エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Dynamic Camera Shaker - ワンクリックで手ブレ表現を追加で...

Animatrix Studio(N3ÜRØ氏)によるMaya向けカメラシェイカースクリプト「Dynamic Camera Shaker」が公開されています!

続きを読む

Coffee Shop Environment - Leartes Studio...

Leartes Studiosが過去にコーヒーショップの環境UE5アセット「Coffee Shop Environment」を無料配布中です!!

続きを読む

PNG 第3版 - 次世代のPNGフォーマットの仕様がW3C勧告に!HDR・アニ...

2025年6月24日、画像フォーマット「PNG(Portable Network Graphics)」の新仕様「PNG 第3版」がW3C勧告として正式公開されました。HDRやアニメーション(APNG)、Exifメタデータ対応などが盛り込まれ、22年ぶりの大型アップデートとなります。

続きを読む

AviUtl ExEdit2 beta1 - 軽量かつ無料で人気の動画編集ソフト...

無料で計量で愛用者の多い動画編集ソフト「AviUtl」ですが2019年以来更新がありませんでしたが、2025年7月7日にAviUtlと拡張編集を纏めて新しくゼロから作り直した最新ツールのテスト版「AviUtl ExEdit2 beta1」が突如リリースされました!

続きを読む

FREE SHOOTER TEMPLATE in UNREAL ENGINE 5...

ゲームデベロッパーのKarltyy氏によるUnreal Engine 5用のTPSテンプレート「FREE SHOOTER TEMPLATE in UNREAL ENGINE 5.6」が無料で入手可能です。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

AIBM (AI Building Modeling) - AIを活用した3D建物モデル生成ツール!Win&Mac&Linux

この記事は約2分6秒で読めます

Wiskered Studioによる、AIを活用した3D建物生成ツール「AIBM (AI Building Modeling)」がリリースされています。

2020/11/23 – 情報追記しました


プロモーション

CGWORLD JAM ONLINE 2025


AIBM (AI Building Modeling)

https://www.youtube.com/watch?v=KJsHeqbhw8Y

AIBM(AI Building Modeling)は人工知能(AI)であり、この段階で、平行六面体に基づいて、指定されたパラメーターに従って建物モデルを生成できます。建物の内部をデザインすることも可能です。 AIBMは移植可能であり、インストールなしで動作します。AIBMの手続き型生成は、高度に最適化されています。その結果、計算リソースの消費が削減され、モデル構築の速度が大幅に向上します。

AIBMは現在も開発が続けられています。

将来の改善と更新

  • 生成された建物とインテリアをより多様に見せるために、将来的には、ユーザーが自分で補充できるワークスペースのモデル、マテリアル、スタイルなど、インターネット上のコンポーネントのライブラリを作成する予定です。
  • 将来的には、オブジェクトや建物要素へのコメントのコールアウトを作成する機能を追加する予定です。
  • プログラムには、部屋のタイプと数、それらの面積、内部要素、使用される材料の優先順位を設定する機能があります。長期的には、ユーザーが利用できるようにするため。
  • ユーザーは、すでに生成されている個々の建物コンポーネントを変更する機能が必要です。これも追加されることになっています。
  • ユーザーがほぼ利用できるもう1つの可能性は、複合体(同じ平面上の建物のグループ)の作成です。
  • 次に提案される可能性は、複数世代の同時起動です。
  • 生成履歴も保存する必要があります。
  • 「一人称から」のVR視聴モードを追加することになっています。
  • 次のアップデートでは、STL、  OBJ、  FBX、  COLLADA 形式のモデルのエクスポート が利用可能になります!

「AIBM (AI Building Modeling)」は現在$12でItch.ioから購入する事ができます。
是非チェックしてみてください。(私はPaypal決済は通るけどitch.ioの方で支払いエラーが発生しており、開発者に問い合わせ中です…)

※他でも購入してもエラーになっていると報告がありました。。様子見したほうが良いかもしれません。私はメールで問い合わせを行いました。返信はありましたが、まだ解決には至っておりません。

2020/11/19 – メール問い合わせ後数日…突如購入しましたとitch.ioからメールが届き、権限を獲得した状態になりました。良かった…

2020/11/23 – どうもこれで生成する建物はCozy House Generatorというアセットをそのまま使っているだけではないかという情報をいただきました。確かに…。購入するかはその辺見極めてから判断したほうが良さそうです。Cozy House Generator | Utilities Tools | Unity Asset Store

リンク

AIBM – AI Building Modeling by Wiskered | itch.io


プロモーション


関連記事

  1. 123D Sculpt+ - AutodeskからiOS&Android向け3Dスカルプトアプリがリリース!強力なポージングツールにも注目!

    2015-01-16

  2. Houdini 15.5 - モデリング&群衆機能大幅強化!VRカメラ対応など!SideFXの統合型3Dソフトウェア新バージョンがリリース!

    2016-05-21

  3. Makebox - VR空間上でブロックを構築し3Dドットモデリングが可能なOculus向けVRアプリが登場!

    2017-01-23

  4. Houdini Engine for UE4 - パブリックベータ版が配布!プロシージャルパワーを無料で試せるチャンスだぞ!

    2015-04-03

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る