エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Unreal Engine 5.7 リリース!オープンワールドに適した新機能多数...

2025年11月12日ついに「Unreal Engine 5.7」が正式リリースされました!オープンワールド開発に適した多数の新機能を搭載しています!

続きを読む

Unreal Drive - 複雑な道路ネットワークを構築可能なUnreal E...

udriveによるUnreal Engine 5向け道路ネットワーク構築プラグイン「Unreal Drive」がFab上でリリースされています。個人向けはなんと無料ですよ!

続きを読む

GASP_ADDONS - 無料のサンプル「Game Animation Sam...

PRAKASHRAJ M氏が、UE5公式のサンプルプロジェクト「Game Animation Sample Project(GASP)」に、バイクや車両に乗る、泳ぐ、フラッシュライト点灯、ドッジ、筋斗雲に乗るなどを追加した「GASP_ADDONS」がFab上で無料公開されています!

続きを読む

CGWORLD 2025 CREATIVE CONFERENCE - 6年ぶりの...

2025年11月23日に文京学院大学本郷キャンパスにて『CGWORLD 2025 クリエイティブカンファレンス』が開催されます!なんとリアル開催は6年ぶり!

続きを読む

I tried to install every single Blender ...

Blender 4.5の拡張機能プラットフォームでは、すでに600以上のアドオンやテーマが無料で公開されています。誰でも自由に作成・承認・公開できる仕組みが整い、まさに“Blenderの新しい時代”を象徴する機能です。そんな中で、Polyfjordがとんでもない実験を実施「全部の拡張機能を一度にインストールしたらどうなるのか?」動画を公開しました。

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Affinity Designer and Photo v1.7 - Affinityのグラフィックソフト!GPUによる高速化&HDR対応した最新バージョン!Win&Mac&iPad

この記事は約2分40秒で読めます

Affinityのグラフィックソフト「Affinity Designer」と「Affinity Photo」のバージョンv1.7がリリースされています。WindowsとMacOS、そしてiPadで利用可能ですよ。

※2019/11/20 – 価格表記修正

v1.7アップグレードでは、MacユーザーはMacのディスクリートGPUをフルに活用するために、エンドツーエンドのMetalコンピューティングアクセラレーションを利用できるようになり、すべてのラスターレイヤーとブラシ操作が最大10倍速くなりました。そして現在では、マルチGPUもサポートしています

Windows版のハードウェアアクセラレーションは現在取り組んでいる所らしく、将来のアップデートで提供される予定です。ただ今回のアップデートでは、新しいメモリ管理システムが導入され、Windowsマシンの場合、速度が3倍または4倍向上しているとの事。その他Microsoft Surfaceデバイスのダイヤルとペンのサポートも大幅にアップグレードされています。

また、両ソフトは 最新のHDR / EDRモニタをフルサポートするようになりました。これにより、PhotoはRAWファイルに取り込まれた新しいレベルのディテールを見ることができ、Designerはグラフィックの色の濃さを以前よりもはるかに強くすることができます。もちろんHDRモニターにも対応しています。

iPadのAffinityのユーザーもさらなるパフォーマンスの最適化とリフレッシュされたコンパクトなUIが提供されました。新しい7.9インチスクリーンiPad miniにも最適化されております。

これらのデバイス固有の改善に加えて、たくさんの新機能と改善があります – それらはすべてMac、WindowsとiPadのバージョンで利用可能です。

Affinity Photo v1.7

  • 大幅に高速化されたファイルの読み込み、新しいデモザイク処理アルゴリズム、より効果的なノイズリダクション、ホットピクセル除去、および広い色空間開発を提供する、大幅に改善されたRAW処理エンジン。
  • まったく新しいマルチブラシ、対称モード(最大32方向)、およびショートカットキーによるオンザフライノズル回転を追加する書き換えブラシエンジン。
  • バッチ処理が改善され、一般的に使用される要素をすばやくドラッグアンドドロップするための新しいアセットパネルが利用可能になりました。また、レイヤーパネルには全面的な見直しが行われました。

Affinity Designer v1.7

  • 任意の等角平面上で直接作業することを可能にする新しい等角投影コントロール、またはシングルクリックで既存の要素を平面に合わせることができます。
  • ベクターシェイプは、無制限の数のストロークと塗りつぶしを持つことができ、さまざまな属性をインターリーブしてそれらをどのようにブレンドするかを自由にコントロールできます。ストロークパネルにもカーソルが追加されました。
  • ノードのなげなわ選択、スカルプトモードを追加する鉛筆ツール、新しいポイント変換ツール、ガイド、グリッド、スナップの大幅な改善、すべてのベクトルツールの改善等。

Affinity PhotoとAffinity Designerの新しい1.7バージョンは、サブスクリプション無しで、現在セール中で20%の割引価格(デスクトップ¥4,800、iPad ¥1,900)で入手可能です。セールは終了しました。通常価格(デスクトップ¥6,000、iPad¥2,440)です。既存のユーザーは無料で更新版をダウンロードできます。

体験版もあるので是非お試しあれ!

リンク


プロモーション


関連記事

  1. Fusion 7 Free - 定番コンポジットソフトに一部機能制限の「無料版」が登場!ダウロードするしかないでしょ!

    2014-11-11

  2. Adobe Fresco - スタイラスやタッチデバイス向けに設計されたアドビの新ペイント&ドローイングアプリ!

    2019-06-18

  3. Procreate 5.2 - iPad向けお絵かきアプリ最新安定版がリリース!ストローク補正、ページアシストの他PBR対応3Dペイントも可能に!

    2021-11-02

  4. Fusion 360 January 2017 Update - オートデスクの人気3D CADソフト『Autodesk Fusion 360』の2017年最新アップデート内容紹介映像!

    2017-01-22

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る