エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Effectぱれっと - エフェクト制作専門企業によるエフェクト素材(テクスチャ...

数多くのゲームタイトルでエフェクト制作などを手掛けた株式会社ブラッシュアップによる、エフェクト素材作成ツール「Effectぱれっと」が公開されています!テクスチャ画像や3Dメッシュを手軽に生成できる本ツールは、主要ツールと連携し、誰でエフェクト素材を素早く作成する事が可能!無料版もあるよ!

続きを読む

Netflix パートナーヘルプセンター 視覚効果の仕様とベストプラクティス -...

Houdini FX TDのShohei Okazaki氏( @_ShoHey_ )が「NetflixのVFX指南書、読んでる人少なくない?」とXで呼びかけ話題に。まずは命名ルールから見直してみては?

続きを読む

通知君 - Discord経由でレンダリング完了通知が可能なBlender用スク...

37℃( @Celsius37)氏がDiscord経由でレンダリング完了通知が可能なBlender用スクリプトと設定手順を無料公開しています!

続きを読む

Blender Meetup Sapporo 2025 - 北海道 札幌にてBl...

北海道 札幌にて2025年8月2日(土)に無料のBlenderイベント「Blender Meetup Sapporo 2025」が開催されます!豪華著名人による講演や交流会が行われるそうですよ!

続きを読む

Mantis Rigging Nodes - ノードベースのリギングが可能な無料...

Node Spaghettiによる、Blender向けリギングノードアドオン「Mantis Rigging Nodes」がリリースされていました。

続きを読む

Autodesk Golaem 発表ウェビナー ~Mayaで群衆を自在に操る。Golaemで広がる表現力~ | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

BlitPaint Beta - 2D素材を使ったブラシやパース描画機能を備えた2Dペイントソフト!ベータ版が公開中!

この記事は約1分13秒で読めます

Robert Ramsay氏による、2D素材を使ったブラシやパース描画機能を備えた2Dペイントソフト『BlitPaint』のベータ版が公開中です。ハイペースに更新されており、記事公開時の最新バージョンはV040でした。


プロモーション

Level Designer's Matrix


  • isoの2セット(絵画的で柔らかいスタイル)80ブラシが含まれています
  • 事前選択メモリモード 
  • 4つのスプライトストリップとして保存(グリッド3の中央の領域を使用して、どこに描画するかを知る)
  • 中央リリース/右マウスボタンリリース(シーンからの代替カラーピッキング)
  • D(またはマウスホイール)-描画モード(単色、マルチカラー、グレースケールカラーブレンド)
  • Shift + Sでスタンプモードを切り替えます(v0.35)
  • やり直し(CTRL + ALT + Z)(v0.36)
  • グリッド-Gキーを押してグリッドを切り替えます
  • ScaleXスライダー(右クリックして1にリセット)
  • レイヤーはマウスホイールで交換/マージできます。
  • カスタムブラシのインポート(16スライスの場合は左クリック、1つの画像の場合は右クリック、最新のビデオを参照)
  • 推奨最小スペック:4GbRam。i7 2Ghz、970GTXまたはRadeon 590RX

ここ最近頻繁にアップデートされています。まだまだ発展途上なツールで、痒い所に手が届かないかもしれないですが、ちょっと変わったアートが作れるかもしれないですよ。

対応OSはWindowsのみ。
基本無料ですが、開発者を支援する事も出来ます。

是非お試しあれ!

リンク

Blitpaint-RRFreelancePixelBurner


プロモーション


関連記事

  1. TextureLab v0.1.0 Beta - オープンソース&無料のノードベースプロシージャルテクスチャ生成ツール!Win&Linux

    2019-11-19

  2. SpriteUV2 1.0 - テクスチャ・UV・スプライトの再パッキングツール!無料版もあるよ!

    2017-01-27

  3. MagicaVoxel 0.97 - 高性能ボクセル(3Dドット)モデリングソフト!ブラシ機能が強化された新バージョンがリリース!無料!Win&Mac対応!

    2015-11-30

  4. Vue 2014 リリース! - e-on Softwareの景観作成ソフトウェア最新版!2013カスタマーショーリールと合わせてチェック!

    2013-11-08

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る