エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

GUILTY GEAR -STRIVE- におけるエフェクト制作テクニック - ...

アークシステムワークス開発陣による、エフェクト制作TIPS「GUILTY GEAR -STRIVE- におけるエフェクト制作テクニック」の方の動画とスライドが公開されております!

続きを読む

ShaderGlass v1.2 - 1200以上のレトロ表現GPUシェーダーを...

Piotr Kowalski氏によるレトロ表現GPUシェーダーをウインドウ上にリアルタイムオーバーレイ出来るツール「ShaderGlass v1.2」が公開されています。オープンソースで無料ダウンロード可能です。

続きを読む

Ghost of Yotei Details Comparison - 『ゴース...

個人的に色々気になって見ていた比較動画の紹介メモです。2025年発売の『Ghost of Yotei』と2022年発売の前作『Ghost of Tsushima』、そして同じく2025年発売の『Assassin's Creed Shadows』、2018年発売『Red Dead Redemption 2』との環境&インタラクション&ディテール作り込み比較動画です。

続きを読む

Material Maker 1.4 - Godot 4に移行されUI大幅改良!...

Rod Zillaによる、Godot エンジンで開発されたノードベースのプロシージャルテクスチャ生成ツール「Material Maker 」のバージョン1.4がリリースされました。無料&オープンソースツールです。

続きを読む

ND v2.0 - 多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキッ...

HugeMenace氏による多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキットBlenderアドオン「ND」の最新メジャーアップデート「ND v2.0」がリリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

スカルプターのための美術解剖学 -Anatomy For Sculptors日本語版- Kickstarterから生まれたスカルプター・アーティスト向け人体解剖学本!日本語版!

この記事は約2分13秒で読めます

Anatomy Next」を閲覧している人にはお馴染み?スカルプター・アーティスト向け人体解剖学本『Anatomy For Sculptors』の日本語版『スカルプターのための美術解剖学 -Anatomy For Sculptors日本語版-』がボーンデジタルさんから登場!
※日本語の追加情報が更新され次第、記事の方も追記していきます。
※2016/11/28 – 情報更新

「スカルプターのための美術解剖学 -Anatomy For Sculptors日本語版-」この本は、間違いない!購入必須です!画像多めなので英語版でもあまり不自由しませんでしたが、日本語で読めるのはとても有難いです。ボンデジさんありがとう!

  • 大型本: 226ページ
  • 出版社: ボーンデジタル (2016/11/26)
  • 著者: アルディス・ザリンス、サンディス・コンドラッツ
  • 言語: 日本語
  • ISBN-10: 4862463606
  • ISBN-13: 978-4862463609
  • 発売日: 2016/11/26
スカルプターのための美術解剖学 -Anatomy For Sculptors日本語版-

スカルプターのための美術解剖学 -Anatomy For Sculptors日本語版-

アルディス・ザリンス, サンディス・コンドラッツ
5,500円(10/10 19:23時点)
Amazonの情報を掲載しています

本書について

キックスターター発のスカルプターのための人体解剖学

筋肉をすべて知っているとしても、形状を理解したことにはならない!

見やすい画像、文字が少ないアナトミー(解剖学)の本をお探しですか?
人体をモデリングする最初で行き詰まってしまった? 見やすくて分かりやすいリファレンス画像が欲しいのだけれど、Webを探し回るのに疲れてませんか? 筋肉、骨について長々とした文章を読むのではなく、シェイプを知り、それを即座に作品に生かしたい?

人間の体を簡潔に解説した、もっとも使いやすい、アーティスト向け人体解剖学のガイドブックがここにあります。

本書は、主要な構造を理解するための要点を直接的かつ分かりやすいビジュアルで説明しています。美術を専攻する学生、3Dスカルプター、イラストレーターに、本書は実践的な基礎を提供します。これをベースに、アナトミーの知識をさらに積み重ねることができます。よりたやすく、自信をもって描きたい、造形したいすべての人にお勧めします。

本書では、人間の体のうち、最も重要な筋肉、働き、アクションを取り上げています。単純なアナトミーの解説から複雑なチュートリアルまで、1,000点を超える図版を掲載。また、250枚を超える写真に描き加えたイラストによって、体表下の筋肉やシェイプを明らかにしています。

プロのスカルプターUldis Zarinsは、20年の歳月をかけ、知識と情報を本書にまとめました。
本書は、私たちがデジタルの3D市場に踏み出す第一歩です。

※翻訳中のため、表紙・内容の画像は、ともに英語版を使用しております。

内容サンプル

anatomy-for-sculptors-jp-1
anatomy-for-sculptors-jp-2
anatomy-for-sculptors-jp-3
anatomy-for-sculptors-jp-4

スカルプターのための美術解剖学|書籍|株式会社ボーンデジタル

発売後直ぐの感想でも高評価

https://twitter.com/star_prn/status/802902266126569472

お求め・予約はこちらから

スカルプターのための美術解剖学 -Anatomy For Sculptors日本語版-

スカルプターのための美術解剖学 -Anatomy For Sculptors日本語版-

スカルプターのための美術解剖学 -Anatomy For Sculptors日本語版-

アルディス・ザリンス, サンディス・コンドラッツ
5,500円(10/10 19:23時点)
Amazonの情報を掲載しています

原本


プロモーション


関連記事

  1. CGWORLD 2016年6月号 vol.214 - 多彩な表現の「エフェクト探究」&映画「ムーム」特集!2016年5月10日発売!

    2016-04-30

  2. Photoshop幻想風景チュートリアル PaperBlueの透明感あふれる表現で描く都市、自然環境、乗り物 - イラスト制作解説書の日本語版がボーンデジタルから発売中!

    2015-06-05

  3. Maya to UV: MayaのUV展開と仲良くなれる本 - UV展開の基本を学ぶのに最適な1冊!Kindle本

    2020-04-26

  4. Houdini実践ハンドブックWrangle×Python - サークル『魔法の蒸留水』によるCOMITIA115頒布本がKindle&とらのあなにて販売開始!

    2017-05-25

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る