エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

n-Links Retarget - アイ・ペアーズ株式会社が国産の高精度モーシ...

2024年7月、国産スタートアップi-Pairsが、AIを活用した高精度なモーションリターゲットツール「n-Links Retarget(エヌリンクス・リターゲット)」を発表しました。

続きを読む

Blender MetaHuman Groom Starter + Hair C...

IamSH1VA氏がUnreal Engine 5.6のMetaHuman向けヘアーアセットをBlenderを使用し制作するスターターキット「Blender MetaHuman Groom Starter + Hair Cards」を公開しました!主にチュートリアル動画とアセット一式です。

続きを読む

Animationのラベルすっきりツール! - Animationウィンドウ内の...

ここあ氏( @kka_vrc )がAnimationウィンドウ内のラベル表記の不要箇所を非表示にしてスッキリさせる無料のUnityエディタ拡張「Animationのラベルすっきりツール! 」をBOOTH上で無料公開しています!

続きを読む

AnimaX: Animating the Inanimate in 3D wi...

動画拡散モデルの運動知識と骨格ベースアニメーションの制御性を融合するフレームワーク「AnimaX: Animating the Inanimate in 3D with Joint Video-Pose Diffusion Models」のプロジェクトページが公開されています。

続きを読む

CygamesがCEDEC 2024講演動画をYouTubeのCygames公式...

2025年7月1日、CygamesがCEDEC 2024(2024年8月開催)で行った講演を先ほどYouTubeで一挙公開しました。『GRANBLUE FANTASY: Relink』開発に関する部分やAI活用、フォトグラメトリーなど多岐にわたる内容を無料で視聴できます。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Clara.io Beta - 本格的なモデリングやシーン管理、アニメーション、そしてクラウドベースのV-Rayレンダリングもサポート予定のExocortexによるブラウザベースの3Dソフトウェア!

この記事は約56秒で読めます

Clara.io ClaraRobot

Clara.io ClaraRobot

Exocortex Technologiesによるブラウザベースの3Dソフトウェア
Clara.io
現在ベータ版が公開されています。

プロモーション

CGWORLD vol.323(2025年7月号)6月10日(火)発売! 『KEMURI』


現在の主な機能

  • 階層的なシーングラフ。
  • ライトとカメラ。
  • ポリメッシュ、インデックス付きUV、ノーマルとカラーマップ、の堅固なサポート。
  • フレキシブルな演算子(3DS Maxで ‘モディファイア’として知られています。)
  • キーフレームベースのアニ​​メーション。
  • 強力なサブオブジェクトの編集。
  • レンダラとパス管理。
  • 広範なマテリアル。
  • システムの共有。
  • 初歩的なボーンとスキニング。
  • リアルタイムマルチユーザ共同編集。
  • ヒストリーを持つ自動バージョニング。
  • プラグインモデル。
  • スクリプトログ。
  • FBX、Colladaの、OBJ、ThreeJSとSTLファイル形式のサポート。

また現在はリリースされていませんが、
今後インタラクティブなクラウドベースのV-Rayによるレンダリング機能をサポートする予定だそうです!

うひょー、すごい時代になったなぁ。
是非お試しあれ!

Chromeの場合、自動翻訳の警告ウインドウを表示したままだと、描画がチラチラする可能性があります。

Clara.io

Screenshot of clara.io

プロモーション


関連記事

  1. ArmorPaint 0.7 - ノード構築やレイトレを活用した焼きこみも可能なPBR対応オープンソース3Dペイントソフト!新バージョンがリリース

    2020-01-14

  2. KeyShot 9 - 高速GPUレンダリングやデノイズ機能を搭載!リアルな織物マテリアルも追加!ビジュアライズ用レンダラー新バージョン!

    2019-11-06

  3. introducing Quill&Medium - VR空間をキャンバスにVRスケッチ/ペイント/3Dスカルプト可能なOculus向けアプリ最新映像!

    2016-10-25

  4. Polygonflow - ノードベースインターフェースでプラグイン作成に革命を!新CGツール開発プロジェクト!発表!

    2020-07-13

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る