Camera Projection - VFX合成の際に行う3Dカメラプロジェク...

Blender界隈ではおなじみデジタルアーティスト 38912 DIGITAL(三宅智之氏)による3Dカメラプロジェクション簡単セットアップの為のBlenderアドオン『Camera Projection』がリリースされました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Toph Beifong Animation Rig for Maya v1.0...

キャラクターアーティストのLeo Ogawa Lillrank氏による、海外アニメ『Avatar:The Last Airbender』の人気キャラクター「トフ・ベイフォン(Toph Beifong)」のファンメイドアート3Dキャラクターモデルが無料公開されています!Mayaでリグセットアップ済み!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Cell Fluids - Blender 3.6のGeometry Nodes...

Shahzod Boyhonov氏(@specoolar)による、Blender 3.6のGeometry Nodesを活用した2.5D流体シミュレーションアセット『Cell Fluids』がリリースされました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Turbo Tools V4 - 簡単な設定でCyclesレンダリングを高速化す...

3d illusionsによる、レンダリングパイプラインを最適化してCyclesのレンダリング時間を短縮させる事が出来るBlenderアドオンの新バージョン「Turbo Tools V4」がリリース!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Making a Creature in Blender - From Conc...

Fábio Pacheco Paiva氏によるBlenderを活用したCG制作チュートリアル「Making a Creature in Blender - From Concept to Render」がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Maya 2024 | 製品概要と購入 | Autodesk 公式

Blender 2.90 - EEVEE、Cycles、スカルプト、VR、アニメーション、モデリング、UV編集、全てにおいてパワーアップした最新安定版がリリース!

この記事は約3分9秒で読めます

Blender 2.90 が正式にリリースされました!色々全体的に良くなっています。


プロモーション

Dell Presents おかわり!CGごはん さあ、なにつくる?


Blender 2.90

主な新機能

  • Cycle用の物理ベーススカイテクスチャ:Nishita氏の論文に基づいた実装
  • モーションブラーの精度の大幅改善:(CPUのレイトレーシングに Intel Embree を採用)
  • 3Dビューポートでもノイズ除去メソッド Intel OpenImageDenoise を導入(DenoisingパネルからOpenImageDenoiseを選択するだけ)
  • 新しいシャドウターミネーターオフセット設定:低ポリゴンメッシュのスムーズな法線によるシェーディングアーティファクトを回避するのに役立ちます。
  • CUDAおよびOptiXのNVLinkサポート:Cyclesデバイス設定で有効にすると、NVLinkブリッジに接続されたGPUがメモリを共有して、より大きなシーンのレンダリングサポートします
  • OptiX:Maxwell以上のGeForce 700、800、900、1000シリーズをサポートするすべてのNVIDIA GPU利用できるようになりました
  • Multires Modifier:下位のサブディビジョンレベルを再構築し、そのディスプレイスメントを抽出できるようになりました。また、スムーズで線形でシンプルなサブディビジョンを作成できるようになりました。
  • クロスフィルター:4種類のシミュレーションを使用してメッシュ上の布をシミュレートします。
  • ポーズブラシの改善:回転/ツイストの隣に、2つの新しい変形モードがポーズブラシに追加されました!
  • EXTRUDE MANIFOLD:このスマートな新しいツールは、内側に押し出すときに、隣接する面を自動的に分割して削除します。
  • ベベルの改善カスタムプロファイルベジェ曲線新しい Absolute モードより良いマテリアル/UV分割
  • リップ法、削除法、ディゾルブ法、ナイフ法を使用するときに、メッシュ法線が正しく保持されるようになりました。
  • UV編集の大幅改善
  • OCEAN SPRAY:海のモディファイアがスプレー方向のマップを生成するようになりました。
  • OPENVDB FLUIDS:煙と液体のデータは、フレームごとに1つの.vdbキャッシュファイルにキャッシュされます。
  • CLOTH PRESSURE GRADIENT:含まれる流体または周囲の流体の重量をエミュレートする圧力勾配を適用します。
  • ユーザーインターフェースの改善:新しい検索、カラムに見出しが追加されました。左揃えのチェックボックスと組み合わせることで、スペースを取らずに読みやすいレイアウトになりました、モディファイアのDragDrop並び替え、必要な統計情報、その他のインターフェースの改善
  • NUKE DISTORTION:新しいレンズディストーションモデル
  • その他沢山の改善

リリースノート:2.90 — blender.org

新機能を5分で紹介している映像

その他詳細情報は公式サイトをご確認ください。2.90 — blender.org
画像・動画付きで分かりやすいですよ。ブラウザの翻訳機能を使うだけで十分把握出来ると思います。

ちなみにスプラッシュスクリーンはDaniel Bystedt氏によるものです。
美しい…こちらからダウンロード出来ますよ
Art Gallery — Blender Cloud

UVと法線編集機能は、さらなる進化を希望します…

このタイミングでBlenderを始めたいという方は是非こちらの記事もチェックしてみてください。
いまから「Blender 2.8」を始めたいCG初心者向け日本語書籍・サイト・チュートリアル動画リンクを集めてみた!

Blenderを複数管理する場合は、ランチャーアプリもおすすめです
「BlenderHub」インストーラー版管理、Zip版は手動登録可能
「Blender Launcher」Zip版をランチャーから直DL可!ベータ版・ブランチにも対応

リンク

2.90 — blender.org

Screenshot of www.blender.org
https://twitter.com/Blender/status/1300478351153524740

その他2.90紹介動画


プロモーション
Curo Inc.

関連記事

  1. BlenderXR - Maya用VRプラグインでお馴染みMARUI-PluginによるBlender向けVR/ARインターフェースの開発プロジェクトが始動!

    2018-10-04

  2. Blender 2.75 リリース - マルチビューやステレオ3Dにも対応した無料最強3DCGソフト最新安定版!

    2015-07-03

  3. RenderMan 24 - XPUレンダリングエンジン!Lamaマテリアルレイヤシステム!スタイライズド表現!Blender向け新アドオン!Pixar社のレンダラー新バージョン!無料版もあるよ

    2021-07-01

  4. Blender 2.83 LTS - リリース!新グリースペンシル!指粘土&布&ポーズブラシ!VR対応!OpenVDBボリュームレンダリング!Win&Mac&Linux!オープンソース

    2020-06-04

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

2023/4/3 新サーバーへ移行しました!
3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する
気になる情報やツールをほぼ毎日紹介!
TwitterやYoutubeなども是非フォロー
よろしくお願いします!

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

株式会社DCG Entertainment 中途採用オンライン説明会&面接会 | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

キャラクターライティングとVFX講座

共同募集:Tango Gameworks x IMAGICA GEEQ | ゲーム業界専門の転職エージェント|イマジカジーク

株式会社フロム・ソフトウェア 中途採用特設ページ

GRASSHOPPER MANUFACTURE

株式会社デジタル・フロンティア フェイシャルアーティスト リギングアーティスト 大型案件始動により大募集中

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る