3D動かさナイト モーションアクターが語る・動く・魅せる! | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

【Nuke】ガチの初心者向けCGのコンポジット大解説‼ 最後にベテ...

CGモデラー&YouTuberの前東 勇次(Yuji Maehigashi)氏が運営するYoutubeチャンネル『HigaCGチャンネル』にて、コンポジターの大槻 直貴(Naoki Otsuki)氏にレクチャーを受ける様子を録画した動画が公開されました!

続きを読む

CGWORLD27周年記念 特大プレゼント企画 - アンケートに答えて豪華プレゼ...

CGWORLDが27周年記念の特大プレゼント企画を実施中!「CGWORLD27周年記念 特大プレゼント企画」の応募締切は2025年8月8日(金)のAM10:00までです!

続きを読む

Planetary Gear Generator for Blender v1....

kame404( @kame404 )氏が「遊星歯車(プラネタリーギア)」メッシュを生成できる無料のBlenderアドオン「Planetary Gear Generator for Blender v1.0」をGithub上で公開しました!

続きを読む

MOVIN - 単一のLiDAR&RGBカメラを搭載したデバイスでマーカー&スー...

単一のLiDAR&RGBカメラを搭載したデバイスでマーカー&スーツ不要モーションキャプチャが可能なソリューション「MOVIN(ムービン)」が2025年8月1日に提供開始されました!

続きを読む

PivotPainter2 for Maya - テクニカルアーティストの神崎 ...

テクニカルアーティストの神崎 建三 氏が、Maya向けのPivotPainter2ベイクスクリプトを開発!「PivotPainter2 for Maya」を近日OSSとして公開する事を発表しました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Ecrett Music - シーン・ムード・ジャンルを選ぶだけ!コンテンツクリエイターへ向けたAIによるロイヤリティフリーBGM生成サービス!

この記事は約1分32秒で読めます

少し前からサービス開始している、AIによるBGM用ループ音楽生成サービス「Ecrett Music」のご紹介!ゲーム・映像などのコンテンツクリエイター向けに展開され、サブスクに入れば商用利用も可能です。


プロモーション

CGWORLD vol.325(2025年9月号)8月8日(金)発売! 「セガの現在地」


私のサイトの性質上サウンド系情報の紹介自体が少ないのですが、個人でゲーム制作・映像制作などを行う際には結構ぶち当たる壁の一つだったりします。
ここ数年は無料音源の配布サイトも増え、困ることは減ってきましたが、情報は常に追っていきたいですね。
ちなみにAIを使った楽曲生成サービスは結構前からあるらしく、音楽業界では色々話題になっていたみたいです。クローズされたサービスもチラホラあるみたい。

ってことで今生き残っていて手軽に使えそうだと思ったのがこの「Ecrett Music」です。

ゲーム開発活用例紹介映像
簡単な使い方紹介

シーン、ムード、ジャンルと長さを指定するだけで楽曲を生成できます。

料金プラン

  • FREE:無料
    プレビュー用音楽のダウンロード、保存・管理のみ
  • INDIVIDUAL:7.99ドル/月(年払いだと 4.99ドル/月)
    ロイヤリティフリー音楽のダウンロード、商用OK、YoutubeマネタイズOK、ライセンスは個人に付与
  • BUSINESS:24.99ドル/月(年払いだと 14.99ドル/月)
    ロイヤリティフリー音楽のダウンロード、商用OK、YoutubeマネタイズOK、ライセンスは会社に付与

未登録だと楽曲生成は出来ますがダウンロードは出来ません。視聴のみです。
Ecrett Musicで生成した音楽は著作権使用料がかからないですが、著作権は運営会社であるDmet Productsが保持している為、転売や再配布はNGです。
月額/年額プランをキャンセルするとその時点で曲のダウンロードが出来なくなるとの事です。

ブラウザ上で動作するので、スマートフォンからもアクセスして楽曲生成が出来ますよ。スマホの場合保存する際にはDropboxを使用するらしいです。

大きなこだわりがなければ、こういうサービスを活用するのもアリですね。
是非お試しあれ!!!!

リンク

Easy way to create royalty free music – ecrett music

Screenshot of ecrettmusic.com

プロモーション


関連記事

  1. MOVE Ai - 2台以上のiPhoneカメラで撮影した動画からAIの力で高品質な人物3Dモーションデータを生成出来るサービス!初回登録で120クレジット(2分)の利用を無料獲得可能!iPhone1台のみでOK版「Move One」もリリース予定!

    2023-08-11

  2. QuickMagic Mocap - AI活用の動画から人物3Dモーション生成サービス!VMDフォーマットにも対応!無料プランもあるよ!

    2024-02-13

  3. Kaedim UV Unwrapping Beta - AIパワーでモデル生成するサービス!3DモデルのUVを展開する新機能のベータ版が公開!

    2023-11-06

  4. Motorica - ルートの移動モーションとスタイル指定だけで自然な歩行アニメーションを生成!AI活用モーション生成ソリューション!ブラウザ上で動作する「MoGen」ベータ版&Unreal Engine 5向けプラグイン「Motorica Studio」が公開中!

    2023-08-30

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る