エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Gizmify Media Plane - 連番画像は不要!MP4・AVI・MK...

Gizmify StudiosによるMP4・AVI・MKV・MOVなどの動画ファイルを直接プレーンに読み込む事が可能となるMayaプラグイン「Gizmify Media Plane」のご紹介!

続きを読む

3DMakerpro Eagle Review - 空間を手軽にデジタル化!14...

140mの広域を空間キャプチャー可能なLiDAR 3Dスキャナー3DMakerpro「Eagle」&「Eagle Max」が日本に上陸!Makuakeにてクラウドファンディングが実施中です!一足先にレビューさせていただきました!

続きを読む

CameraBag 2026.0 - 多機能高性能かつ買い切りのスタンドアロン写...

Nevercenterによる写真や動画編集の為のスタンドアロンソフト「CameraBag 2026.0」がリリースされました!

続きを読む

Quad Filler v0.1 Beta Early Access - 3エッ...

数多くの便利アドオンを開発&販売しているCasey_Sheep氏による3エッジと1エッジをワンクリックで理想的な四角形で埋めてくれるシンプルなBlenderアドオン「Quad Filler v0.1」のベータ版が早期アクセスリリースされました!

続きを読む

Retopoflow 4 - v1登場から10年!Blender向けリトポロジー...

Orange Turbine氏によるBlender向けリトポロジーアドオンの最新メジャーアップデート「Retopoflow 4」が正式リリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Blender 4.0 - メジャーアップデートが正式リリース!ノードツール!ライトリンキング!新プリンシプルBSDF!AgX!など新機能多数!

この記事は約6分50秒で読めます

2023年11月14日(現地時間)無料のオープンソース3DCGソフトウェア、Blenderの最新安定版『Blender 4.0』が正式リリースされました!

Blender 4.0 新機能紹介

Blender 4.0

シェーディング

カラーマネジメント

  • AgX:新しいビュー変換。Filmicに比べて露出オーバーの部分の色処理が改善

テクスチャ

レンダリングその他

Cycles

Geometry Node

モデリング

インターフェース

テキストレンダリング

キーマップ

リギング

グラフエディター

  • クリック&スライド:新しいスライド操作でキーを簡単に調整。
  • イーズにブレンド:選択したキーを現在の位置からイーズインまたはイーズアウトカーブにブレンド
  • ブレンドオフセット:選択されたキーフレームをブロックとして移動し、最初/最後のキーが選択範囲の前/後のキーに揃うように
  • シアーキー:キーフレームの選択終了位置に基づいてキーをシアーに
  • 平均値のスケール:選択したキーの値を、それらの平均値でスケーリング
  • プッシュプル:選択したキーの値を拡大または縮小
  • 時間オフセット:選択したキーの値を時間的にずらす

アニメーションやリギングその他

USD

アセット・ライブラリー

スカルプト & ペイント

モデリング & UV

Core

EEVEE & ビューポート

インポート/エクスポート

テキストエディタ

Python

シーケンサー

最新ショーケースリール

4.0のスプラッシュスクリーン(起動画面)

Created with GIMP

制作はTada Gaku氏によるものです
スプラッシュスクリーンで使用された.blendファイルは無料ダウンロードが可能
ダウンロード先:https://www.blender.org/download/demo/splash/blender-4.0-splash.blend

アップデート項目が多い!是非公式サイトもチェックしてみてね!

リンク

新機能紹介ページ:4.0 — blender.org(このページを日本語翻訳するとわかりやすいです)
最新リリースノート:Reference/Release Notes/4.0 – Blender Developer Wiki
最新リリースノート(日本語訳版):Dev:JA/Ref/Release Notes/4.0 – wiki
ダウンロード先:Download — blender.org

Screenshot of www.blender.org

Blenderのインストール管理などは個人的にBlender Launcherがおすすめです。


プロモーション


関連記事

  1. FamiStudio 2.3.0 - NES(ファミコン)風レトロサウンド制作に特化した無料&オープンソースのミュージックエディタ!MP3や動画出力が可能に!Win&Mac!

    2021-01-06

  2. Krita 2.9 Beta 3 - 無料最強2Dペイントソフト最終ベータがリリース!Gmic colorizeを活用したラクラク線画のベタ塗りとレイヤー分解機能を解説したチュートリアル映像も注目だぞ!

    2015-02-19

  3. Crocotile 3D v1.4.9b - タイルチップをベースに3Dモデリングが可能なソフト!Win&Mac&Linux

    2020-07-08

  4. ModLab - 画像からノーマルマップ等のゲーム用テクスチャを生成できる無料ソフトがSteamに登場!

    2018-02-20

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る