AnimationCafe

Soft Bevel v1.0 - セルフオーバーラップ問題を回避したベベルを実...

数多くのBlenderのモデリング系アドオンを制作しているKushiro氏による「Soft Bevel v1.0」が無料公開されました。ベベルを行う際に問題になるセルフオーバーラップを回避した実験的なアドオンです。

  • 107
  • 0
  • 0
続きを読む

Unreal Engine 5|Generative Motion Graphi...

日本出身のUnreal Engine インタラクティブアートデベロッパー兼インスタレーションアーティストYu Fujishiro氏による、UE5を使ったインタラクティブアート解説「Unreal Engine 5 | Generative Motion Graphics / VFX」がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。

  • 1
  • 0
  • 0
続きを読む

Wiggle 2 - 揺れボーンを手軽に適用出来るBlender向け無料アドオン...

shteeve3dによる、揺れボーンを手軽に適用出来るBlender向け無料アドオン「Wiggle」を全面的に書き直した新バージョン「Wiggle 2」の初期リリース版が公開されています。

  • 205
  • 0
  • 2
続きを読む

MoonRay - 「ヒックとドラゴン」でも採用されたDreamWorksの内製...

2023年3月15日、DreamWorksは内製のMCRT(Monte Carlo Ray Tracing:モンテカルロレイトレーシング)レンダラー「MoonRay」をオープンソースとして公開しました。

  • 28
  • 0
  • 0
続きを読む

第1回 CGWORLDノベルズコンテスト - 「クリエイター」が書くオリジナル小...

CGWORLDでお馴染みのボーンデジタルは、クリエイターならではの視点で書かれた小説を募集するコンテスト『第1回 CGWORLDノベルズコンテスト』を開催するようです。現在応募受付中ですよ!

  • 18
  • 0
  • 0
続きを読む

Maya、3ds Max のインディー版 | AREA JAPAN | Autodesk

BlenderAe v1.3 - BlenderとAfter Effectsを連携させて作業効率UP出来るアドオン!

この記事は約1分14秒で読めます

Salt Mediaによる、BlenderとAfter Effectsを連携させて作業効率UP出来るアドオン「BlenderAe」のv1.3が公開されていました。


プロモーション

『ファイナルファンタジーVII』リメイクプロジェクトの3D背景アーティストが語るリメイクのこだわりとは | スクウェア・エニックスで働くストーリー | 中途採用 SQUARE ENIX -RECRUITING-


BlenderAe v1.3

After EffectsのレイヤーをBlenderに取り込むことができるようになりました

BlenderからAfter Effectsへ3Dオブジェクトやシーンデータの接続、選択、エクスポートが可能です。

オブジェクトモードで対応。
カメラ→Aeカメラ。
ライトからAeライトへ。
Objects トランスフォームを Nulls に。
Empties トランスフォームを Nulls に。
平面(Planar)から合成済みシェイプレイヤーへ。

編集モードでサポートされています。
選択された頂点(頂点モード)を Null に。
選択された平面の面(面モード)を、合成前のシェイプレイヤーに。

After EffectsからBlenderへ。
ソリッド、ヌル、カメラレイヤをサポート。

v1.3.0での新機能
  • After Effectsで、x,y,zの回転とペアレンティングを別々に行えるようになりました。
  • エクスポート・スケール・オプションが追加されました。
  • パフォーマンスの改善とバグフィックス。
v1.2.0での新機能
  • After Effectsからレイヤーをインポート!

へぇ…こんなアドオンがあったんだ。便利そうです。
アドオンはaescripts + aepluginsのサイトにて$30で販売されています。BlenderとAfter Effectsを使う方は要チェックですね。

リンク

Screenshot of aescripts.com


プロモーション
Curo Inc.

関連記事

  1. Turbo Tools V2 - 最大960倍高速化!?Cyclesのレンダリングスピードを向上させるBlender向けレンダリングパイプライン最適化アドオン!

    2022-05-10

  2. Vertex Color Addon - 選択した箇所に頂点カラーを設定するシンプルなBlenderアドオン!無料

    2021-06-18

  3. Hacker 1.0 - Blenderでのアドオン開発の効率を大幅にアップしてくれる多機能IDEアドオン!

    2020-09-05

  4. Retopo_MAT - Blender用のリトポロジーツールセットアドオンが登場!

    2021-09-12

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/CG関連のネタ・ツール情報を
ほぼ毎日紹介します!

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

育成講座

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames


 株式会社コナミデジタルエンタテインメント × イマジカデジタルスケープ 共同募集プロジェクト

株式会社フロム・ソフトウェア 中途採用特設ページ

3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る