AbraTools Beta - アニメーターによるアニメーターの為のツールセッ...

アニメーターによるアニメーターの為のツールセットBlenderアドオン『AbraTools』のベータ版がGithub上で無料公開されています!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

GeoGen Alpha - EmberGenなどでお馴染みJangaFXが直感...

「EmberGen」などを手掛けるJanga FXから地形&惑星生成ソフト『GeoGen』アルファ版がリリースされました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

LightIt Beta - Maya&Arnoldでのライティングワークフロー...

数多くのMayaツールを公開しているWizixから、ライティングワークフローを支援してくれるツールスクリプト『LightIt』のベータ版がリリースされました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

三次元無双 静止画部門&動画部門 結果発表!業界3年目までの若手アーティスト向け...

CGモデラー&YouTuberの前東 勇次(Yuji Maehigashi)氏と、海外で活躍するCGアーティストらによるCGコンテスト「三次元無双」の結果発表動画が公開されました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Settings Manager - 環境設定やアドオン有効状態などをプロファイ...

Pawel Wilczewski氏による、Blenderの環境設定やアドオンの有効状況などをプロファイル保存して管理できるアドオン『Setting Manager』が登場しました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Maya 2024 | 製品概要と購入 | Autodesk 公式

Cinema 4D 2023 - 年号表記になった新バージョン!新対称モデリング!シミュレーション強化!OCIOサポートなどを追加!

この記事は約1分37秒で読めます

紹介が遅くなりました。2022年9月7日MAXONの統合型3DCGソフト新バージョン「CINEMA 4D 2023」がリリースされました!


プロモーション

求人情報検索 | CG・映像の専門情報サイト | CGWORLD.jp


Cinema 4D 2023

Cinema 4D 2023は、すべてのCinema 4Dユーザーに卓越した機能を提供し、Maxonファミリーの技術を統合しています。このリリースでは、包括的な対称モデリング、インプレースのアセット管理、OCIOのネイティブサポートなど、アーティストが最も望んでいた機能が提供されています。統一シミュレーションは、アーティストが使いやすい機能とソフトボディシミュレーションのサポートを提供します。Moves by Maxonの最新アップデートにより、顔や体の動きのキャプチャがさらに簡単になりました。Maxon OneからRedshift、Red Giant、ZBrush、Forgerへの統合により、Maxonの技術の粋を結集しています。

主な新機能

  • 新しい統一シミュレーションシステム!CPU・GPU対応、高度にマルチスレッド化
  • 対称モデリングや新しいプロシージャルおよびインタラクティブなモデリングツール
  • アセットブラウザのウォッチフォルダ
  • OpenColorIO(OCIO)カラーマネジメントシステム
  • MOVES BY MAXON iPhoneおよびiPad Proでフェイシャル&全身のキャプチャ
  • 改善されたGOZ ZBRUSH連携
    全アップデートリスト:Cinema 4D 2023.0.0 – September 7, 2022 – Knowledge Base

Cinema 4D 2023 日本語の新機能解説

こういう紹介映像にもAI音声が使われるようになったかー。
対称システムなかなか良い感じですね。

非公式の紹介動画

CINEMA 4Dはサブスクリプションの他、永続ライセンスなど各種プランが用意されています。
その他詳細は公式サイトをご確認ください!

リンク

Screenshot of www.maxon.net

プロモーション
Curo Inc.

関連記事

  1. anima 3.5 - 建築ビジュアライズ向け3Dヒューマンポージング&アニメーションソリューション!UE4&3dsMax&Cinema4D!無料版もあるよ!

    2018-09-26

  2. CentiLeo Renderer 0.44 Alpha - Cinema 4Dや3ds Maxに対応した高速GPUレンダラー!

    2016-11-16

  3. MAXON CINEMA 4D R15 発表! - 新しくなったベベルでモデリングが捗る!?スカルプト&リトポロジーも大幅強化!

    2013-07-25

  4. Maxon 2022 春の発表!「ZBrush」がサブスクプラン「Maxon One」に追加!各種料金も確定!「Cinema4D S26」や「Redshift 3.5」もリリース!

    2022-04-21

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

2023/4/3 新サーバーへ移行しました!
3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する
気になる情報やツールをほぼ毎日紹介!
TwitterやYoutubeなども是非フォロー
よろしくお願いします!

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

株式会社クリーク・アンド・リバー社 大阪支社の採用・求人情報-engage

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

ネットで学べる3DCG講座 MAYA 3dsMax |デジハリ・オンラインスクール

GRASSHOPPER MANUFACTURE

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る