エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

BakeFlow v1.1 - BlenderからToolbagでのベイクワーク...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Marmoset Toolbagでのベイクへ向けた支援をしてくれるBlenderアドオン「BakeFlow」のご紹介!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Pivot Painter v3.1 - Unreal EngineのPivot...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Unreal Engine 5のPivot Painter 2.0対応データを構築するBlenderアドオン「Pivot Painter」のv3.1がリリースされました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Filter Anything - 任意の条件に基づいてワールド内のオブジェクト...

UsefulCodeによるUnreal EngineのActor Colorationを更に便利に活用出来るプラグイン「Filter Anything 」がFab上でリリースされました!

続きを読む

Quick Trigger Pie Menu v1.1 - カスタマイズ可能なB...

polyfjord氏がBlender用の無料Pieメニューアドオン『Quick Trigger Pie Menu (QT-Pie)』をGithub上で公開しました!

続きを読む

Melt Mouse - デザイン情報発信メディア『Paraph -パラフ-』に...

マジシャン・デザイナー・アートディレクターの鎌田 亮平氏が立ち上げたデザイナーオススメアイテムの紹介などでお馴染みのメディア「Paraph -パラフ-」による革新的マウス「Melt Mouse」がKickstarterにて予約受付開始しました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

立体絵画教室, Blender & Grease Pencil 2025年5月 - GAKU氏による短期間集中型のBlenderオンラインライブのワークショップが開催されます!現在受講生募集中!

この記事は約1分38秒で読めます

GAKU氏による短期間集中型のBlenderオンラインライブワークショップ『立体絵画教室, Blender & Grease Pencil』が2025年5月に開催される予定で、現在受講生募集中です!

立体絵画教室, Blender & Grease Pencil

Blenderを使って3Dイラストを制作する、オンラインライブのワークショップです。
短期間集中型で、楽しくグループの皆と一緒に一気にブレンダーを身につけましょう!

ワークショップ概要

開催期間5月11日(日)より毎週日曜の全5回開催
(5月11日、5月18日、5月25日、6月1日、6月8日)
毎週日曜日 朝11:00より4時間ほどのZOOMライブ 
形式Zoomによるオンラインクラス
毎週のクラスの内容は録画されシェア
定員約20人ほどを想定
※申込は先着順で定員になり次第締め切り
課題制作毎週の課題制作あり
※毎週約5~10時間の制作時間の確保が必要
サポートDiscordを使い随時チャットでサポート
内容Week00:ローポリ制作
Week01:環境イラストの制作
Week03:お花の立体絵画制作
Week04:キャラクター制作
Week05:マテリアルの勉強
対象者・Blenderを習得したい初心者
・Blenderを使用し立体絵画や3Dイラストを作成してみたい方
・クラスの中で作品づくりを楽しみたい方
・他の3Dソフト(Mayaなど)からブレンダーに移行したい方
・Grease Pencilを習得したい方
・BlenderやGrease Pencilを使用しイラストやコンセプトを描きたい方
必要なもの・Blenderの推奨スペックPC(Win or Mac)
・Zoom閲覧用のセカンドモニターやタブレット
・マイク
・3つボタンマウス
・ペンタブレット(可能であれば)
受講価格$400

講師: GAKU 氏

日本のソニー・コンピュータエンタテインメント社を経て、渡米。アメリカ Digital Domain 社、カナダのILM社 、ニュージランドWeta Digital社などでハリウッド映画のVFXに長年従事。
作品はAVATAR、猿の惑星、アイアンマン、など多数参加。
現在ニュージーランド在住で大学の講師やオンラインクラス 、フリーランスをしながら、最近はBlenderで水彩風3Dなどのイラストや映像を作っています。

毎回席が埋まる人気ワークショップです!
詳細は公式サイトをチェックしてみてください!

リンク

Screenshot of gaku-s-school.thinkific.com

プロモーション


関連記事

  1. Cloth brush - Blender 2.83に搭載予定のクロスブラシが話題!開発途中版も試せます。

    2020-02-03

  2. 【PR】Blender Lighting & Compositing for Beginners - 初心者向けにライティングやコンポジットを解説するBlenderコース!「WINGFOX」にて取り扱い開始!

    2024-08-28

  3. 【PR】Scaling Sci-Fi - 3D Sketching from Jets to Motherships - 3DCoatとBlenderを活用したSF宇宙船制作解説コース!「WINGFOX」にて取り扱い開始!

    2024-11-10

  4. 【PR】Environment Concept Design in Blender 2.91 and Photoshop - BlenderとPhotoshopを使った環境コンセプトデザインを解説するチュートリアル!「WINGFOX」にて取り扱い開始!

    2021-06-18

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る