エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

WAVE - KhakiのCEO 水野 正毅氏によるAIで独特な「ノイズ」表現を...

Khakiの CEOでVFXディレクターの水野 正毅(Masaki Mizuno)氏がAIを活用した映像作品「WAVE」とそのメイキング映像を公開しております!

続きを読む

Lazy Select - Alt+Qで頂点&エッジ&面のハイブリッド選択モード...

Bala氏によるAlt+Qで頂点&エッジ&面のはハイブリッド選択モードを可能にする無料のBlenderアドオン「Lazy Select」がリリースされました!

続きを読む

EasyCrowds - NiagaraとBlueprintのみで構築されたUn...

DaDaDaDaBingによるNiagaraとBlueprintのみで構築されたUnreal Engine 5向け群衆制御システム「EasyCrowds」がFab上でリリースされています!

続きを読む

BakeFlow v1.1 - BlenderからToolbagでのベイクワーク...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Marmoset Toolbagでのベイクへ向けた支援をしてくれるBlenderアドオン「BakeFlow」のご紹介!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Pivot Painter v3.1 - Unreal EngineのPivot...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Unreal Engine 5のPivot Painter 2.0対応データを構築するBlenderアドオン「Pivot Painter」のv3.1がリリースされました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Autodesk FBX Review v1.2 - iOSデバイス&Macアプリ版が登場!オートデスク標準3DフォーマットFBXファイルなどをグリグリ確認出来る公式無料ビューアー!

この記事は約1分28秒で読めます

オートデスク標準3DフォーマットFBXファイル(他、をグリグリ確認出来る公式無料ビューアー新バージョン!
Autodesk FBX Review v1.2がリリース!iOSデバイス&MacOSX対応!Zip対応!

Autodesl FBX Reviewって何?
オートデスク公式の3Dジオメトリファイルビューアーです。
Windowsの他に、今回のVerUPではMacOSX,iOSデバイスにも対応しました。
アニメーションにも対応、そしてFBX以外にも様々なフォーマットに対応しています。
.fbx, .zip, .abcˆ, .3ds, .obj, .dxf, .dae, .bvh, .htr, .trc, .asf, .amc, .c3d, .aoa, .mcd.

V1.2の新機能iOS とMac OSX版

あなたは今、外出先でのiOS7.0以降で、iPhoneやiPadからFBXレビューを使用することができます。あなたは、Mac OS X用のFBXレビューを得ることができます
より良いカメラ制御
ユーザーが通常のカメラコントロールを再度方向付けアセットの選択部分の上に透視カメラを再度焦点を当てることができ。これは、一度にアセットの一部にに注目してはるかに簡単に詳細資産をレビュー行うことができます。
ZIPファイルのサポート
FBXレビューは現在、ZIPファイルをサポートする資産の見直しが容易になります。 ZIPファイルに保存されたモデルやテクスチャを手動でテクスチャを割り当てることがなくても、正しく開く。
ジオメトリキャッシュのサポート
FBXレビューは現在、マヤキャッシュ、 3ds Maxのキャッシュ、アレンビックのキャッシュ形式を含め、ジオメトリキャッシュの再生をサポートしています。ジオメトリキャッシュのサポートは、FBXレビューのデスクトップバージョンでのみ使用できます。


ダウンロードは以下から!Windows 7 & 8 64bit スタンドアローン版 | Autodesk Windows 8 アプリ版 | WindowsストアMac OSX 版 | Mac App StoreiOSデバイス(iPhone&iPad)版| iTunes App Store

その他詳細については公式ページを確認ください!
Autodesk FBX Review

Screenshot of area.autodesk.com


プロモーション


関連記事

  1. Autodesk Mudbox 2015が月10ドル(約1,080円)で利用可能に!3Dスカルプト&ペイント&リトポロジーソフト!

    2014-05-12

  2. Mitsuba v2.1 - 技術論文の検証映像等にも採用されるオープンソース&無料の物理ベースレンダラー!新バージョン

    2020-06-22

  3. DJV 2.0.8 - 連番画像やOpenEXR(EXR)などの形式も表示可能!CG・VFX・映像関係者向け無料・オープンソースのイメージビューアー!Win&Mac&Linux

    2021-05-22

  4. Substance Designer 5.3 - パストレーシングレンダラー「Iray」搭載!Allegorithmicスマートテクスチャリングソフトウェア最新版!

    2015-10-02

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る