エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

MeshBlend - スクリーンスペースのメッシュブレンド技術でメッシュの交差...

Tore Lervik氏によるスクリーンスペースでメッシュブレンドが可能なUnreal Engine 5向けプラグイン「MeshBlend」のご紹介!

続きを読む

Mesh Seam Blending - ポストプロセスを使用したスクリーンスペ...

グラフィックプログラマーのJack Tollenaar氏(Twenmod)が、ポストプロセスを使用したスクリーンスペースのメッシュブレンド技術のUnity向け実装アセット「Mesh Seam Blending」と実装技術解説記事を無料公開しています!

続きを読む

【PR】Create Two Anime-Stylized Scenes in ...

環境・プロップ・アーティストのAniket Rawat氏によるBlenderを使用しアニメ風の部屋シーンを制作する解説チュートリアルコース『Create Two Anime-Stylized Scenes in Blender』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Runtime Deformation for Static Meshes Pl...

yanidem2氏によるによる、静的メッシュをリアルタイムに変形できるUnreal Engine用プラグイン「General版」「Foliage版」「Car版」の3種類をご紹介。

続きを読む

Advanced Cars And Bikes System - 多彩な車両やA...

DevlogerioによるUnreal Engine 5向けの車両制御プラグイン「Advanced Cars And Bikes System」がFab上でリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Crazy Ivy Plugin for Unreal Engine - 地形に合わせてリアルな蔦をプロシージャル生成出来るUE5向けプラグインがリリース!

この記事は約2分28秒で読めます

Tav shande氏によるUnreal Engine向けのプロシージャル蔦生成プラグイン「Crazy Ivy」がリリースされました!


プロモーション

Blender Fes 2025 AW - Blenderの世界へ、一緒に飛び込もう!


Crazy Ivy Plugin for Unreal Engine – Procedural Ivy Generator – Make Ivy Plants Directly in Editor.

Crazy Ivy へようこそ。使いやすいプラグインで、リアルなツタを Unreal エディタで直接栽培することができます。プロシージャルなツタは、メッシュの表面を自動的に検出することで、シーン内の静的なメッシュに適応します。その結果、驚くほどリアルで、最適化され、高度にカスタマイズ可能な、シーン固有の 3D アイビー植物システムを実現します。

このプラグインには、葉のアニメーション、さまざまな葉のタイプなどのオプションを含む、クリエイティブな機能の堅牢なセットが用意されています。今すぐCrazy Ivyを入手して、あなたのデジタル・アイビーに命が吹き込まれるのを見届けましょう

  • 選択されたジオメトリ上に自動的にツタを生やす
  • 異なる葉のタイプから選択可能。(種: Hedera Helix, Glacier, Boston Ivy, 葉なし)
  • WPOを使用した風に反応する葉のアニメーションオプション
  • 高速なパフォーマンスと高度に最適化されたアセット
  • ベイクド・ライティングと連動
  • 成長速度の選択
  • 複数の編集可能なパラメータにより、無限のツタのレイアウトが可能
  • 葉の密度や枝の大きさを調整
  • エディタで直接操作可能
  • オブジェクト上のツタの成長を即座に簡単にプレビュー
  • ツタプロクシのカスタマイズ可能なカラープレビュー
  • 蔦をメッシュの表面にリアルにフィットさせることが可能
  • ツタメッシュの生成やクリアをすばやく行えるため、反復作業が可能
  • 蔦の枝と葉を組み合わせるオプション、または別々のメッシュを作成可能
  • Ivyのプレイグラウンドシーンが付属
  • Unreal のデフォルトのメソッドを使用して、Nanite との間でメッシュを簡単に変換可能
  • UE5.1 をサポート (5.0 と 4.27 は近日中にサポート予定)

現在はUE5.1のみに対応ですが、
UE5.0とUE4.27版もリリース予定とのことです。
BPでこの手の蔦アセットは結構チェックしていたのですが、
プラグインになっているので気になりますね。

私も早速試してみました。指定したメッシュに対して蔦生成を行い、その後にメッシュを生成します。
生成した時点て葉と蔦が夫々1つのスタティックメッシュとして扱われます。

概ね良い感触なのですが、個人的に挙動が気になる部分があったので、開発者に要望をだしておきました。

「Crazy Ivy」はUEマーケットプレイスにて
$99.99で販売されております。
日本円だと記事執筆時で14,999円です。(円安…)
是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of www.unrealengine.com
Screenshot of www.crazyivy.com

ちなみにTav氏は以前、BPタイプの蔦生成アセットを公開しています。
BPバージョンはシーンにあるモデルの形状に沿うのではなく、予め設定された挙動の蔦を配置できるだけで、カスタマイズ性が乏しいようです。

Screenshot of www.unrealengine.com

プロモーション


関連記事

  1. UE5 Fake Soft Body Simulation with Niagara - HeyYo氏によるUE5のNiagaraを使用した疑似ソフトボディ表現の構築方法解説記事とサンプルデータが公開!

    2023-07-06

  2. Open-sourcing Voxel Plugin Core - Unreal Engine向けボクセル制御プラグイン『Voxel Plugin』のコアモジュールプラグインがMITライセンスの下でオープンソース化!

    2024-01-17

  3. CiciToon Character Shader Pak V1.0 - Unreal Engine 5向けの軽量なトゥーンシェーダーパッケージ!個人&非商用は無料!

    2025-05-04

  4. Level Optimise Tool v1.0 - レベルに配置された最適化の余地のあるアクターやバグを探すことが出来るUnreal Engine 5向けウィジェットツール!

    2025-04-08

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る