Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

ZibraGDS - ZibraAIが巨大なジオメトリデータのシーケンスを超高速...

ZibraAIが、巨大なジオメトリデータのシーケンスを超高速&軽量再生させる為のUnreal Engine 5向けプラグイン「ZibraGDS」を発表しました!ティザー映像とアルファ版の待機リストへの登録が可能です!

続きを読む

Blender 4.5 Blending objects together - ...

CGMatterが話題のポスプロ処理によるっメッシュブレンドを制作する手順動画「Blender 4.5 Blending objects together」を公開しています!

続きを読む

OverCrowd - Massive Crowd Simulation - 頂...

Unreal Engine 5向けの群衆シミュレーションプラグイン「OverCrowd」がFab上でリリースされました!頂点アニメーションテクスチャ(VAT)とNiagaraを活用し、大規模な群衆シミュレーションも軽快に動作させることが可能とのこと!

続きを読む

光で語る物語 ~ ゲームライティングの美学と技術 ~ - AAAタイトルを手掛け...

AAAゲームタイトルに携わられたライティングアーティストのMaria Yue氏によるオンライン講座『光で語る物語 ~ ゲームライティングの美学と技術 ~』が、2025年9月29日(月)にCGWORLD ONLINE ACADEMYにて開催されます。

続きを読む

AutoBlend v1.0 - ポストプロセスを使用したスクリーンスペースのメ...

Shahzod Boyhonov(@specoolar)氏によるポストプロセスを使用したスクリーンスペースのメッシュブレンド機能を追加出来るBlenderアドオン「AutoBlend v1.0」がリリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

BROWSER PRO 2.30 - Kitbash埋め込みにも対応したMaya用アセットブラウザープラグイン!

この記事は約53秒で読めます

Maya用プラグインでお馴染み、Digidimによるシェーダーやオブジェクト、シーン、HDRi、ライトやテクスチャ等を管理できるMaya用のブラウザープラグイン「BROWSER PRO」
最新版の2.30ではKitbash埋め込みにも対応!

BROWSER PRO 2.30 Update – Kitbash Support

https://vimeo.com/274652863

便利そうですねぇ。
似たプラグインは結構ほかにもありますが(うちで紹介が遅れてます…
BROWSER PROはオリジナルのパーツ登録も手軽に出来ます。サムネイルの作成も自動化されています。

BROWSER PRO 2.30 Update – Kitbash Asset Export

https://vimeo.com/274652901

その他過去バージョンの動画もどうぞ

ファイル閲覧やフォルダツリー機能の紹介

https://vimeo.com/195130072

ノードの差し替え、オブジェクトの配置ツールなど

https://vimeo.com/195130725

シェーダーサムネイルボールの自動生成

https://vimeo.com/171561700

価格は59ドル

是非チェックしてみてください!

関連リンク

BROWSER PRO most versatile Asset Manager for Maya

Screenshot of store.cgfront.com


プロモーション


関連記事

  1. Shave and a Haircut v9.6 for Maya - Epic Gamesが買い取ったMaya用ヘアー&ファープラグインが無料配布!ソースコードも公開!

    2019-10-25

  2. mixcolors 2.0 - 正確なカラー混合が可能なプロCGアーティスト御用達のフォトショップ用カラーミキサー拡張パネル!

    2016-01-28

  3. UVPackmaster 3 for Maya - グループ化やUDIM管理が秀逸かつGPU動作で高速なUVパッキングなどが可能なUV編集ツールのMaya板が登場!Blender板と同等の機能を搭載!

    2024-12-10

  4. SiSideBar - SI難民に朗報!SoftimageのサイドバーをMayaで再現したツールが公開!Mayaユーザーにもおススメ!

    2017-11-14

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る