エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

MayaX & X-Ray & EasyTerrain is n...

CGElementary(Morteza Ahmadi氏)によるMaya向けツール「MayaX」と「X-Ray」と「EasyTerrain」が基本無料になったようです!驚き!

続きを読む

Blender for iPad - Blenderがタブレットにやってくる!?...

BlenderがついにiPad Pro(Apple Pencil対応)などを主なターゲットとしたタブレット向けインターフェース開発を開始!詳細がBlenderの公式開発ブログで投稿されました。

続きを読む

CEDEC AWARDS 2025 ビジュアルアーツ部門にて「3D人-3dnch...

2025年7月23日、CEDEC 2025の二日目に行われたCEDEC AWARDSにて「3D人-3dnchu-」がビジュアルアーツ部門で最優秀賞を受賞しました!

続きを読む

InstaMAT 2025 - 3Dテクスチャリング&マテリアルオーサリングソフ...

2025年7月22日(現地時間)Abstractによるテクスチャ&マテリアルオーサリングソフト『InstaMAT』の正式バージョンがリリースされました!

続きを読む

CGWORLD JAM ONLINE 2025 - CG特化スキルアップ&求人フ...

CGWORLDはCG特化型スキルアップ&求人の為の無料フェスイベント『CGWORLD JAM ONLINE 2025』を2025年7月19日にオンライン開催します。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

BlenderHub 1.1.0 - 複数バージョンのBlenderを管理する為のオープンソースツール!

この記事は約1分1秒で読めます

プログラマでWebデザイナーであるminatoo86(巳波みなと・大森天斗)氏による、Blenderのバージョン管理ツール『BlenderHub』が公開!


プロモーション

CGWORLD vol.324(2025年8月号)7月10日(木)発売! 「オレンジの挑戦と進化 『リヴァイアサン』と『BEASTARS』で描く未来」


BlenderHub

インストールされているBlenderを登録して、ランチャーからワンクリックで起動する事が可能になります。

機能

  • インストール済みのBlenderを登録する
  • バージョンごとに名前を付けて管理する

現在対応OSはWindowsのみです。オープンソース(MPL-2.0)


少し前に紹介したBlender Launcherと若干競合するツールですが、Zip版ベースのあちらと違いこちらは、基本的にインストーラー版の管理ツールという位置付けかな?初心者には優しいかも?

私は基本的にZip版なので、Zip版をBlenderHubで管理する場合は、すべて手動で登録する必要があります。

初期状態

zip版のexeがあるフォルダを手動で登録して一覧に追加できました。

インストール版はBlenderHubで管理し、
Zip版はランチャー上でダウンロードが可能なBlender Launcherと使い分けると良いかもしれませんね。

ぜひお試しあれ!

リンク

Chipsnet/blender-hub: A version management tool for Blender | Github

Screenshot of github.com

Minato86.me


プロモーション


関連記事

  1. BoolTool 0.2 - Blender用の強力な「ブーリアンモデリング」アドオンがバージョンアップ!

    2014-06-13

  2. Facial Hair Toolkit 2.0 - ヘアー制御支援アドオン!Blender 3.5のGeometry Nodesに対応した最新アップデート!

    2023-05-31

  3. Live Paint Filter V3.0 - Geometry Nodesを活用したハンドペイントエフェクト追加アドオン!Cycles&EEVEE Nextに対応!Blender 4.4以降専用の最新版がリリース!

    2025-03-12

  4. Breakdown Maker - よくあるブレイクダウン映像の演出(シーン構築やターンテーブル、スタジオ照明など)を簡単にセットアップ出来るBlenderアドオンが登場!

    2024-11-30

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る