エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

n-Links Retarget - アイ・ペアーズ株式会社が国産の高精度モーシ...

2024年7月、国産スタートアップi-Pairsが、AIを活用した高精度なモーションリターゲットツール「n-Links Retarget(エヌリンクス・リターゲット)」を発表しました。

続きを読む

Blender MetaHuman Groom Starter + Hair C...

IamSH1VA氏がUnreal Engine 5.6のMetaHuman向けヘアーアセットをBlenderを使用し制作するスターターキット「Blender MetaHuman Groom Starter + Hair Cards」を公開しました!主にチュートリアル動画とアセット一式です。

続きを読む

Animationのラベルすっきりツール! - Animationウィンドウ内の...

ここあ氏( @kka_vrc )がAnimationウィンドウ内のラベル表記の不要箇所を非表示にしてスッキリさせる無料のUnityエディタ拡張「Animationのラベルすっきりツール! 」をBOOTH上で無料公開しています!

続きを読む

AnimaX: Animating the Inanimate in 3D wi...

動画拡散モデルの運動知識と骨格ベースアニメーションの制御性を融合するフレームワーク「AnimaX: Animating the Inanimate in 3D with Joint Video-Pose Diffusion Models」のプロジェクトページが公開されています。

続きを読む

CygamesがCEDEC 2024講演動画をYouTubeのCygames公式...

2025年7月1日、CygamesがCEDEC 2024(2024年8月開催)で行った講演を先ほどYouTubeで一挙公開しました。『GRANBLUE FANTASY: Relink』開発に関する部分やAI活用、フォトグラメトリーなど多岐にわたる内容を無料で視聴できます。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Blender 2.92 - Geometry Nodesきたよ!EEVEEでもCryptomatte使える!その他細かな機能改善が盛りだくさんの最新安定版がリリース!

この記事は約2分15秒で読めます

2020年2月26日、無料のオープンソース3DCGソフトウェア、Blenderの最新安定版「Blender 2.92」がリリースされました!


プロモーション

CGWORLD vol.323(2025年7月号)6月10日(火)発売! 『KEMURI』


Blender 2.92

  • 新しいノードベースのシステムGeometry Nodes
    基礎、オブジェクトの散乱とインスタンス化に焦点を当てた初期リリース
  • ユーザーインターフェースの改善
    アウトライナのプロパティエディタ同期やフィルター
    その他細かな改善
  • 2クリックでプリミティブを作成するための新しいインタラクティブツール
  • 複数オブジェにモディファイアをコピーする機能
  • スカルプトの機能追加と改善
    トポロジを維持した美しいスミアリング
    美しいピンチ機能
    シルエット調整向けグラブツール
    ELASTIC SNAKEによる変形
    メッシュフェアリングでトポロジを維持したまま削除したかのような変形
    その他色々
  • グリースペンシルの機能追加と改善
    グリースペンシルのストロークを曲線として編集可能に
    画像のトレース機能で画像シーケンスがサポート
    スムーズの改善
  • Cyclesの改善
    GPUレンダリング
    NVIDIA OptiXによるCPUおよびGPUデバイスとのハイブリッドレンダリング
    IntelIrisおよびXeGPUでOpenCLレンダリング
    属性ノード
    頂点カラーのベイクなど
  • EEVEEの改善
    合成用のパス出力Cryptomatteに対応、設定もCyclesと間で共有
    AOVもCyclesと同じように機能
  • ライブラリのオーバーライド
  • Python APIの改善
  • 流体シミュレーションAPICメソッド
    非常にエネルギッシュでありながら、より安定したシミュレーションを生成可能なAPICシミュレーションに対応
  • その他シミュレーションの改善
  • アニメーションとリギングの改善
    UI改善
    オイラー不連続フィルター改善
    ベイクアクションの改善
    制約用のカスタムオブジェクトスペース
    新しいNLAストリップ
    ウェイトペイントの不具体修正
    骨の変形周りの改善
  • コンポジットの改善
    新しい露出ノード
  • アドオンの改善
    Rigifyのアップデート
    FBXのExporterには新しいオプション「UseSpaceTransform」を追加
    BlenderKitのアップデート
    コレクションマネージャー
  • その他細かな改善

細かいアップデート内容についてはリリースノートをご確認ください。
Reference/Release Notes/2.92 – Blender Developer Wiki

今回のスプラッシュスクリーンはJoanna Kobierska氏によるものです。

シーンファイルをこちらからダウンロード出来ます。
Art Gallery — Blender Cloud

Blenderを始めたいという方は是非こちらの記事もチェックしてみてください。
2.8時のものですが。(また改めて更新します…
いまから「Blender 2.8」を始めたいCG初心者向け日本語書籍・サイト・チュートリアル動画リンクを集めてみた!

Blenderを複数管理する場合は、ランチャーアプリもおすすめです
「BlenderHub」インストーラー版管理、Zip版は手動登録可能
「Blender Launcher」Zip版をランチャーから直DL可!ベータ版・ブランチにも対応

最近ベータ版やアルファ版でもYoutube動画が溢れかえってるので、
なんか驚きが少ないですよね…。

リンク

2.92 — blender.org

Screenshot of www.blender.org

9つのアップデート内容を解説した動画


プロモーション


関連記事

  1. Symbinode v0.2 - オープンソースで無料のノードベースプロシージャルマテリアル作成ソフト!

    2021-02-14

  2. Teya Conceptor Open Beta - アーティスト向けコンセプトモデリングツール「旧名:Polybrush」新バージョン!無料のオープンβ版が公開中!

    2018-12-03

  3. 3DF Zephyr 6.5 - 定番フォトグラメトリ用ソフトウェア!UnityのArtEngine統合や様々な改善が含まれる最新アップデート!無料版もあるよ

    2022-03-11

  4. SpeedyPainter 3.0 - OpenGLベースで軽快に動作するWindows向け無料ペイントソフト!ワコムデジタイザもサポート

    2013-05-14

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る