Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

RizomUV 2025.0 - UV展開専用ツールの2025年メジャーアップデ...

Rizom-LabはUV展開専用ツールの2025年メジャーアップデート「RizomUV 2025.0」をリリースしました!

続きを読む

Pixel Dot Drawer v1.0 - Blenderのテクスチャエディ...

Kushiro氏がテクスチャエディタでドット絵(ピクセルアート)を描きやすくするツールを搭載したBlenderアドオン「Pixel Dot Drawer v1.0」を無料公開しました!

続きを読む

Fauna Master Pro - 1クリックで150種以上の鳥&昆虫&陸生動...

Lazy3Dによる多彩な生物の群衆シミュレーションをシーンに追加し制御出来るBlenderアドオン「Fauna Master Pro」がリリースされました!

続きを読む

Top 100 3D Vehicle Montage Rampage Rally...

数多くのユニークなチャレンジを開催している事でお馴染みVFXアーティストClinton Jones氏(@_Pwnisher_)による、2025年2回目のコンテスト『Rampage Rally』のトップ100作品モンタージュが公開されました!

続きを読む

【PR】AAA Environment Creation in Unreal E...

環境アーティストのMauriccio氏によるUnreal Engine 5を使用したAAA環境制作解説チュートリアルコース『AAA Environment Creation in Unreal Engine 5』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

3ds Max 2021.3 - Autodeskリトポロジーツールv1.0の追加やビューポートの強化などを含む最新アップデート!

この記事は約1分45秒で読めます

オートデスクの主力3D モデリング、アニメーション、レンダリング ソフトウェア「3ds Max」の秋のアップデート 「3ds Max 2021.3」がリリースされました。

3ds Max2021.3秋のアップデート

Autodesk 3ds Max 2021.3は、最新化、パフォーマンス、およびフィットと仕上げに重点を置いています。ビューポートに新しい機能を追加し、人気のあるモディファイアと新しい3ds Maxリトポロジツールを強化してアーティストのモデリング効率を向上させ、複雑で高解像度のアセットを削減し、3dsMax内のジェネレーティブデザインと従来のモデリング作業を強化しました。

  • Autodesk Retopology Tools 1.0:3ds Max用の新しいRetopology Toolsを使用して、問題のあるポリゴンメッシュデータを妥協のない精度でクリーンなクアッドベースのトポロジとして再構築します
    • Retopologyモディファイヤ/メッシュクリーンモディファイア
    • ReFormアルゴリズム
    • Quadriflowアルゴリズム
    • Instant Meshesアルゴリズム
      ※Autodesk Retopology Tools for 3ds Maxはスタンドアロンコンポーネントであり、個別にダウンロードしてインストールする必要があります。
  • マテリアルとシェーダーの進化:PBRインポートやシェーダーコンパイルステータス表示
  • ビューポートの強化:ビューポートブルーム、1 / 8、1 / 4、1 / 3、1 / 2の解像度でレンダリング、点群データのビューポート表現の強化
  • アーノルドレンダラー:Arnold 6.1 ベースの MAXtoA 4.2.4を搭載
  • パス変形:位置から再構築されパフォーマンスと品質共に向上(下位互換あり)
  • 選択メソッド:HDモニター解像度(1080pから4k)での選択の改善など
  • スプライン面取りの強化
  • SubdivideとRemesh アルゴリズムの強化:Subdivideモディファイアが更新され、3つの新しいリメッシュアルゴリズムが追加。
  • セキュリティの改善
  • プラグイン管理:プラグインマネージャに作成者とバージョンを表示

アップデートの詳細はこちらをご確認ください。
What’s New in 3ds Max? | Autodesk


リトポロジーのアルゴリズムが色々選べるのはありがたいですね。このリトポロジーツールはMayaにも搭載されてほしいですねえ。にしてもMayaのアップデートはまだかな?

体験版もあるので是非チェックしてみてくださいね。

リンク

3ds Max | 3D モデリング、アニメーション、レンダリング ソフトウェア | Autodesk

Screenshot of www.autodesk.co.jp

プロモーション


関連記事

  1. Maya Indie & 3ds Max Indie 発表! - 年間収入10万ドル以下ユーザー向けに年間250ドル!ただし日本を除く

    2019-08-01

  2. Maya LT on Steam - Autodeskの3DCGソフト「Maya」の低価格版がダウンロード販売プラットフォーム「Steam」で買えるようになるぞ!

    2014-04-16

  3. Marvelous Designer 9 New Features - マーベラスデザイナー次期バージョン新機能映像!リトポ機能や強化されたミラーリング!高速GPUシミュレーション!

    2019-08-22

  4. Animcraft 5.0 - 様々な機能を兼ね備えたアニメーション効率化ソフトウェアソリューション!モーション管理・リターゲット・リグ変換・動画からのマーカーレスモーションキャプチャなどなど!

    2024-07-15

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る