3D動かさナイト モーションアクターが語る・動く・魅せる! | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

Multi-Person Interaction Generation from...

スコットランド グラスゴー大学(University of Glasgow)の 研究チームが発表した「Multi-Person Interaction Generation from Two-Person Motion Priors」。 既存の2人モーション拡散モデルを再利用して、多人数同時のリアルなインタラクション生成を可能にする技術!SIGGRAPH 2025 発表技術論文です。

続きを読む

Ultimate Blueprint Generator - Unreal En...

BlueprintsLabによるUnreal EngineとAIサービス(GeminiやGPT)を連動させBlueprintノードグラフを生成可能なプラグイン「Ultimate Blueprint Generator」がFab上でリリースされています。

続きを読む

Sky - BlenderのGeometry Nodesで構築!Cycles専用...

Blenderアドオンやアセットでお馴染みWolf氏によるBlenderのGeometry Nodesで構築!Cycles専用の大気表現アセット「Sky」が無料公開されました!

続きを読む

UE5 Water Interaction System - Comprehen...

XiaoYi-StudioによるUnreal Engineにてインタラクティブな水面システムをBluePrintまたはC++で構築する制作解説チュートリアルコース『UE5 Water Interaction System - Comprehensive Workflow Tutorial』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Offset Geometric Contact(OGC) - より貫通の無いク...

ユタ大学の研究者らによるより貫通の無いクロスシミュレーションを実現可能な技術アプローチ「Offset Geometric Contact(OGC)」!SIGGRAPH 2025発表技術論文です。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

AMD Compress 2.2 - AMDのテクスチャ圧縮ライブラリ・ツールセット新バージョン!新GUIを搭載しリリース!

この記事は約2分19秒で読めます

多くのフォーマットをサポートしたAMDのテクスチャ圧縮ツール新バージョン「AMD Compress 2.2」がリリース!GUI(グラフィカル・ユーザ・インタフェース)を搭載した他、多くの新機能を搭載しております。ゲーム開発者は導入必須ですね!


プロモーション

CGWORLD vol.324(2025年8月号)7月10日(木)発売! 「オレンジの挑戦と進化 『リヴァイアサン』と『BEASTARS』で描く未来」


AMD Compressとは

AMD Compressはテクスチャを圧縮し、ミップマップレベルを作成するためのツールのセットです。ゲーム開発者は、最速の可能な方法で、高品質、高解像度のテクスチャ画像を提供できるようにすることが不可欠です。 AMD Compressは、あなたのニーズに合わせてより多くの選択肢とオプションを提供します。あなたは簡単にライブラリやコマンドラインアプリケーションのいずれかから、簡単なインターフェイスを使用して、要求の多様に合わせて圧縮品質とフォーマットを調整することができます。

AMD Compress GUI

amd_CompressMainApp

新AMD Compress SDKで動作するGUIです。その直感的なユーザーインターフェースで、ゲーム開発者は、テクスチャを管理する助けと画像解析を行い、複数の圧縮フォーマットを実行するための数多くの機能を提供します。

AMD Compress ライブラリ

AMD Compress ライブラリは、テクスチャ圧縮およびビットフォーマット変換するためのライブラリです。これは、ETC ASTC、ATC、ATInN、BCnを、DXTを含む圧縮形式の広い範囲に圧縮し、DXT形式をスウィズル、および8ビット固定、16ビット固定と32ビット浮動小数点フォーマット間のテクスチャの変換をサポートすることができます。ライブラリの複数のビルド構成は、独自のアプリケーションの中でそれを組み込むしたいサードパーティの開発者に利用可能です。

AMD Compress CLI コマンドライン

AMD Compress CLIコマンドラインは、テクスチャを圧縮し、ミップマップレベルを作成するためのAMD Compress ライブラリと画像IOプラグインを使用したコンソールベースのツールです。これは、最新のBCNフォーマットを含む圧縮形式の広い範囲をサポートしています。画像がロードし、ASTC、BMP、DDS、EXR、KTXやPNGなどのファイル形式の様々なために保存することができます。

Version 2.2 リリースノート

  • 新GUIツール
    プロジェクトベースのテクスチャエクスプローラー
    画像ビューアインタフェースは、開発者が視覚的にも解析的に結果を確認することが可能です
    圧縮と解凍形式のすべてのタイプの共通設定インターフェイス
  • 新SDKライブラリ
    DXTnでスウィズルチャンネルを修正
    品質設定とDXTnため、より高い圧縮性能
  • 新コマンドライン機能

    Qtの画像プラグインをサポート
    送信先テクスチャの圧縮率を示す

GUIから変換可能なフォーマット
  • BC1,BC2,BC3,BC4,BC5,BC6H<BC7
  • ATC_RGB,ATC_RGBA_Explicit,ATC_RGBA_Interpolated
  • ATI1N,ATI2N,ATI2N_XY,ATI2N_DXT5
  • DXT3,DXT5,DXT5_xGBR,DXT5_RxBG,DXT5_RBxG,DXT5_xRGB,DXT5_RGxB,DXT5_xGxR
  • ETC_RGB
  • ARGB_8888,ARGB_32F

比較解析できるのは素晴らしい!

amd_CompressAnalysisDifferences

ちなみにこのAMD Compressは、ATI Compressという名前でリリースされていたツールの新バージョンです。nVidiaさんはGUI付きツールを全然リリースしてくれないですから・・とても有り難いですねぇ。
ダウンロードは公式サイトから!

AMD Compress 2.2 Release Delivers Enhanced GUI and new Features for Game Developers – AMD

Screenshot of developer.amd.com

AMD Compress – AMD

Screenshot of developer.amd.com

プロモーション


関連記事

  1. Boundary First Flattening - 新機軸のUV展開ソリューションが公開!オープンソース&無料

    2018-01-15

  2. Tvori - プリビズに使える!?VR上でシーン構築&3Dアニメーション作成が可能なソフトウェア!

    2019-06-05

  3. Appleseed 2.0 - オープンソースの物理ベースレンダラー!新バージョンのベータ版!NPR表現やOSLシェーダーにも対応

    2018-11-08

  4. Mosketch - スケッチによるポージングで3Dアニメーションを作成可能なソフト! 他ソフトとの連携強化!現在早期アクセス中!

    2018-10-05

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る