3D動かさナイト モーションアクターが語る・動く・魅せる! | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

Ninjin Sprite Exporter - Maya用のスプライトエクスポ...

CGアーティストのLeo Ogawa Lillrank氏によるMaya用のスプライトエクスポートツール『Ninjin Sprite Exporter』がリリースされています!相変わらず可愛いUIが印象的!

続きを読む

MatPlus 1.0 - Substance 3D Painter&Armor...

数多くの高品質アドオンを販売しているB3FX Studiosによる、Substance 3D Painterを意識したテクスチャリングアドオン「MatPlus 1.0」がリリースされました!

続きを読む

YT-Tools for Blender - 元Modoの開発エンジニアによるM...

Modoの元リード開発者でもあるエンジニアのYoshiaki Tazaki氏が、Modoライクな挙動をBlenderに追加するアドオン「YT-Tools」を公開しました!

続きを読む

Unwarp for Photoshop - 歪んだ画像を平面に直して抽出する事...

Medicraftによる歪んだ画像を平面に直して抽出する事ができるPhotoshop用ツール「Unwarp for Photoshop」がリリースされました!

続きを読む

BANG: Dividing 3D Assets via Generative ...

上海大学、Deemos Technology、華中科技大学の研究チームによる、3Dメッシュをパーツごとに分解する技術「BANG: Dividing 3D Assets via Generative Exploded Dynamics」が発表されています!SIGGRAPH 2025 技術論文です!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

CGWORLD 2015年9月号 vol.205 - お役立ちツールカタログと映画『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』特集に注目!2015年8月10日発売!

この記事は約16秒で読めます

毎月進化し続ける国内最大のCG・映像クリエイター総合誌!「月刊CGWORLD Vol.205」の予約受付開始!2015年8月10日発売!


プロモーション

CGWORLD vol.325(2025年9月号)8月8日(金)発売! 「セガの現在地」


205号の表紙は進撃の巨人!迫力満点ですね!
映画本編の予告編も貼り付けておきます。

iOSのNewsStandでの電子書籍版も引き続き配信中です!

CG WORLD 2015年 09 月号 [雑誌]
CG WORLD 2015年 09 月号 [雑誌]

  • 雑誌: 178ページ
  • 出版社: ボーンデジタル; 月刊版 (2015/8/10)
  • 言語: 日本語
  • ASIN: B00YA7RMAA
  • 発売日: 2015/8/10
  • 商品パッケージの寸法: 28.4 x 21 x 1 cm

第1特集 お役立ちツールカタログ

巷に様々な制作ツールがあふれる昨今、自分の希望にぴったり合ったツールを見つけるのもなかなか骨が折れるもの。 本特集では、本誌でお馴染みの有名アーティストの皆さんに、実制作で活用しているオススメのソフトやプラグインを紹介していただきます。 ツール選びの参考にぜひ。

  • Artist 01 山崎伸浩(FLAME)
    ゼネラリスト視点の便利ツール5選
  • Artist 02 北田栄二(ModelingCafe)
    MayaのUV作業お助けツール4選氏
  • Artist 03 小松 泰(回)
    テクニカルアーティスト向けツール3選
  • Artist 04 秋元純一(トランジスタ・スタジオ)
    WorldCreatorによる地形作成

CGWORLD-205-001CGWORLD-205-002CGWORLD-205-003

 第2特集 映画『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』

人間を襲う巨人とそれに抗う人々の戦いを描いた人気コミック『進撃の巨人』がついに実写映画化された。 “立体機動装置”によって空中を飛び回るアクションシーンや恐ろしい巨人たちはいかにして描かれたのか?  VFXと造型の両面から重要シーンの制作のながれをみていこう。

  • Workflow VFXの制作体制とワークフロー
  • Scene Making01 立体機動装置によるアクションシーンの作成
  • Scene Making02 特撮美術とVFXによるシーンの作成
  • Scene Making03 特殊メイクや造型による巨人たちの制作と合成
  • Opening Animation 独特な手法で描かれたオープニングアニメーション

CGWORLD-205-004CGWORLD-205-005

その他コンテンツ(特別企画&連載記事)

短期連載
  • 『新世紀いんぱくつ。』 前篇
  • 「GPUの最適化〜デザイナーにもわかる〜」第2回:実測ベースの最適化
HOT STUFF!
  • 『Shooting Star/TeddyLoid feat.IA』MV
  • PEPSI STRONG BALL VRコンテンツ『ONI-GOKKO』
  • スクウェア・エニックス技術デモ『WITCH CHAPTER 0[cry]』

 

CGWORLD-205-006 CGWORLD-205-007

連載
    • Observant Eye 【新連載】
    • Game Graphics Studio
    • VFXアナトミー
    • アニメCGの現場
    • JET STUDIO Effect Lab.
    • Houdini Cook Book
    • 画龍点晴
    • Digital Video for VFX
    • Motion Sack of Stunt Man
    • アニメ作画School
    • 海外で働く日本人アーティスト

CGWORLD-205-008 CGWORLD-205-009 CGWORLD-205-010

リンク

月刊CGWORLD vol.205(2015年9月号)、8月10日(月)発売。全国書店ならびにワークス オンラインブックストア他にて予約受付中! | CG・映像の専門情報サイト | 

[雑誌] CGWORLD 2015年9月号 vol.205|ボーンデジタル

CG・映像の専門情報サイト | CGWORLD

Screenshot of cgworld.jp

プロモーション


関連記事

  1. 作って覚える!ZBrushハードサーフェス制作入門 - ウチヤマ リュウタ氏らによる新ZBrush本が登場!

    2020-01-05

  2. 3ds Max ★ Beginners[改訂第2版] - 基礎を学ぶならこれ!3ds Maxの初心者向け解説本の改訂版が発売されます!

    2015-03-11

  3. 世界一わかりやすいMaya はじめてのモデリングの教科書 - 入門に最適な初心者向けMaya解説書が2020年5月30日に発売!

    2020-05-20

  4. Photoshop 合成の秘訣 -選択ツールを極め 驚異のエフェクトで実現する合成- 評判の良い洋書「Photoshop Compositing Secrets」の日本語版が登場!合成技術を学べ!

    2013-06-18

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る