株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン企業説明会・パネルディスカッション(12/10)|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ】

Mesh Repair - スキャンメッシュの修復に最適!メッシュの穴埋めを行う...

Mad Processor(Vlad Erium氏)によるメッシュの穴埋めを行うオープンソースのコマンドラインインターフェース&Blenderアドオン「Mesh Repair」がGithub上で公開されています!

続きを読む

Spatialograph Maker Beta - 3D Gaussian S...

VoxelKei氏が3D Gaussian Splatting(PLY)データをVRChatなどで活用できるように取り扱うUnityエディタ拡張ツール「Spatialograph Maker」のベータ版をBOOTH上で無料公開しました!

続きを読む

【PR】Create Cinematic Environments Using ...

Terraform Studiosのシニア環境アーティストEde László氏によるBlender&Cinema 4D&Octaneを使用したチュートリアルコース「Create Cinematic Environments Using Blender and Cinema 4D」がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Premier Insights Vol.2 - テーマは『モデリング』!世界の...

2025年12月13日(土)と14日(日)にCGWORLDによる、世界の一流スタジオで活躍するアーティストを迎えて講演いただくスキルアップイベント『Premier Insights Vol.2』が開催!第2回は「モデリング」をテーマに合計8セッションがオンライン配信されます!

続きを読む

Snow - WolfによるBlender 5.0の新機能SDFグリッドシステム...

数多くのBlenderアドオンやアセットを配布しているWolfが、Blender 5.0の新機能SDFグリッドシステムを使用した高速動作するGeometry Nodesベースのプロシージャル雪生成モディファイア「Snow」をSuperhive上で無料公開しました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Crazy Ivy Plugin for Unreal Engine - 地形に合わせてリアルな蔦をプロシージャル生成出来るUE5向けプラグインがリリース!

この記事は約2分28秒で読めます

Tav shande氏によるUnreal Engine向けのプロシージャル蔦生成プラグイン「Crazy Ivy」がリリースされました!

Crazy Ivy Plugin for Unreal Engine – Procedural Ivy Generator – Make Ivy Plants Directly in Editor.

Crazy Ivy へようこそ。使いやすいプラグインで、リアルなツタを Unreal エディタで直接栽培することができます。プロシージャルなツタは、メッシュの表面を自動的に検出することで、シーン内の静的なメッシュに適応します。その結果、驚くほどリアルで、最適化され、高度にカスタマイズ可能な、シーン固有の 3D アイビー植物システムを実現します。

このプラグインには、葉のアニメーション、さまざまな葉のタイプなどのオプションを含む、クリエイティブな機能の堅牢なセットが用意されています。今すぐCrazy Ivyを入手して、あなたのデジタル・アイビーに命が吹き込まれるのを見届けましょう

  • 選択されたジオメトリ上に自動的にツタを生やす
  • 異なる葉のタイプから選択可能。(種: Hedera Helix, Glacier, Boston Ivy, 葉なし)
  • WPOを使用した風に反応する葉のアニメーションオプション
  • 高速なパフォーマンスと高度に最適化されたアセット
  • ベイクド・ライティングと連動
  • 成長速度の選択
  • 複数の編集可能なパラメータにより、無限のツタのレイアウトが可能
  • 葉の密度や枝の大きさを調整
  • エディタで直接操作可能
  • オブジェクト上のツタの成長を即座に簡単にプレビュー
  • ツタプロクシのカスタマイズ可能なカラープレビュー
  • 蔦をメッシュの表面にリアルにフィットさせることが可能
  • ツタメッシュの生成やクリアをすばやく行えるため、反復作業が可能
  • 蔦の枝と葉を組み合わせるオプション、または別々のメッシュを作成可能
  • Ivyのプレイグラウンドシーンが付属
  • Unreal のデフォルトのメソッドを使用して、Nanite との間でメッシュを簡単に変換可能
  • UE5.1 をサポート (5.0 と 4.27 は近日中にサポート予定)

現在はUE5.1のみに対応ですが、
UE5.0とUE4.27版もリリース予定とのことです。
BPでこの手の蔦アセットは結構チェックしていたのですが、
プラグインになっているので気になりますね。

私も早速試してみました。指定したメッシュに対して蔦生成を行い、その後にメッシュを生成します。
生成した時点て葉と蔦が夫々1つのスタティックメッシュとして扱われます。

概ね良い感触なのですが、個人的に挙動が気になる部分があったので、開発者に要望をだしておきました。

「Crazy Ivy」はUEマーケットプレイスにて
$99.99で販売されております。
日本円だと記事執筆時で14,999円です。(円安…)
是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of www.unrealengine.com
Screenshot of www.crazyivy.com

ちなみにTav氏は以前、BPタイプの蔦生成アセットを公開しています。
BPバージョンはシーンにあるモデルの形状に沿うのではなく、予め設定された挙動の蔦を配置できるだけで、カスタマイズ性が乏しいようです。

Screenshot of www.unrealengine.com

プロモーション


関連記事

  1. EasyCrowds - NiagaraとBlueprintのみで構築されたUnreal Engine 5向け群衆制御システム!

    2025-11-05

  2. Advanced Riding Locomotion System - 良い感じの乗馬挙動を導入出来るUnreal Engine向けBPアセット!

    2022-08-13

  3. Simple Selfie System - スマホの自撮り撮影風環境を手軽に実装出来るUnreal Engine 5用プラグイン!

    2024-08-31

  4. UE5 LUT for Substance Painter & 3D Color reference card - UE5とSubstance 3D PainterのカラーをあわせるLUTファイルとリファレンスカードが&制作解説記事が公開!

    2023-08-30

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る