』との環境&インタラクション&ディテール作り込み比較動画です。

続きを読む

Material Maker 1.4 - Godot 4に移行されUI大幅改良!...

Rod Zillaによる、Godot エンジンで開発されたノードベースのプロシージャルテクスチャ生成ツール「Material Maker 」のバージョン1.4がリリースされました。無料&オープンソースツールです。

続きを読む

ND v2.0 - 多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキッ...

HugeMenace氏による多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキットBlenderアドオン「ND」の最新メジャーアップデート「ND v2.0」がリリースされました!

続きを読む

Rig Aling - Effortless Character Attire ...

MeiU氏によるキャラクターのボーンと体型の違う衣装やアクセサリーのボーンをワンクリック位置合わせが出来るBlnederアドオン「Rig Aling」がリリースされました!!

続きを読む

ZDepth Plugin 2.0 for ZBrush - 1枚の画像から深度...

3DキャラクターアーティストでZBrushのツール開発なども手掛けるTon Thien Hai氏(ZM Polygon)による、1枚の画像から深度情報などを生成し凹凸ディテールを追加出来るZBrushむけプラグインの最新メジャーアップデート「ZDepth Plugin 2.0 for ZBrush」が公開されています!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

はじめての3Dモデリング Blender 3 超入門 - 基礎から学べる初心者向けBlender学習本!本日発売!

この記事は約1分43秒で読めます

Blender界隈では知る人ぞ知る富元 秀俊氏と大澤 龍一氏によるBlender初心者向け入門書「はじめての3Dモデリング Blender 3 超入門 」が2023年4月1日より販売開始!

はじめての3Dモデリング Blender 3 超入門

  • 出版社 ‏ : ‎ ソシム
  • 発売日 ‏ : ‎ 2023/4/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 496ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4802614012
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4802614016
  • 寸法 ‏ : ‎ 18.2 x 25.7 x 2.7 cm
はじめての3Dモデリング Blender 3 超入門

はじめての3Dモデリング Blender 3 超入門

富元 秀俊, 大澤 龍一
3,520円(10/09 08:47時点)
Amazonの情報を掲載しています

本書の特徴

はじめての3Dモデリングに最適!
懇切丁寧でわかりやすい「Blender」入門書

本書は、3Dモデリングに初めて取り組む方、また一度挑戦したけれども途中で挫折してしまった方たちを対象に、無料で利用できるBlenderの基本操作を習得することを目的に書かれています。

Chapter-3~6: 1つの部屋の複数の家具などの多数の作例の作成を通じて、モデリングの基礎技術の習得を目指します。
Chapter-7~9: 簡単なキャラクターの作成と動かし方(アーマチェア)を学習します。
Chapter-10: 作例を使ってライティングとレンダリングのやり方を学習します。

この本でBlenderの操作や絵作りの基本を学んだ後は、ぜひあなただけの3DCGを使った世界観の制作にチャレンジしてみてください!

学習用データはソシムのサイトからダウンロード可能
Blender3.x対応

著者について

富元 秀俊(とみもと・ひでとし)
京都市立芸術大学大学院修了、3DCG Artist。VRゲームやVR-SNSの領域を中心に、Blenderを使った3DCG制作の全般やコンセプトワークに携わっています。最近のブームはVRChatです。

大澤 龍一(おおさわ・りゅういち)
専門学校非常勤講師、技術書執筆、ハンズオンセミナーなど。著書として「無料ではじめるBlender CGアニメーションテクニック」(技術評論社)、「作りながら覚える Substance Painterの教科書」(共著、ボーンデジタル)ほかがある。

内容サンプル

3.0系の入門書も結構増えてきましたねー。
Blenderユーザーどんどん増えると良いな!Kindle版もありますので、是非チェックしてみてください!

お求めはこちらから

はじめての3Dモデリング Blender 3 超入門

はじめての3Dモデリング Blender 3 超入門

富元 秀俊, 大澤 龍一
3,520円(10/09 08:47時点)
Amazonの情報を掲載しています

プロモーション


関連記事

  1. Blender リギング - 日本初のBlender リグ専門書!『A Complete Guide to Character Rigging for Games Using Blender』の日本語版が2025年6月25日発売!

    2025-06-19

  2. 無料ではじめるBlender CG アニメーションテクニック ~3DCGの構造と動かし方がしっかりわかる 【Blender 2.8対応版】 - 和牛先生の2.8対応本が9月にでるよ!

    2019-08-29

  3. プロフェッショナルBlender:高度なスキルを習得するための完全ガイド - 入門書を卒業したユーザー向けBlender学習本が発売中!プロシージャルマテリアル!モデリング応用!スクリプト活用&アドオン開発など!

    2024-12-19

  4. Blenderジオメトリノードではじめるプロシージャルモデリング - 汎用的に使えるGometry Nodesの基礎を解説した本が登場!2023年12月下旬に発売!

    2023-12-21

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る