3D動かさナイト モーションアクターが語る・動く・魅せる! | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

【PR】Houdini 20 Feather FX: "Phoenix Asce...

シニアVFXアーティストのGuangying Huofu氏によるHoudiniのFeather FX使用した羽の制作解説チュートリアルコース『Houdini 20 Feather FX: "Phoenix Ascendant" Full Production Pipeline』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

iCars 1.0 - 都市生成アドオンなどを手掛けた作者による自動車アニメーシ...

都市生成アドオン「iCity」などを手掛けたHothifa Smair氏( @HothifaSmair )による、自動車アニメーションBlenderアドオン「iCars 1.0」がリリースされました!

続きを読む

meshoptimizer v0.25 - 3Dメッシュ最適化オープンソースライ...

Arseny Kapoulkine氏(zeux)による3Dメッシュ最適化オープンソースライブラリの最新アップデート「meshoptimizer v0.25」が公開されました!

続きを読む

Revopoint MetroY&MetroY Pro&INSPIRE 2 - ...

3Dスキャナーなどでお馴染みRevopointさんが新たに3Dスキャナー3製品を発表しました!高度なブルーレーザースキャンが可能な「MetroY」と「MetroY Pro」そしてエントリー向けかつ高性能な「INSPIRE 2」です!

続きを読む

Beeble Camera - iPhoneでリアルタイムにカメラトラッキングし...

AIを活用しVFX合成やリライティングなどが可能なサービス Beebleから、iPhoneのARKitを使用したカメラトラッキングアプリ「Beeble Camera」がリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Animation Sherpa - 「Destiny」などを手掛けたアニメーターによる新オンラインスクールが公開予定!Maya用リグ付きキャラクターモデルも無償配布!

この記事は約1分20秒で読めます

「Destiny」などの大作を手掛けたアニメーターRichard Lico氏による。新オンラインアニメーション教室「Animation Sherpa」が近日公開予定!また、そのクラスで使用するの無料リグ付きキャラクターモデル(Maya用)も無償配布中です!

※2020/01/26 – Blender用のリグも配布されました


プロモーション

CGWORLD vol.325(2025年9月号)8月8日(金)発売! 「セガの現在地」


Animation Sherpaのサイトではカウントダウンが確認できました。
記事公開時、あと15日後なので1月21日頃ローンチみたいですね。

サイト:Animation Sherpa

現状はリグの解説動画の確認と、リグモデルのダウンロードが可能です。

無料で公開されたBaqir Rigモデル

ダウンロードするにはAnimation Sherpaに無料登録しアカウントを作成する必要があります。

無料のBaqir Rigは、非営利のアニメーション教育および個人使用向けに公開されております。Maya 2019以降に対応しています。

キャラクターモデルの制作とリギングを行ったのは、スウエーデンと日本のハーフのCGキャラクターアーティスト Leo Ogawa Lillrank氏によるものです。
進撃の巨人の「超大型巨人」ファンアートリグ付きモデルで過去に紹介しましたね。

Maya使いのアニメーターの方は要チェックですよ!!!!!
是非お試しあれ!

リンク

最後にRichard Lico氏のアニメーションショーケースも幾つか張り付けておきます。


プロモーション


関連記事

  1. Artella Beta - 「Animation Mentor」開発陣によるアニメーション・ゲーム・VR等のデジタルコンテンツ共同制作プラットフォーム!

    2016-05-15

  2. ENVIRONMENT HOLIC - クリーク・アンド・リバー社のCG制作スタジオ「COYOTE 3DCG STUDIO」による3DCG背景デザイナーの為の技術情報配信サイト!

    2023-09-21

  3. Motorica - ルートの移動モーションとスタイル指定だけで自然な歩行アニメーションを生成!AI活用モーション生成ソリューション!ブラウザ上で動作する「MoGen」ベータ版&Unreal Engine 5向けプラグイン「Motorica Studio」が公開中!

    2023-08-30

  4. Texture Mill - 独自ビューアーで利用可能な高解像度シームレステクスチャライブラリ!無料プランもあるよ!

    2015-06-18

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る