エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Dipal D1 - アニメキャラとリアルタイムで会話できる日本語対応の3D立体...

日本語にも対応3D立体AIキャラクターポッド「Dipal D1」のKickstarterが始動!そして海外クラウドファンディング商品ネット通販サイト「インディゴーゴージェーピー」でも取り扱いが開始されました。

続きを読む

n-Links Retarget - アイ・ペアーズ株式会社が国産の高精度モーシ...

2024年7月、国産スタートアップi-Pairsが、AIを活用した高精度なモーションリターゲットツール「n-Links Retarget(エヌリンクス・リターゲット)」を発表しました。

続きを読む

Blender MetaHuman Groom Starter + Hair C...

IamSH1VA氏がUnreal Engine 5.6のMetaHuman向けヘアーアセットをBlenderを使用し制作するスターターキット「Blender MetaHuman Groom Starter + Hair Cards」を公開しました!主にチュートリアル動画とアセット一式です。

続きを読む

Animationのラベルすっきりツール! - Animationウィンドウ内の...

ここあ氏( @kka_vrc )がAnimationウィンドウ内のラベル表記の不要箇所を非表示にしてスッキリさせる無料のUnityエディタ拡張「Animationのラベルすっきりツール! 」をBOOTH上で無料公開しています!

続きを読む

AnimaX: Animating the Inanimate in 3D wi...

動画拡散モデルの運動知識と骨格ベースアニメーションの制御性を融合するフレームワーク「AnimaX: Animating the Inanimate in 3D with Joint Video-Pose Diffusion Models」のプロジェクトページが公開されています。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Agama Materials v0.8 - 新ノードを追加!ノードベースのマテリアル構築&テクスチャベイキング&3Dペイントソフト!無料!

この記事は約1分44秒で読めます

「Agama Materials」のバージョン0.8がリリースされていました。無料でダウンロード出来るノードベースのマテリアル構築&テクスチャベイキングソフトです。


プロモーション

CGWORLD vol.323(2025年7月号)6月10日(火)発売! 『KEMURI』


Agama Materialsの特徴

  • 非破壊ワークフロー-アクションを元に戻したり、解像度をその場で変更したりできます。
  • 手続き型マテリアルの簡単な作成-すでに25を超えるノードがあります。
  • テクスチャベーキング。
  • 簡単にエクスポートできます。
Agama Materials v0.8

新しいアップデートは、塗りつぶしノードファミリと互換性に重点を置いています。また、コミュニティのリクエストに基づいて、いくつかの新しい便利なノードを追加しました。

  • 塗りつぶしノード:フィルノードファミリーを作成しました。これは、さまざまなエフェクトのさまざまなバリエーションを可能にする高度なエフェクトセットです。塗りつぶしノードファミリは、基本的な塗りつぶしノードと6つの異なる効果で構成されています:塗りつぶしからグラデーション、塗りつぶしからbboxサイズ、塗りつぶしから位置、塗りつぶしから色、塗りつぶしからランダムな色、塗りつぶしマッパー。
  • その他の新しいノード:
    • 距離ノード-0グレースケール値を超える入力最大値の任意のピクセルから外向きの線形フェード(勾配)を作成します。
    • ヒストグラムスキャンノード-入力グレースケール画像のコントラストと明るさを再マッピングする直感的な方法を提供します。
    • ヒストグラム範囲ノード-グレースケール入力の範囲を縮小および/または移動します。
    • ポリゴンノード-調整のための多くのオプションを備えたポリゴンシェイプを生成します。
    • チェッカーノード-チェッカーパターンを生成します。
    • ホワイトノイズノード-単純なノイズパターンを生成します。

アップデートの詳細:Agama Materials blog

対応OSはWindowsのみで、現在無料でダウンロード出来ます。

アップデート頻度が高いですね!

前回同様、今回もAMD系GPUクラッシュする不具合が発生するそうです。その場合はexeがあるフォルダ内の「AgamaMaterials-dx」から起動させるとこの問題は回避できるそうです。ナラガタケさん情報のご提供ありがとうございます。

Substance DesignerとPainterを混ぜ合わせた様なユニークなソフトです!是非チェックしてみてください!

リンク

Agama materials

Screenshot of agamamaterials.com

Agama materials by agama

Screenshot of agama.itch.io


プロモーション


関連記事

  1. Kuler Islands - OBJファイルからUVアイランド毎に塗り分けたUVマップを生成出来るツールがGithubにて公開!

    2015-08-27

  2. MARI INDIE&MODO INDIE - Foundryの3Dテクスチャペイント&統合3Dソフト!機能制限低価格版がSteamに登場!

    2014-12-12

  3. ArmorPaint 0.7 - ノード構築やレイトレを活用した焼きこみも可能なPBR対応オープンソース3Dペイントソフト!新バージョンがリリース

    2020-01-14

  4. 3D-Coat 4.8 Released - スマートマテリアルや4kモニター対応等、3Dペイント・スカルプト・リトポロジーソフトウェアの新バージョン!

    2017-09-27

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る