エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Simply Shatter v1.0 - 物理ベースのリアルな破砕表現を簡単に...

TAngraFX (Omid Ghotbi氏)とSimplyアドオンシリーズでお馴染みVjaceslavT氏による、物理ベースのリアルな破砕でガラスなどを壊す事が可能なBlenderアドオン「Simply Shatter v1.0」がリリースされました!

続きを読む

Lidax3D Viewer v1.0 - Ply,Pcd,Laz,xyz,AS...

Alvasisによる、Ply,Pcd,Laz,xyz,ASCII形式(asc,ptc,csv,txt)などの点群データを開くことが出来るビューアーアプリ「Lidax3D Viewer」がMicrosoft Store上でリリースされました!無料です!

続きを読む

Unreal Fest Bali 2025 Videos - 2025年6月25...

2025年6月25日-26日インドネシアのバリ島で開催された「Unreal Fest Bali 2025」のセッション映像が一挙公開!個人的にUE使いアーティストとして抑えておきたいセッションもピックアップしてみます!

続きを読む

3DGS Render v4.0 by KIRI Engine - 3D Gau...

3Dスキャンソリューションを展開するKIRI Engineから3D Gaussian Splatting(3DGS)データをインポートしリアルタイム描画出来る無料のBlenderアドオンのメジャーアップデートバージョン「3DGS Render 4.0」がリリースされました!

続きを読む

Simple Collision tool - シンプルな形状でのコリジョンを作...

Pavel Barnev氏によるMaya向けのシンプルコリジョン制作支援ツールスクリプト「Simple Collision Tool」がリリースされています!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Autodesk FBX Review v1.2 - iOSデバイス&Macアプリ版が登場!オートデスク標準3DフォーマットFBXファイルなどをグリグリ確認出来る公式無料ビューアー!

この記事は約1分28秒で読めます

オートデスク標準3DフォーマットFBXファイル(他、をグリグリ確認出来る公式無料ビューアー新バージョン!
Autodesk FBX Review v1.2がリリース!iOSデバイス&MacOSX対応!Zip対応!

Autodesl FBX Reviewって何?
オートデスク公式の3Dジオメトリファイルビューアーです。
Windowsの他に、今回のVerUPではMacOSX,iOSデバイスにも対応しました。
アニメーションにも対応、そしてFBX以外にも様々なフォーマットに対応しています。
.fbx, .zip, .abcˆ, .3ds, .obj, .dxf, .dae, .bvh, .htr, .trc, .asf, .amc, .c3d, .aoa, .mcd.

V1.2の新機能iOS とMac OSX版

あなたは今、外出先でのiOS7.0以降で、iPhoneやiPadからFBXレビューを使用することができます。あなたは、Mac OS X用のFBXレビューを得ることができます
より良いカメラ制御
ユーザーが通常のカメラコントロールを再度方向付けアセットの選択部分の上に透視カメラを再度焦点を当てることができ。これは、一度にアセットの一部にに注目してはるかに簡単に詳細資産をレビュー行うことができます。
ZIPファイルのサポート
FBXレビューは現在、ZIPファイルをサポートする資産の見直しが容易になります。 ZIPファイルに保存されたモデルやテクスチャを手動でテクスチャを割り当てることがなくても、正しく開く。
ジオメトリキャッシュのサポート
FBXレビューは現在、マヤキャッシュ、 3ds Maxのキャッシュ、アレンビックのキャッシュ形式を含め、ジオメトリキャッシュの再生をサポートしています。ジオメトリキャッシュのサポートは、FBXレビューのデスクトップバージョンでのみ使用できます。


ダウンロードは以下から!Windows 7 & 8 64bit スタンドアローン版 | Autodesk Windows 8 アプリ版 | WindowsストアMac OSX 版 | Mac App StoreiOSデバイス(iPhone&iPad)版| iTunes App Store

その他詳細については公式ページを確認ください!
Autodesk FBX Review

Screenshot of area.autodesk.com


プロモーション


関連記事

  1. Agama materials v0.13 - レイヤーのブレンドモード切替に対応!ノードベースのマテリアル構築&テクスチャベイキング&3Dペイントソフト!無料!

    2021-10-16

  2. UNIGINE Engine 2.13 - GPUライトマッパーを搭載!リアルタイムビジュアライゼーション向け3Dエンジン!新バージョン!無料版もあるよ

    2020-11-25

  3. Flame Painter 4 - パーティクルブラシが特徴的な2Dペイントソフトが5年ぶりにアップデート!

    2019-06-07

  4. NeoAxis 3D Engine 2.0 発表! - ゲーム等の3Dコンテンツを開発出来る3Dエンジン!無料版の機能制限も無しな新ラインセンス形態も要チェック!

    2013-09-04

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る