エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Universal Blender Material - UV不要!ハードサーフ...

Alexei( @munsplit )によるBlender向けマテリアルアセット「Universal Blender Material」がArtstation上でリリースされています!

続きを読む

FT SIMULATION - 物理シミュレーションで大量のオブジェクトを配置...

テクニカルアートディレクターのArt by Rens氏による物理シミュレーションで大量のオブジェクトを配置できるUnreal Engine 5向けプラグイン「FT SIMULATION」のベータ版がリリース!

続きを読む

EasyAtmos - 岩崩れ、瓦礫、葉、虫、埃、霧、煙などでシーンの雰囲気を向...

William Faucher氏によるEasyアセットシリーズ最新作「EasyAtmos」がFab上でリリースされました!岩崩れ、瓦礫、葉、虫、埃、霧、煙などでシーンの雰囲気を向上させる事が可能なです!

続きを読む

SpatialTrackerV2 - 単眼動画からカメラの動きとシーン形状とピク...

浙江大学 CAD&CG研究所、オックスフォード大学、Ant Research(アント・グループ研究所)、Pixelwise AI、ByteDance Seedチームの共同研究チームが、3Dポイントトラッキングの新技術「SpatialTrackerV2」を発表。カメラの動き、シーンの形、そして個々のピクセルの動きをまとめて一気に推定できる画期的な学習モデルです。

続きを読む

Hunyuan3D-PolyGen - Tencentの3D生成AIモデル!ゲー...

中国の大手IT企業テンセントの3D生成AIモデル「Hunyuan3D-PolyGen」が公開されました!ゲーム用途にも使えるトポロジーでのメッシュ生成が可能とのこと。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Odyssey v1 - Unreal Engineをベースに開発された2Dアニメーション制作の為のスタンドアローンソフトウェアがリリース!

この記事は約2分9秒で読めます

Unreal Engine 向けお絵かきプラグイン「ILIAD」などでもお馴染み、Praxinos Coopによる、Unreal Engineをベースに開発された2Dアニメーション制作ソフトウェア「Oddyssey」のv1がリリースされています!

※2024/02/15 – 情報追記


プロモーション

CGWORLD JAM ONLINE 2025


Odyssey v1 – 2D animation software powered by Unreal Engine

  • 2Dアーティスト向けのシンプル設計:描画スペース、タイムライン
  • ベクターとビットマップの組み合わせ:多くのベクターツール(ワープグリッド、線の太さ調整、スマート消しゴム、インデックス付きカラーパレット…)と 258種類のラスターブラシ
  • ストーリーボードモジュール
  • UEのリアルタイムグラフィックスとの混合
  • UEとのデータ互換性:Odyssey のプロジェクトファイルは、Unreal Engine のプロジェクトとまったく同じ構造。マーケットプレイスからアセットを追加したり、プロジェクトから別のプロジェクトにコンテンツを移行したりする事が可能
  • Git や Perforce などのソース管理ソリューションにも対応

ODYSSEY は UNREAL ENGINE のプラグインですか?

Odyssey は、Unreal Engine をベースにした完全なスタンドアロン ソフトウェアです。 コンピューター開発に詳しい方にとって、Odyssey は Unreal Engine のソースコードから分化させたようなものです。つまり、Odyssey を使用するために Unreal Engine をインストールする必要はありません。 Odyssey には独自のライセンス システム (カスタム ランチャー)が付属しており、アニメーション業界向けに設計された特定のテンプレートを備えた独自のプロジェクトブラウザも備えています。

価格

学生用
ODYSSEY 一括購入
永久ライセンス
アーティスト向け
ODYSSEY 一括購入
永久ライセンス 再ホスト可能
アーティスト向け
ODYSSEY 期間限定購入
サブスクリプション
125 €(付加価値税抜き)1200 €(付加価値税抜き)500 € / 12ヶ月
260 € / 5ヶ月
140 € / 3ヶ月
50 € / 1ヶ月

プラグイン形式と思ってたら完全に独立したソフトウェアなのですね。
30日使える体験版もありますので、是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of praxinos.coop


プロモーション


関連記事

  1. iFacialMocap Powered by NVIDIA Broadcast - iOSデバイス活用でリアルタイムフェイシャルキャプチャが可能なツール!RTXシリーズGPU&Webカメラにも対応したバージョンがMicrosoft Storeに登場し2023年8月中は無料で入手可能!

    2023-08-17

  2. uDraper - Unreal Engine向けリアルタイムクロスシミュレーションプラグインと3D衣装作成ツールがリリース!

    2022-06-28

  3. Unreal Engine 5.3 - 高品質なボリューメトリックレンダリング、正投影レンダリング、スケルタルメッシュの編集ツールなどを搭載したアップデートが正式リリース!

    2023-09-07

  4. Fabric Engine 2 - 全てのCGツールの中核となりうる!?次世代フレームワーク「ファブリックエンジン」新バージョンが遂にリリース!無料ラインセンスもあるよ。

    2015-10-02

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る