Moderate Weight Reduction Tools v1.0 - 株...

株式会社ホロラボから、3Dスキャンやフォトグラメトリーデータなどの高ポリゴンモデルを軽量化出来るBlenderアドオン「Moderate Weight Reduction Tools v1.0」が無料公開されています!

続きを読む

TRELLIS: Structured 3D Latents for Scala...

Microsoft Research、中国科学技術大学、清華大学の研究者らによるAI活用3D生成技術「TRELLIS: Structured 3D Latents for Scalable and Versatile 3D Generation」が公開されています。

続きを読む

UVPackmaster 3 for Maya - グループ化やUDIM管理が秀...

Blenderで好評のUVパッキング&UV編集アドオンにMaya板「UVPackmaster 3 for Maya」が登場しました!

続きを読む

Blenderユーザー必見!涌井嶺氏によるVFXブレイクダウン 12月14日(土...

2024年12月14日(土)にe-Sports Studio AKIBAにて「#MADE WITH BLADE ~クリエイティブワークとPC選びのコツ~」が開催!Blender界隈ではお馴染みのVFXアーティストの涌井嶺氏(VeAble所属)を迎えたVFXブレイクダウンや、Razer Bladeの最新PCを検証するセッションが行われます!

続きを読む

Claypencil v0.1 - Blender 4.3のGrease Pen...

Pepe School Landによる、Blender 4.3のGrease PencilとGeometry Nodesを組み合わせたメッシュ生成モディファイア「Claypencil v0.1」が無料公開されました!

続きを読む

Autodesk Maya | Maya の価格と購入(公式ストア) | Autodesk

Blender Open Data - Blenderの公式ベンチマークソフトと情報をシェアできるポータルサイトが公開!

この記事は約1分42秒で読めます

Blenderの公式ベンチマークソフト「Blender Benchmark 」とその情報をシェアできるポータルサイト「Blender Open Data」がベータ版として公開されました。


プロモーション

求人情報検索 | CG・映像の専門情報サイト | CGWORLD.jp


BLENDER OPEN DATA – Official Benchmark Beta

Blender Benchmark

フリー・アンド・オープンソース・ソフトウェア(GNU GPL)のみを使用し、テスト・コンテンツはパブリック・ドメイン(CC0)であり、テスト結果はパブリック・ドメイン・データとして匿名で共有され、誰でもダウンロードして処理することができます。
Benchmark Clientをダウンロードし、2つのベンチマーク(「QUICK」または「COMPLETE」)のいずれかを実行します。ベンチマークでは、OS、RAM、GPU、CPUモデル、ベンチマークの実行中のシステムのパフォーマンスに関する情報など、システムに関する情報が収集されます。その後、ユーザーはBlender Open Dataプラットフォーム上でオンラインで結果を共有したり、データをローカルに保存したりすることができます。

オンラインで共有されているデータを制御するために、ベンチマークの結果は最初にユーザーのBlender IDに関連付けられ、mydata.blender.orgにアップロードされます。ここで、ユーザーは個人を含む部分を編集して匿名化することができます情報(Blender IDのユーザ名とホスト名)。現在、この情報はデフォルトで削除されています。その他の個人情報は収集されません。

Blender Open Data

データを視覚化、共有、探索するために構築されたポータルサイト。ウェブサイトでホストされているデータはパブリックドメインで入手可能で、ベンチマークごとにほぼリアルタイムで更新されます。

8月はベータ版として、ユーザーのフィードバックを募っています。
9月には正式公開の予定。

CG屋さんが使うベンチマークソフトといえば、MAXONの「CINEBENCH」が有名かな?
あとはゲーム系の3Dベンチマークソフトを使う事が多かったのですが、今後は「Blender Open Data」も活用する場面が増えていきそうです。
ベンチマークソフトは、今現在の自身のPC性能を把握し、他と比較出来るほか、新しいPCのパーツ構成を考える際の指針にもなります。
是非お試しあれ!

関連リンク


プロモーション


関連記事

  1. ShapeWorks - 直感的に扱えるとされる3Dスカルプトツール!Win

    2020-01-05

  2. PanoPainter 0.1 - 360°パノラマ画像を制作可能なフリーの2Dペイントソフト!

    2016-09-09

  3. Blender 3.1 - サブディビジョンサーフェス高速化!Geometry Nodes強化!無料&オープンソースの3DCGソフト最新アップデートがリリース!

    2022-03-10

  4. V-Ray for Unreal - ChaosGroupのレンダラー「V-Ray」の品質をUE4上でリアルタイム描画!V-RayのUE4版が遂にリリース!

    2018-11-12

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る