エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Unbound - ポリゴンの概念は不要!サクサクモリモリ造形が可能なSDFモデ...

Florian Hoenig氏とAndre Int氏による、無料で使えるSDFモデリングツール「Unbound」のご紹介!

続きを読む

SuperSplat 2.0 - 3D Gaussian Splatsデータの編...

3D Gaussian Splatting用のデータを手軽に編集&シェダできるプラットフォームのメジャーアップデート「SuperSplat 2.0」が公開されました!

続きを読む

CGWORLD MASTER CLASS Vol.16 - 「3DCGを活用した...

CGWORLDによる大型オンライン学習イベントの第16回目『CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.16』が2025年3月22日~23日の2日間、オンライン開催されます!今回は「3DCGを活用したコンセプトアート」に特化したセッションが多数用意されているそうですよー!!!

続きを読む

Retopo Planes 1.5 - プロシージャルなUVベースのリトポロジー...

Nodes InteractiveによるGeometry Nodesを活用したUVベースのプロシージャルリトポロジーツール「Retopo Planes 1.5」がリリースされたようです!

続きを読む

AdonisFX 1.5 - Maya向け筋肉&筋膜&皮膚のシミュレーションデフ...

inbiboによるMaya向け筋肉&筋膜&皮膚のシミュレーションデフォーマソリューションの最新アップデート「AdonisFX 1.5」がリリース!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Baking Supply - Toolbagなどの外部ベイクツールでベイクする際の簡単な補助(リネームや可視化など)をしてくれるシンプルな無料Blenderアドオン!

この記事は約1分57秒で読めます

Kostia Perry氏による「Baking Supply」は、Toolbagなどの外部ベイクツール向けにメッシュデータを扱う際の補助をしてくれるシンプルなBlenderアドオンです。


プロモーション

Premier Insights


Baking Supply

Baking Supplyへようこそ。Blenderとベーキングソフトウェア間のやり取りを簡素化することで、ベーキングのワークフローを効率化するように設計された、小さいけれど強力なBlenderアドオンです。
このアドオンは、Marmoset Toolbag の Quick Loader 機能を使用するように設計されていますが、他のベーキングソフトウェアでも使用できます。

  • Low/Highメッシュを隠す:名前に_lowまたは_highが含まれるすべてのメッシュを自動的に検出し非表示
  • Low/Highメッシュを表示: lowメッシュやhighメッシュの表示を簡単に戻す
  • サフィックスを切り替える (_high <> _low): 選択したオブジェクトのサフィックスを_highと_lowの間で素早く切り替え、ワークフロー中の命名規則を簡単に管理できます。
  • サフィックスの追加 (_high または _low): 選択したメッシュオブジェクトに_highまたは_lowサフィックスを追加して、正しい命名規則に従うようにします。
  • 名前を転送: アクティブな_highオブジェクトから他の選択されたオブジェクトに名前を転送し、一貫した命名ができるように_highを_lowに置き換
  • メッシュをエクスポート: highまたは_lowでマークされたすべての選択メッシュを、パネルで直接設定できる名前を使用して、Blenderファイルの場所(または設定されている場合は他のパス)にエクスポート
  • カスタムエクスポートパス: エクスポート用のカスタムパスを定義することもできます。 空のままだと、アドオンは Blender ファイルと同じ場所にファイルをエクスポートします。

シンプルなアドオンです。こういうので良いという人もいるかもしれませんね。
「Baking Supply」はGumroad上で無料公開されています。気になる方はチェックしてみてください。

リンク

Screenshot of tarmunds.gumroad.com

プロモーション


関連記事

  1. RenderBoost - 中間フレームのレンダリングをスキップし機械学習による補完フレームを生成!レンダリング時間を大幅短縮出来るBlenderアドオン!

    2023-08-01

  2. MARUI v1.4.6 - VR空間上でMaya作業が可能な無料プラグイン!Oculus RiftやHTC Viveでアニメーション・モデリング制作!

    2016-10-17

  3. AP GameTools - Blenderから各種エンジン等にアセットを最適化してエクスポートする為のツールセットアドオン!

    2020-11-08

  4. Instance Along Curve 1.1.0 - 汎用性高し!カーブにインタラクティブなインスタンスモデルを配置可能な無料のMayaプラグインがアップデート!

    2016-03-07

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る