エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

AAA Game Character Creation-Step by Step...

シニア3DキャラクターアーティストのHafez Yadollahi氏によるAAAゲーム品質のキャラクター制作解説コース『AAA Game Character Creation-Step by Step Guide』がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。

続きを読む

Proc Hit React v1.0 - プロシージャルなヒットリアクションを...

Jared Taylor氏がプロシージャルなヒットリアクションを簡単に追加出来る無料&オープンソースのUnreal Engine 5向けプラグイン「Proc Hit React v1.0」をGithub上で公開しました!

続きを読む

OPEN GAME FEST 2025 - ゲーム開発カンファレンス&インディー...

株式会社Indie-us Gamesが2025年5月17日に京都コンピュータ学院にてゲーム開発カンファレンス&インディーゲーム出展イベント『OPEN GAME FEST 2025』を開催予定です!

続きを読む

Blender 4.4 - 700超の不具合修正!各種高速化や安定性の向上!細か...

2025年3月18日(現地時間) 無料&オープンソースのCGソフトウェアのアップデート「Blender 4.4」がリリースされました!

続きを読む

「3D人と選ぶ、注目のBlenderアドオン!」過去に開催された第1回~3回が3...

Blender Fes 2025 SS 開催記念として、過去の「3D人と選ぶ、注目のBlenderアドオン!」(第一回~第三回)が 2025年3月31日まで期間限定で特別公開されています!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

VDPoint - レンズの歪みも模倣可能なパースペクティブグリッドを手軽に生成出来る無料ソフト!Windows

この記事は約1分18秒で読めます

Florian Gohlke氏によるパースペクティブグリッドを手軽に生成出来る無料ソフト「VDPoint」がリリースされています。


プロモーション

Blender Fes - Blenderの世界へ、一緒に飛び込もう!


VDPoint – Perspective grid software – Showcase

VDPoint

「Vanishing-Direction-Point」の略で、圧縮歪み(別名:レンズディストーション)の挙動を模倣することを試みたパースペクティブグリッドソフトウェアです。

注:このソフトウェアは、レンズディストーションの物理的に正しい挙動をシミュレートしているわけではありません。現在の開発段階では、一般的に使用されている直線的な収束線にわずかな視覚的緩和を与えるために、その動作を模倣しているに過ぎません。
極端な設定も可能ですが、軽~中程度の設定で最も有用なセットアップを得るのはユーザー次第です。

主な機能

  • パースペクティブグリッドの作成とエクスポート(PNG、透明な背景)。
  • 2つの収束線モード。直線/曲線
  • 背景として画像をインポート
  • 2本の収束線の交点に新しいVDPポイントの配置を構築(’Linear’モードで最も便利です。)
  • ポイント間の「水平線」表示(現在「Linear」モードのみ)

現在、Windowsのみ使用可能です。

絵を描く時3Dシーンを構築してガイドにしている人には不要かもしれませんが、人によっては使いたいくなるソフトかもしれませんよ。レンズディストーションを模倣しているのは中々ユニークですね。
「VDPoint」はArtstationページにて公開されておりますので、是非チェックしてみてください。
ちなみに私は何故かダウンロードページがうまく表示されない為、まだ試すことが出来ておりません。

リンク

Screenshot of www.artstation.com

プロモーション


関連記事

  1. Krita 2.8.2 リリース! - PSDのレイヤーグループ読込に対応!無料で多機能な2Dペインティングソフトウェア!

    2014-04-17

  2. MetaHuman Update - Epic Gamesのバーチャルヒューマン生成アプリ!髪や服のカスタマイズも可能な最新アップデート!独自スキャンメッシュをMetaHuman化するプラグインもリリース!

    2022-06-10

  3. TORIDE(トリデ) - 3Dプリンター出力用メッシュの解析や修正を行う為のフリーソフトが登場!WIN&MAC

    2020-11-08

  4. Krita 4.3 - オープンソースで無料の2Dお絵描きソフト!Win&Mac&Linux&ChromeOS&Android

    2020-06-19

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る